●みんなと一緒に体操教室に入れるようになりました【体験談213】


こんにちは、東ちひろです。


今日ご紹介するママさんは、3歳と0歳の男の子ママです。


じつは、こちらのお兄ちゃんは、体操教室に通っていたのですが、いつも最初から入っていくことが出来ませんでした。


そんな時は、ママがいくら大きな声で怒鳴ってもダメなんですね。


ココロ貯金をせっせと貯めていくと、体操教室はもちろん最初から入るようになりましたし、幼稚園の発表会の練習も積極的に参加できるようになりました。


下のお子さんが小さくて本当に大変な時期ですが、やることをやっていると子どもの変化は確実に出てきます。


■3歳男の子、0歳男の子ママ


おかげさまで、お兄ちゃんは、あれほど嫌がっていた体操教室に一番最初から入ることが出来るようになりました!!


おまけに、保育園の発表会の練習も嫌がらずに入るようにもなっています。本当によかったです。


最近は、自分から文字を読むことがぐっと増えてきました。私はさほど教えていないのですが。


息子の心が安定してくるとアレもコレもよくなるのですね。私もホッとしています。ありがとうございます!


こんな状態が出てきていたら、保育園で困ることも少ないことと思います。


こちらのママさんは、わずかな時間を有効に使ってココロ貯金を貯められました。


たとえば、車から降りる時は、お子さんをギューっと抱っこされたそうです。


その他にも、わずか1秒でデキルココロ貯金をいくつも積み重ねていかれました。


通りざまに頭に触れるとかね。


こんなママの場合は、下の子どもの世話に忙しくても、きちんと子どもの変化が出てきます。

【電話相談】

~子どもの変化が実感できる!~

ママがハッピーになれる♪子育て電話相談

【体験ママの声】

体験ママの声(1~100)

体験ママの声(101~120)

体験ママの声(121~140)

体験ママの声(141~160)

体験ママの声(161~180)

体験ママの声(181~200)

体験ママの声(201~220)

体験ママの声(221~  )


【メルマガ】(2000人のママが勉強中)

~ブログよりも優先的にお得な情報を配信~

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【フェイスブック】(700人のママが、実践中)

~子育ての怒りと不安が減る!~

「ママほめ」(秘密)


【DVD】~具体的ですぐに使える!~

「勉強好きの子どもを育てる5つの方法」(低学年編)

「子どものやる気と自信を引き出す方法」(高学年編)


【テキスト】(基礎編)

~伸びる子を育てる基本のキ~

「ハッピーママの子育て心理学」


【テキスト】(応用編という名の打開策)

~怒る以外の方法で子どもを育てる~

「60日で怒らないやさしいママになる方法」


【東ちひろがマンツーマンで教えます】

~東ちひろの手のうちを直接伝授~

子育てアドバイザー講座

▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。

子どもが伸びる!魔法のコーチング/学陽書房

▼すべての男子とパワフル女子への処方箋

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版

▼先生にもお母さんににも使える1冊です。

スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版

▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。

「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所

子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!
▼子育ての悩みスッキリ解消!

▼「できる子」に変わる1冊です【新刊】