こんにちは(^_^)

 

今日は晴天。

 

お天気良かったら

なんだかそれだけで気持ちがいいね。

 

 

今日はお布団干して

太陽のにおいのするお布団の上で

30分くらいお昼寝したい気分

(-^□^-)

 

 

**

 

さて

前回から間があいちゃったけど

「私の家計簿」について

続きを書きたいと思います。

 

 

 

では早速。

 

**私の家計簿**

 

 

今現在使っているのは、

無印のマンスリーノート。


普段のスケジュールと家計管理を

この一冊にまとめています。

 

 

 

 

 

空いたスペースに

手作りの表をペタリ

(-^□^-)

 

 

前は家計簿ソフトを使っていたけれどね、

PC立ち上げたり

残高合せなどが億劫になってしまって・・・

 

去年、手書きにシフトしました♪

 

 

 

家も家計簿も

少しずつシンプルに(*^▽^*)

 

 

いつも持ち歩くノートで

家計管理をすると

 

家事の合間のすきま時間や

出先でも

いつでもパパッと、記入できる。♪

その気楽さがいいところです。

(-^□^-)
 

 

 

前回の記事に登場した

ジッパー式の袋。

(詳しくは→前回の記事を)

 

 

 

ひとつひとつをお財布として

現金管理するのですが

 

生活費については

 

普段使いのお財布に補充しながら使っています。

 

 

生活費に含むものは

  • 食費
  • 日用品
  • その他雑費

 

ひとくくりにしているけれど

 

家計簿に記入する時には

いくら使ったか分かるように

それぞれ分けて記入します。

 

 

こんな感じで

項目ごとに、日付と金額を記入。

 

 

 

★記入ポイント

食品と日用品を一緒に買うと

レシート記入の時に、

それぞれの合計を出すことになり面倒。

 

なので

食品はスーパー、

日用品は、薬局でまとめ買い、という風に

分けて買うように心がけています。

 

 

たまにラップなど食品一緒に買うことあるけどね。

 

あんまり細かいことは気にしない(*^-^*)

 

 

 

 

 

締日には

それぞれの合計を出します。

 

 

食費

日用品

その他雑費

小遣い

子供費

医療費

理美容・被服費

交際費

レジャー費

などなど

 

無駄遣いの項目がひと目で分かり

気を引き締めようという気持ちになるのです。

(^∇^)

 

 

 

あとは、この家計簿を元にして

年間収支表を作り

次年度の予算出し。

資金繰り計画。

という流れです。

 

 

 

 

 

**まとめ**

 

ただなんとなく家計簿をつけても

無駄遣い防止や貯蓄にはつながりません。

 

大事なのは、

何のために家計簿をつけるのか

目的をもつこと。

 

 

 

私の目的は

「決めた予算内でやりくりし

無駄遣いを押さえること」

 

 

浮いたお金は

貯蓄の他、旅行や趣味などに回しています。

 

 

自分がどれだけ持っていて

どれだけ使えるのか?

 

まずは

そこを知ることが

無駄遣い防止&貯蓄につながるのでは

ないでしょうか。

 

 

**

 

 

私の家計簿、今はこんな感じです

ご質問ありがとうございました!

(^∇^)

 

 

 

前回の記事

家計簿は袋分けで無駄遣い防止

 

 

 

-----------------

ご興味がありましたら、

下記ご覧ください。

-----------------

年末の大掃除♪

●キッチン排水口・シンク周り

 

 

<応援ありがとう>

人気ブログランキング

ポチっとしてくださると励みになります。

 

 

 

家族との暮らしについて

気持ちを綴った本です。

もう十分に頑張っているあなたへ

想いが届くと嬉しいです。