多分、娘が 魔の二歳児の頃、洗面所で お化粧をしていたとき、
娘を 叱って いました。
何に 怒ってたんだろう…、
忘れてしまうぐらいだから きっと たいしたことでは ないんでしょうね。
ふと 前を向いたら、きゃーーーーーー!!!
鬼のような形相の 私が 鏡に 映っていました。
いや、…鬼でした。

怒りが、しゅ~~っと 抜けて、我に返りました。
あんな顔で 叱られたら、そりゃー 娘も泣くわな、と 反省しました。
(怒りたくなったら ぜひ 鏡の前に行ってみて~


(c) MIDORIN|写真素材 PIXTA
(↑ 娘ではないですよ★)
娘が 魔の二歳児の頃は、つらかったですね…。

娘は、何が イヤなんだか 一日中 ぐずってるし、
一人遊びをせず 一日中 「遊んで」。
人見知りだから 友達との関わりは拒否。
密着育児で、夜泣きもひどくて、寝不足。
夫は 夜中にならないと 帰って来ず、土日は ゴルフ。
でも、明けない夜は ありません。
「あの頃 つらかった」ということは 覚えているのですが、
育児日記を 読み直さないと 「何が」という 細かい部分までは 思い出せないのです。
不思議ですね~。
思い出そうとして 出てくるのは、楽しかったことばかり。
「つらかった」というのは イメージとして 残っているだけのようです。
今は、娘 5歳。
娘に対して 怒りがわくことは ほとんどなく、毎日 平和だな~と思います。
そして、今のこの平和は 慣れない育児で へこたれそうなときも
ひたすら 娘と向き合ってきたことが、実を結んだと 感じています。
本格的に コーチングを 学び始めたのは、娘が 三歳の頃でした。
でも、コミュニケーションスキルって、ぐずり期に やっても 反応が薄いんですよね。
即効性は ありませんでした。
のれんに 腕押し~みたいな感じ。
でも、あきらめずに やり続けたことが、今の娘とのよい関係に つながっていると感じています。
今、育児が つらい~と いうママ。
大丈夫ですよ。
あと数年後には、楽になってますから♪
お近くにお住いの方は、ぜひ 私の講座へ★
もっと 楽になりますよ。笑
場所:茨城県 ひたちなか市(4月中旬~)
お子さんが小さい方は、ぜひ 土曜日コースを利用してくださいませ~♪


<講座内容>


















(いずれも10時~12時)



連絡先 wakuda.mika@gmail.com
件名 ハートストリングス申し込み
お名前・連絡先(電話番号)・学びたいこと
*やむをえず 休まれたときは、補講もいたします