次世代 角野友基が次々世代トップジュニアライダーの講師に! Red Bull UpSprings | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

次世代 角野友基が次々世代トップジュニアライダーの講師に! Red Bull UpSprings

Red Bullが次世代のスノーボーダーを発掘するプロジェクト「Red Bull UpSprings」が4月、北海道のキロロリゾートスキー場で開催されたそうです。

スロープスタイルのライダーを目指す11歳から14歳のトップジュニアが参加したそうで、講師は平岡暁史、角野友基!

しかし角野友基は16歳(開催時)で、彼自身が次世代ですよねw
ということでそのさらに次の世代はここでは次々世代とさせてもらいました。

公式の動画はこちら

■参加のトップジュニアライダー
濱田海人(ハマダ カイト、13歳)
宮澤悠太郎(ミヤザワ ユウタロウ、14歳)
鈴木海斗(スズキ カイト、14歳)
國武大晃(クニタケ ヒロアキ、11歳)
戸塚優斗(トツカ ユウト、11歳)
相沢亮(アイザワ リョウ、13歳)
永田浩範(ナガタ ヒロノリ、12歳)
脇田朋基(ワキタ トモキ、12歳)
脇田壮希(ワキタ マサキ、13歳)
大塚健(オオツカ タケル、11歳)
梅原颯太(ウメハラ ソウタ、11歳)
佐藤夏丸(サトウ ナツマル、14歳)

REDBULLの「UpSprings」レポート
http://www.redbull.com/jp/ja/snowboarding/stories/1331588370755/red-bull-upsprings

また「UpSprings」と角野友基が北海道テレビで紹介されたそうです!


「金メダル候補筆頭」はちょっと言い過ぎですね。。
公平に言って「メダル候補」でしょう!
現在トップレベルの大会でファイナルに残れる率が上がってきてるので
メダルは十分に可能性があります!

世界レベルの次世代がどんどん出てきています!
来シースンは第2次スノーボードブームを巻き起こせるチャンスです!!
みんなで盛り上げていきましょう!!

■12-13シーズンの角野友基関連記事まとめ!
・角野友基とクレメンス・シャットシュナイダーがパークを流す動画
・角野友基が優勝!!スノーボードワールドカップ、シエラネバダ(スペイン)スロープスタイル
・X GAMES TIGNES2013スロープスタイルはセバスチャン・トータントが金!銀マクモリス(角野友基予選11位)
・FISスノーボードワールドカップ、チェコ スロープスタイル優勝はホーグモ!角野友基は12位
・BURTON US OPEN 2013スロープスタイル優勝はマーク・マクモリス!角野友基が6位に
・TOYOTA BIG AIR2013優勝はアントワンヌ・トゥルション。2位に山根俊樹!(角野友基準々決勝敗退)
・Air&Style Innsbruck優勝はエリック・ウィレット。角野友基はセミファイナル敗退
・角野友基がX GAMESのビッグキッカーを飛んでいた!練習でトリプルコークメイク。補欠で招待
・U.S. Grand Prixカッパーマウンテン リザルト&動画。スロープ角野、石田が決勝進出
・角野友基がトリプルコーク1440で世界最高峰の大会優勝!!「Air & Style北京2012」
・Billabong Bro Downで角野友基が準優勝!ニュージーランド




★楽天で「12-13モデル スノーボード 正規品」をチェック!今が買い時!★

⇒13-14モデルも予約始まってます!
★楽天で「13-14モデル スノーボード」をチェック!★





アメンバー、読者お気軽に!
アメンバー募集中 読者登録してね

ひらめき電球週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローくださいグッド!
howto180をフォローしましょう
ランキング参加中!
にほんブログ村 スキースノボーブログへ 人気ブログランキングへ


壁田竜一出演!携帯/スマートフォン専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)

http://www.gelande-hero.com


スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com