一月に頂いた「いいね!」が45を超えた記事レポート | 時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

巡りあった美しい人達の記憶を重ねます・・・
B面ブログ「扉・鎧戸・宵の口」も始めました。

 

ぶっちぎりトップに感慨

 

毎日、何百、千と「いいね!」が当たり前なブロガー様達。

すごいなあ~、うちは40いいね!超えると、

おお~っ、な人里離れた一軒家です。

でも、1月、40~42いいね!を色々頂いたので、

この、月初、前月記録記事、今回、ハードルを45いいね!に、

あげるという、暴挙を敢行しちゃいました。

新たなバイトで、記事を書くゆとりがないとも言う???

 

自分の「ああ来たな」という「たるみ」で納得する「部分」  63

 

 

うっすらと、その兆しを発見した時、

これに抵抗しようとすると、ここを引っ張り、

で、ああなるのか・・・と、整形引きつりに納得したみどり。

「形を変える」も自然に反しますが、

「年齢を遡る」これは自然に反するより「無理」。

皆様の思い出にこたえて?こちらを。

 

後は、残りも少なくなって行く人生、

自分がどう生きるかが問題ですね。

レネー・ゼルウィガー様は、『ジュディ』で。

スマッシュヒットを放ったが為に、

30日、再びまな板の上の鯉にされちゃいました。

 

 

ご本人、お怒りの整形報道ですが、

だっていくら経年変化があるって言っても、別人じゃん。

 

 

 

 

 

では、50以上いいね!を頂いた記事を。

 

写真追加・最近拝見した洋画二本☆彡  50

 

 

女性版オーシャンズ、気分が落ちたり、

体力が落ちてる時、本当にだらあ~っと眺められていいですわ。

 

豪華おまけ+Goldie Hawn(ゴールディ・フォーン)様・10枚+2枚  53

 

 

 

 

「かわいい」の威力を感じる、

ゴールディ様の変わらぬ人気!

 

追記あり 中村哲様:素直に一徹に人生を通す・・・  54

 

拝読させて頂いた時に、すぐに、リブログさせて頂こうと思った、

マダム・スノウさまの記事。

お一人でも、マダムの記事に飛んで頂けたら。

本当に、今日もそう思います。

 

 

 

中村哲様の人生の何かを語ることなんてできません。

ただ、自分が生きていく中で、

大切にしたいものにどう対峙するか。

信念を忘れずにいたいと感じます。

 

目指す参考には・・・レベル高い・・・「no cosmetic surgery actress」  54

 

老いに不自然に対応する記事がひとまわり高ポイントってのが、ははは。

やはり、美しく老いることは難しく、

抵抗する姿ってのも、素直っちゃあ素直ってことかな。

みどりも一応、美容液買っちゃったもんね。

 

 

 

もっと老いていかれる姿を拝見したかったのが、

ヴィヴィアン・リー様。

かすかな老いの足音が、とても美しいと思ったお方です。

 

プレミアムドラマ『弟の夫』(2018)拝見  45

 

穏やかな形で、難しい問題が描かれていました。

 

 

Shirley MacLaine with daughter, Sachi Parker  45

 

 

ちっちゃな時から、こんなに楽しい表情トレーニングされてたら、

そりゃあ、女優さんになる道が続こうというもの、

という母娘の素敵な写真群。

 

 

叔父様ベイティ様とのスリーショット発見。

 

 

立川談志様、ブルース・リー様、三船敏郎様ドキュメンタリー映画拝見  45

 

45いいね!頂けて、こっそり嬉しかった記事です。

改めて、その存在感の大きさを感じさせて下さるお三方の、

ドキュメンタリー映画三本。

 

 

 

 

立川談志様の余韻。

6

みどりらしく?井上陽水様にご登場頂く♪  46

 

こりゃもう、ふうこさまがリブログしてくださったことで頂けた、

ラストスパートでのランクイン☆

 

 

 

「寺山修司」という、その人自身が作品となった方の『犬神家の一族』  46

 

得意なタイプとは言い難い・・・んですが、

やはり、強烈な個性が、記憶のどこかに存在する。

 

 

 

そんなお方です。

 

 

「正月は 朝から一本 ヘパリーゼ」???  46

 

いやはや、みどりのへっぽこ独り正月に、

こんなにいいね!頂けて、感謝であります。

 

 

 

「男の台所」、ハマり続けて、今日の晩御飯も、

鴨のテリーヌ、青かびチーズ、サーディンにカット野菜。

 

初日トップ追加☆今日から、今年前半のお仕事開始☆  47

 

先月、記事をアップした後の、最後の脳内再生。

 

 

「レコード流しちゃ駄目でしょう!

?燃えないゴミ?その他プラ?」

「揃いの浴衣って、男女揃いって、旅館の浴衣?」

突っ込みどころ満載の、「日本の名曲」???

 

ケイト様それぞれ☆ハドソン様、ウィンスレット様、ブランシェット様&ヘップバーン様  48

 

 

 

それぞれのケイト様、皆様、魅力的な女優さん。

 

『Kongens nei(ヒトラーに屈しなかった国王)』(2016)拝見  49

 

 

国民が国王を選ぶ。

その国王の決定に、今に至るまで誇りを持てる。

 

 

 

難しい時代の、素晴らしいお話は、

決して御伽噺ではない、苦悩の果ての決断。

 

Wallis Simpson(ウォリス・シンプソン)夫人、映画化記事はこちら&10枚+2枚  49

 

退路を断たれてしまった「王冠をかけた恋」宣言?

それでも、受け入れざるを得ない人生を、

何とか楽しもうとされたようにも見えるシンプソン夫人。

 

 

 

お一人になられてからの老後に安らぎがおありだったら・・・と思う。

 

新年早々、大河ドラマ『徳川家康』(1983)で足踏み状態  49

 

新年のお休みは、映画三昧か、読書三昧の予定が、

昭和の大河ドラマでスタート。

長い道のりでありました。

 

 

 

 

近藤正臣様、役所広司様、夏目雅子様。

 

『The Two Faces of January(ギリシャに消えた嘘)』(2014)拝見  49

 

 

 

 

『太陽がいっぱい』と同じく、

パトリシア・ハイスミス様原作の、

魅惑の一作!

 

 

華麗に見えるものも、実は・・・な皮肉。

 

一月、いやあ、映画見事に拝見できずに終わりました。

二月、少しはイケるかなあ?

 

 

なんと、渋谷すばる様のコンサートに参戦は決定してます・・・