BURTON US OPEN 2013スロープスタイル優勝はマーク・マクモリス!角野友基が6位に | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

BURTON US OPEN 2013スロープスタイル優勝はマーク・マクモリス!角野友基が6位に

BURTON US OPEN 2013スロープスタイル、
優勝はマーク・マクモリスでした!


しかしアーカイブ動画を見てもらえば分かりますが
2位のトースタイン・ホーグモが圧倒的にスゴかったです!
1本目はコンディションの悪さを全く感じさせないスムーズな滑り!
2本目はジブでまさかのミスをするも続行し最後のキッカーでトリプルコークを決めました!!

↓ホーグモ1本目


優勝 マーク・マクモリス 83.05
2位 トースタイン・ホーグモ 82.53
3位 チャズ・ガルデモンド 81.63
4位 ピート・ピロイネン 78.83
5位 ジェイミー・ニコルス 78.16
6位 角野友基 72.85

↓アーカイブ動画
http://www.burton.com/Videos/usopen_vod,default,pg.html

★見所
マクモリス 17:10、1:16:20
角野友基 19:15、1:18:50、1:47:50
ホーグモ 23:10、1:23:00、2:00:00

雪が降っていてコースコンディションがとても悪かったため、
スピードが出ないライダーが多数出てしまいました。

そんな中でも滑れる人は滑れる、って感じで上位陣はさすがです!

角野友基は大健闘だったと思います!
ビッグ大会ファイナルでのこの成績はスゴ過ぎです!
ファイナル12人の中で滑れてる人グループに入ってるという・・。


ところで、今まで大会をいろいろ見てきましたが、
ダブルバックフリップが今後のスロープの勝敗を握るトリックになると思います。

ダブルバックフリップは比較的高得点にもかかわらず加速用に使えるからです。
オーリーがめちゃ効き飛距離が出る上に着地もエッジがあまりかからないです。
マクモリスはここ最近の大会でこれをうまく使って加速して次に繋いでいます。

今回の一つ目のキッカーはスピードが出なかったので、
ダブルバックフリップがスゴイ効果的だったようです。







★楽天の「スノーボード市場」!お買い得品、新作がいっぱい★

AmazonのSNOW関連雑誌、発売日順リスト!
★発売前の最新号の予約も!TRANSWORLD、Freerun、Snowstyle...



アメンバー、読者お気軽に!
アメンバー募集中 読者登録してね

ひらめき電球週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローくださいグッド!
howto180をフォローしましょう
ランキング参加中!
にほんブログ村 スキースノボーブログへ 人気ブログランキングへ


壁田竜一出演!携帯/スマートフォン専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)

http://www.gelande-hero.com


スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com