こんばんは!

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。

本日の投稿は、パスタレシピ

ベーコンに、冷凍保存させたマッシュルーム、ぶなしめじ、たまねぎを使って

より豊かな香りと旨み際立て、深みある味わいに仕立てた

「ベーコンとキノコのクリームペンネ」です。

 

キノコやたまねぎを冷凍保存すれば

日持ちが1ヶ月の長期保存に、旨みと香りが増すメリットがあります。

しかし食感が損なわれるデメリットもありますが、

煮込み料理やクリーミーな料理を一層 旨みたっぷりで味わえます。

 

 

【材料(2人分)】

ペンネ(160g) ブロックベーコン(100g) マッシュルーム(4本) ぶなしめじ(1/3パック)

たまねぎ(1/3個) ニンニク(1かけ) パセリ(少々) 牛乳(200ml) バター(10g) 

小麦粉(大さじ2~3) 顆粒コンソメ(小さじ1/2) 白ワイン(大さじ1)

オリーブオイル(大さじ1+小さじ2)  塩(適量+少々) 

胡椒(少々) あらびき黒胡椒(適量) 

*マッシュルーム、ぶなしめじ、たまねぎは

事前に切って冷凍保存していたものを使っています。

右矢印冷凍保存したマッシュルームの記事はコチラ

 

 

 

【作り方】

①たっぷりの水を沸騰させた深鍋に、塩を加えます。

(水1ℓに対して小さじ1の塩の割合)

ペンネを加え、強めの中火で 木ベラなどで泳がすように 

かき混ぜ パッケージに記載されている時間で茹でます。

茹であがったらボウルを受けたザルにあげ

水切りして、くっつかないようにオリーブオイル(大さじ1)をかけて絡ませます。

 

 

②ブロックベーコンはやや厚みある大きさに切り、ニンニクはみじん切りにします。

またマッシュルーム、ぶなしめじ、たまねぎは冷凍したものを使っていますが、

買ったままのものに関してはいつものように、

キノコ類はキッチンペーパーで汚れを拭き取り、マッシュルームは縦4~5等分に切り、

ぶなしめじは小房に分け、たまねぎは皮をむき みじん切りにしておきます。

 

 

③熱したフライパンにオリーブオイル(小さじ2)を入れ、ニンニクを弱火で炒め

香り立ったら  中火にかけ ベーコンを加え、ほんのり焼き色が付くまで炒めます。

ベーコンが焼けたら、火を弱めマッシュルーム、ぶなしめじ、たまねぎを加えます。

*冷凍のマッシュルーム、ぶなしめじ、たまねぎは凍ったままでもOKです。

 

④白ワイン(大さじ1)を加え 煮詰まってきたら 

バター(10g)を加え溶かし 全体に絡めます。

 

⑤小麦粉(大さじ2~3)をふりかけ絡め、牛乳(200ml)を少しずつ加え

ダマにないようにします。顆粒コンソメ(小さじ1/2)、塩(少々)、胡椒(少々)で

味を調え、中火にしてヘラでかき混ぜながら煮ます。

 

⑥とろみがついて煮詰まってきたら、火を弱め

 

 

⑦茹でたベンネを加え、具材と絡ませ ひと煮えさせます。

 

⑧ベンネが具材に馴染んだら、火を止めて あらびき黒胡椒をふりかけます。

 

 

⑨お皿や器に盛り付け、みじん切りのパセリを散らし

お好みに応じて クレソンやレモンを添えて出来上がりです。

 

 

スパイシーな黒胡椒に、ベーコンとキノコの芳醇な香り。びっくり

冷凍させたキノコとたまねぎで、旨みが倍増され

華やかな味わいのクリームペンネです。ラブ

ぜひお試しくださいね!

使用したアイテムはコチラ下矢印

 

 

 

 

 

 

関連レシピ記事もご覧くだされば 幸いです♪

*タイトルをクリックすれば、レシピ記事に飛びます!

ぜひご覧くださいね~♪

 

 

 

右矢印冷製トマトパスタ

 

右矢印鮭とトマトのクリームパスタ

 

右矢印厚切りベーコンと春野菜のナポリタン

 

右矢印アスパラとキノコの春カルボナーラ

 

右矢印鮭とアスパラのクリーム煮

 

 

 

 

ご覧くださり ありがとうございます

読者登録してね

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪


料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

応援クリック よろしくお願いします。

 


レシピブログに参加中♪

 

よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!