- 前ページ
- 次ページ
4月になり雪解けが進んで
温かく走りやすくなった
気温は9℃くらい、風も弱く楽しい
春の小川も雪解け水で
音を立てて流れてる
咲いているのは福寿草
黄色い色が金メダルみたい
ヤチ坊主が緑になるのはもう少しあと
この奥から熊が出て来そう
ドキドキきょろきょろ走る
ここは青大将の冬眠の穴
相棒が「手を入れてみたら」と
ワシの干支はウサギだから蛇は天敵
手を入れるなんてまさかでしょう
途中、袋を持って山菜を採ってた人がいたが
たぶん、フキノトウだと思う
コースは小枝で走りずらい
スピードのある方には不向き
ましてロードバイクは危険が大
途中、トドわらみたいになった木をみたり
以前は聞こえなかった、高速を走る車の音を聞いたり
シジュウカラやヒヨドリやアカゲラの鳴声を聞いたり
まったり走る
温縁で汗を流し、湿式サウナに入り
ご褒美は中華丼
新年度も体重維持と楽しく走ります
風が強いせいなのか
温暖&寒冷前線のせいなのか
うろこ雲みたいなのがいい勢いで流れてる
スタートしていきなり2㎞のゲキサカのぼり
パークゴルフ場にはまだ雪が残る
あのカーブを曲がったらどんな景色があるのか
のぼりはつらいから勝手に楽しみを作る
林の中に入れば風も弱まる
野鳥のシジュウカラが鳴いてる
フクジュソウも集まって咲いてる
畑には白鳥とタンチョウの姿が見える
1時間30分の運動、いい汗かいた
赤いベレーの温泉は湯冷めしにくく
肌がつやつやになって好きだ
今日は、帽子をほめられ、
湯船で知らない人に話しかけられ
うれしい気持ちになった
早いものであと二日で3月も終わりだね