紅葉速報12/04 京都紅葉便り2011 | 西陣に住んでます

紅葉速報12/04 京都紅葉便り2011

西陣に住んでます-毘沙門堂




いよいよ京都の紅葉もファイナルラップです。

今日は東山を中心に遅い紅葉を巡りました。

それでは気になる紅葉速報です。



もみじ西陣

建勲神社
慈受院


もみじ上京

下鴨神社糺の森
河合神社


もみじ東山

安楽寺
大豊神社
哲学の道 ◎&●
日向大神宮
粟田神社
青蓮院
吉水弁財天 ◎&●
長楽寺境内
長楽寺庭園
八坂神社
建仁寺境内
建仁寺潮音庭
養源院 ◎→●


もみじ山科

毘沙門堂紅葉の参道



見頃
見頃突入寸前
もうちょい我慢
×:まだまだ

:見頃過ぎ

:中間的な感じ



建勲神社は見頃です。
慈受院のプチ庭も見頃になりました。


下鴨神社糺の森はまだまだ、見頃になるまで1週間はかかりそうです。

さすがめちゃくちゃ遅いですね(笑)
河合神社は見頃です。


安楽寺は階段も庭も見頃です。
大豊神社も全体的に見頃です。
哲学の道は、落葉しているところもありますが、
叶匠壽庵のすぐ北にある哲学の道で最高に美しい紅葉が見頃です。
日向大神宮はクライマックスです。
粟田神社は階段の紅葉が見頃になりました。
青蓮院はメインの庭の紅葉をはじめとして境内全体が見頃です。
吉水弁財天付近は敷紅葉が最高にキレイです。
長楽寺は境内が見頃です。庭はもうちょっとです。
八坂神社も見頃です。
建仁寺は、境内は見頃ですが、潮音庭はもうちょっとです。
養源院は見頃後半で落葉が始まってます。


毘沙門堂は「そうだ 京都、行こう」の階段の紅葉がクライマックスです。




もみじ紅葉関連記事


[京都紅葉便り2011総合案内]

[京都紅葉攻略作戦2011]


[2011年の京都の紅葉は去年並みに遅れてます]


[京都ビジターズガイド紅葉特集に写真を使っていただきました!]

[京都旅行の行き先決定支援アプリ!「京のおすすめ」]

[京都紅葉の最強ガイドアプリ!「京都 紅葉&スイーツ」]