アロマセラピーのキャリアオイルで美肌に | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。

おはようございます ニコニコ


今日はまず訂正から。先週お伝えした「子どもにも使えるアロマの精油」 の中で、12歳以下でも使える精油として、ユーカリ・ラダィアータをリストしましたが、本によっては使わないようにとの注意書きがありましたので、リストから削除しました。記事は修正済みです。


ユーカリ・ラディアータは、ユーカリの中では刺激が少なく、香りもやわらかいので、使ってよいとしている本もあります。なので、他の精油より使用量を少なくすればよいか、とも思いますが、使わないようにとしている本もある以上は、ここは安全策をとっておいたほうがよいと判断しました。


アロマセラピーについて、いまさらですが、基本を押さえておきましょう。キャリアオイルについては、すでに一度「アロマオイルの使い方」 に書いてますが、あらためてご紹介します。


アロマセラピーで使うオイルは、大きく分けて2種類。ひとつは精油(エッセンシャルオイル)で、もうひとつがキャリアオイル(ベースオイル)です。


精油は、その名のとおり、植物のもつ芳香成分(香りのエッセンス)を取りだしたもので、とても濃厚ですから、原液のままトリートメントには使うことはありません。揮発性が高いので、しっかりふたをしておかないと、どんどん空気中に拡散して、なくなってしまいます。


キャリアオイルは、植物の種子や果実から抽出したもので、精油を薄めるために使います。トリートメントの際には手のすべりをよくして肌にかかる負担を減らし、溶かしこんだ精油成分を肌に浸透させます。また、キャリアオイル自体に含まれる脂肪酸やビタミンが、肌に潤いを与えます。


1 アプリコットカーネル油

オレイン酸65%の肌にやさしいスキンケアオイル。浸透しやすくベタつかないので、敏感肌や乾燥肌も含むすべての肌質に使える。100mlで2,500~4,000円くらい。


2 アボカド油

オレイン酸70%、リノール酸10%。レシチンやビタミンA・B群・Eが豊富。ややドロッとしているので、全体の10~25%くらいになるように、他のキャリアオイルに混ぜて使う。かかとやひじ、乾燥の激しい皮膚のお手入れに向きます。100mlで2,000~3,000円くらい。


3 ウィートジャム油(小麦胚芽油) ※6歳以上に使用

リノール酸55~60%、オレイン酸20~30%。ビタミンEを多く含む。ドロッとしているので、全体の10%くらいになるように、他のキャリアオイルに混ぜて使う。しもやけ、肌荒れ、炎症肌、乾燥肌、老化肌を整える。100mlで2,000~6,000円くらい。


4 オリーブ油(エキストラバージンオイル)

オレイン酸70~85%、リノール酸5~10%。ビタミンA・Eを含む。香りが強いので、全体の10~25%くらいになるように、他のキャリアオイルに混ぜて使う。爪や頭皮の手入れ、妊娠千予防、虫さされ、炎症肌、乾燥肌、老化肌に。100mlで1,000~4,000円くらい。


5 グレープシード油

リノール酸60~70%。ビタミンEが多い。軽くサラッとしていて伸ばしやすく、背中やおなかなど広い部分に使いやすい。普通肌~脂性肌向き。酸化しやすいので、早めに使いきること。100mlで1,500~2,000円くらい。


6 スイートアーモンド油

オレイン酸60~80%、リノール酸20%。ビタミンA・B群を含む。ゆっくり浸透して、作用がおだやかなので、ベビーマッサージによい。保湿・抗炎症作用があり、皮膚をやわらかくしてくれるので、肌荒れや乾燥肌によい。100mlで2,000円くらい。


7 ヘーゼルナッツ油

オレイン酸40%、バルミトオレイン酸20~25%。浸透性にすぐれていて、ブレンドした精油の浸透も早くなる。収斂作用もあるので、普通肌~脂性肌向き。むくみ、肩コリ、筋肉痛に。100mlで4,000~5,000円くらい。


8 マカダミアナッツ油

オレイン酸55~70%、バルミトオレイン酸15~25%。ビタミンA・B群・Eも含む。肌になじみやすく、浸透しやすい。乾燥肌、老化肌に。100mlで2,000円くらい。


9 ローズヒップ油
オレイン酸10~15%、リノール酸40%、α-リノレン酸20~25%。ビタミンCが豊富で、しわ・しみ・色素沈着予防、美白、皮膚再生に。独特な香りがある。酸化しやすいので、少しずつ購入して、短期間で使いきるほうがよい。10mlで1,000円、100mlで6,000円くらい。


もともと乾燥肌で、老化現象もいなめないので、ローズヒップとアボカドをブレンドして、アプリコットカーネルかスイートアーモンドで割って、使ってみようかなと考えております。


一天一笑、今日もいい1日にしましょう。


春月の『ちょこっと健康術』
東洋医学講座の目次→満月
ツボの目次→やや欠け月
リフレクソロジーの目次→半月
妊娠・産後・授乳・子どものケアの目次→三日月
アロマセラピーの目次→新月
『養生訓』の目次→星空
体操とストレッチの目次→夜の街
からだのしくみ・食・栄養の目次→打ち上げ花火
からだの不調と対処法の目次→お月見
養生法・漢方薬・薬草・ハーブの目次→桜