紅葉速報11/20 京都紅葉便り2011 | 西陣に住んでます

紅葉速報11/20 京都紅葉便り2011

西陣に住んでます-天龍寺

(天龍寺)




今日は昨日とはうって変わってぼちぼち晴れた一日でした。

嵐山・嵯峨野・衣笠・黒谷あたりをうろちょろしました。

さすがに染まって来たところも多く、

これから京都は、一年で一番鮮やかな日々が続くものと思われます。


それでは気になる京都の紅葉情報です。



もみじ嵐山
天龍寺
天龍寺境内
宝厳院


もみじ嵯峨
祇王寺
滝口寺
檀林寺
後宇多天皇陵 ○&◎
直指庵
大覚寺
大沢池
広沢池
二尊院
清涼寺
宝筺院
落柿舎
常寂光寺
野宮神社


もみじ衣笠・花園
金閣寺
金閣寺参道
龍安寺池泉式庭園 ○→◎
龍安寺方丈

等持院

仁和寺御殿

仁和寺境内
法金剛院


もみじ吉田・黒谷
吉田神社
宗忠神社
竹中稲荷神社
真如堂
栄摂院
金戒光明寺


もみじ上京
相国寺
梨木神社
廬山寺
清浄華院

拾翠亭

見頃
見頃突入寸前
もうちょい我慢
×:まだまだ

:中間的な感じ



天龍寺、今めちゃくちゃキレイです!!!
天龍寺境内の紅葉もかなり色づいてきました。
宝厳院は色づきがまだまだです。


祇王寺もまだまだ青い部分が多いです。
滝口寺は最高の見頃を迎えています。これぞ嵯峨の紅葉です。
檀林寺も見頃を迎えています。
後宇多天皇陵は池の紅葉が見頃で御稜の前の紅葉も色づき中です。
直指庵は順調にまだまだです。

大覚寺も大沢池もぼちぼち色づき見頃も近くなっています。
広沢池も見頃まであと一歩です。
二尊院は紅葉の馬場がかなり色づいてきました。
清涼寺は見頃です。
宝筺院は順調に色づいているようです。
落柿舎は見頃中ですが、2本目もかなり色づいてきました。
常寂光寺は多宝塔の紅葉が見頃になりました。
野宮神社は色づきが始まっています。


金閣寺は最高の見頃です。本当に素晴らしいです!!!
金閣寺の参道も見頃です。
龍安寺は池泉式庭園が見頃開始という感じです。

龍安寺方丈は石庭背後の一部が色づいてきています。

方丈西側の庭園の散紅葉がかなりキレイです。
等持院も見頃でかなり美しいです。

仁和寺は御殿も境内も見頃です。
法金剛院は見頃までもう少し時間が必要なようです。


西陣に住んでます-金閣寺

(金閣寺)


吉田神社は見頃まであと一歩です。
宗忠神社は境内が色づいてますが、参道がまだまだです。
竹中稲荷神社はまだまだです。
真如堂は見頃までもうちょっとです。
栄摂院も最高の状態までもうちょっとです。
金戒光明寺は庭園が公開されていますが、まだまだです。


相国寺は色づき中です。
梨木神社はまだまだです。
廬山寺は一本が見頃間近ですが、他がまだまだです。
清浄華院は境内前の紅葉が見頃です。
拾翠亭は見頃までもうちょっとです。

ただし、来週の金曜日の公開まで待たなければなりません。

西陣に住んでます-真如堂


以上すべて、私が今日観てきた結果です。

これからが本番です!!!



もみじ紅葉関連記事


[京都紅葉便り2011総合案内]

[京都紅葉攻略作戦2011]


[2011年の京都の紅葉は去年並みに遅れてます]


[京都ビジターズガイド紅葉特集に写真を使っていただきました!]

[京都旅行の行き先決定支援アプリ!「京のおすすめ」]

[京都紅葉の最強ガイドアプリ!「京都 紅葉&スイーツ」]