豆をプラスでぐんとおいしく☆豆そぼろのきんぴらごぼう | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

豆をプラスでぐんとおいしく☆豆そぼろのきんぴらごぼう


 ささがきごぼうと細切りのにんじんを炒めて味をつけただけ。ごく普通のおかず、ふつうのきんぴらなのですが、水煮の豆を粗くマッシュし、挽肉気分で合わせると、うまみがグーッと増しますし、豆の甘みでみりんや砂糖をいれずとも味がぴたりと決まるのです。
 大豆ならしっとり味になりますが、ひよこ豆のポクポクした食感と甘みもとってもいいですよ。
 作り方はいつでも簡単、豆いりきんぴらレシピをどうぞ。

☆材料:2~3人分☆
ごぼう 小1本(110g・ささがきにする)
にんじん 小1/3本(40g・マッチ棒より太めに切る)
ひよこ豆 50g(マッシャーで粗くつぶす)
ごま油 適量
a 酒、水 各大さじ2
しょうゆ 大さじ1弱


ごま油でごぼうとにんじんを炒め、aを振ってさらに炒めます。


水分が飛んできたらひよこ豆を入れ、しょうゆで味をつけて水分を飛ばして火を止めます。


 出来ました。
 いつものきんぴらと手順は一緒、とくにひねった料理ではないのですが……。豆の甘みでみりんいらず。挽肉入りみたいにボリュームもでます。
 ごはんにも合いますし、つくりおきOKなのでお弁当やおつまみにも便利です。
 大好評のやさいの常備菜は、常備おかずの展開アイディアを書き添えているのも特徴のひとつなのですが……。
 たとえばこんなきんぴらならば、天ぷら衣をからめてかき揚げにしたり、ごはんに混ぜてかやくごはん風、酢飯にまぜれば混ぜ寿司に。粗く刻んで豆腐にまぜて、片栗粉をつなぎにして丸めて揚げるとがんもどきにも。同じ要領でお豆腐バーグの具材にもなりますね。
 ご紹介したレシピは作りやすい量、少なめの量ですが、たっぷり作ってアレンジを楽しむのもおすすめです。
 そうそう! 今日のレシピは野菜食べ順的にはステップ2。温野菜の仲間になります。ステップ2は食物繊維をとるのが目的だから、繊維豊富な豆のほか、きのこやこんにゃくなどもおすすめ素材です。

最新刊が発売になりました。私初! ダイエットメソッド本です。

 今度の本はなんと! 私史上初の本格ダイエット本、タイトルは野菜食べ順ダイエットです。この本では野菜を食べてするするやせる、秘密のメソッドを紹介します!
 方法はとってもカンタン、野菜を食べる順番をかえるだけ。この本では1、2、3の3ステップで野菜を食べることを提案しています。
 ステップ1は生野菜。サラダや冷やしトマト、もろきゅうなどをまずどうぞ。生野菜には食物酵素がふんだんに含まれ、しっかり補うと代謝がアップ。痩せやすい状態をつくります。
 ステップ2は温野菜。おひたし、野菜炒め、煮ものなどを食べます。これは食物繊維補充のためです。食物繊維は糖質や脂質の吸収を抑えてくれるから、その後いつもと同じように食べても痩せやすい状態に。
 そしてステップ3は汁ものやスープ。水分が食物繊維と結びつくとお腹の中でふくれ、満腹感が生まれます。さらに、温かい汁ものなら内臓がダイレクトに温まるから、消化促力がアップ、ますます痩せやすい状態になるというわけです。
 この3ステップのあとは何を食べてもOK、その後糖質たっぷりの炭水化物をとっても、油っこいメインディッシュをとってもいつもより太るリスクは下がっています。
 ガマンゼロ、ストレスゼロ、世界一カンタンで効果抜群のおいしいダイエット法というわけです。
 3品も野菜料理を準備しなくちゃならないの、と思うかもしれませんが……。コンビニやファミレス、居酒屋など、ふだん行っているお店でもできる方法も紹介しているので、外食派でもOKです!
 もちろん自炊派には、パパッと3品準備できるレシピもたっぷりと紹介しています。ぜひ書店でチェックなさってくださいね。

