シャシリク(コーカサスの串焼き)   アルメニア | 世界の食卓  グルメ探求の旅

世界の食卓  グルメ探求の旅

エアラインスタッフの食べ歩き日記

ロシア料理にシャシリクという短剣焼きBBQ料理がありますが、本場はコーカサス地方。

ソ連時代はロシアもコーカサス(アルメニア、グルジア、アゼルバイジャン)も同じ国だった

ので、広義のロシア料理として定着しているほか、彼らのキャンプ料理の定番でもあります。


具材は羊、山羊、鶏のほか、チョウザメ(キャビアの親)、白鮭、マッシュルームなども。


今日の記事は本場アルメニアにあるシャシリクのファストフード店から。


世界の食卓  グルメ探求の旅
スパイスと香草でジューシーに焼けたチキンの短剣焼きをラヴァーシュでさっと包みます。


アルメニアで日本人どころか東洋人は珍しいらしく、シャシリク屋の店員さんが集まって来て

ロシア語でいろいろな質問を浴びせてきました。私の超片言ロシア語で苦戦しながら答えるの

ですが、知らない単語は英語で答えてみました。

しかし、英語は誰も理解できないようです。


この国は英語が通じにくいのでアルメニア語は無理にせよ、簡単な旅行ロシア語は出来た

ほうが楽しめます。



世界の食卓  グルメ探求の旅 世界の食卓  グルメ探求の旅
シャシリクのファストフード店なので焼き立てでなく作り置きだったのが残念ですが、

それでも味はなかなかのもの。たっぷり香草が入っています。


世界の食卓  グルメ探求の旅
あまりにも量が多いので、後半は市販のカスピ海ヨーグルト(マッツォーニ)をかけて

味にアクセントをつけてみました。(アルメニア製。エレバン市内のスーパーで購入)



世界の食卓  グルメ探求の旅
こちらはカフカジレストランでグルジア人ドライバーさんが注文したシャシリク(チキン)

ラヴァーシュとハーブで包んでいただきます。



アルメニア・エレバン 2011年8月