春のスムージー、スリーエフさんでも扱いスタートです!
 ファミマさま、サークルKサンクスさまなどで好評発売中の私監修、春のスムージー。スリーエフさんでも扱いが始まりました。
 女性に人気のベリーのスムージー、男性にファンが多い若草色のスムージーも! いずれのお店でも店頭にないときは、店員さんにお願いすればすぐ取り寄せていただけますよ。
 大好きな春の味、ぜひぜひお試しくださいね。

最新刊のサラダ本、発売中です。

 最新刊が発売になりました。
 野菜大好き、野菜とともに生きる私ですから、サラダは食事の基本です。生野菜のシャッキリサラダも好きですし、甘みたっぷりの温野菜のサラダもいいですね。
 毎日たくさん食べたいものだから、作り方はカンタンなのが一番。いろんな野菜を盛り合わせ、手をかけたご馳走サラダもいいですが、それだと作るのが億劫になりそうです。
 野菜はたまに食べればいいというものじゃなく、毎日しっかり食べたいものだから、今度の本ではカジュアルに楽しめるレシピばかりを紹介しました。
 この本のサラダはどれも使う野菜はふたつだけ! だから下ごしらえもラックラク。
 旬の野菜の旬サラダ、5分や10分もあればパパッとできるスピードサラダ、どんっと作って3~4日楽しめる常備菜感覚のなじませサラダ。さらにサラダを麺にのっけて主役にしちゃおうというサラダのっけ麺や、おつかみサラダの提案も。
 野菜が好きな方にも、「とらなきゃな~」と思っている方にも。ぜひぜひおすすめの一冊です!

毎日のんでスリムになれる、しょうがのスープの本が出ました!

 スープの本が発売になりました。
 タイトルは「脂肪燃焼! ジンジャースープ」。しょうがは女性の味方です。
 血行促進作用があるから、朝とると体温があがって元気に一日のスタートを切れるし、昼とると疲れた心身にカツが入り、夜とると体がぽかぽかになって安眠を誘います。
 しかも、体温があがったぶん代謝がグンとあがるから……。そう! しょうがの料理は痩せるのです!
 そのしょうがを一番簡単にとるために、この本ではしょうがのスープを提案しています。
 基本のジンジャースープをたくさん仕込んで毎日飲めば代謝があがり痩せやすい体になるし、血行促進作用で肌も明るく。さらにしょうがにはポリフェノールも多いからアンチエイジングにもいいのです。
 基本の簡単ジンジャースープのほかに、表紙のジンジャーミネストローネやこの日に紹介したお団子汁、焼きシチュー風やブラウンシチュー風、トムカーガイ、ビーンズスープなど、一年で一番冷える体を即効で温めるスープレシピがギッシリたっぷり載っています。
 書店で手に取ってみていただけますと嬉しいです。

心にも効くベジレシピ集、発売中です!
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 野菜のチカラ2が発売中です。体だけでなく、疲れたココロにも効くカンタンレシピを紹介した好評既刊、野菜のチカラ 疲れをとるの第二弾!
 今度のテーマは「やる気スイッチを押す」。忙しくてやることたくさん、なのにやる気がイマイチでついダラダラ過ごしてしまう……、こんなことはないですか?
 私はよわい人間なので(^^)、とってもありがちな場面なのですが……。そんな時には野菜です!
 一気に目の覚めるクエン酸やカプサイシンで、朝のだるい気分を吹き飛ばしたり、ドーパミンの材料豊富なベジランチでやる気をグーッと高めるなど、野菜のチカラでやる気スイッチを入れるレシピをたくさん紹介しました。脳の血流をあげるベジレシピなども紹介しているので、やる気があがるだけでなく、頭がよくなっちゃうかもしれません^^。
 どんなにやる気のないときもチャチャッとできるカンタンレシピばかりです。野菜のチカラ やる気スイッチを押す、ぜひチェックなさってくださいね。

うちのあさごはん。
冷ややっこ、キャロットラペとピーマンサラダ、キドニービーンズのディップの盛り合わせ、叩ききゅうりの塩昆布和え。最近こればかりですね^^。かぼちゃといんげんのスープ。


 今日の渋谷は晴天です。今週も素敵な週になりますように。




これまでの出版物はこちらからごらんください
2008年3月~2009年10月

2009年10月~2012年1月

2012年2月~