こんにちは。

無事、実家に帰ってきました(´ー`)

我が家は3人家族なのですが

現在父親が湘南に単身赴任中ということもあり

3人が3人とも一人暮らしという不思議な状態。

少ないなりに

久しぶりの家族勢揃いに、祖父も加わって

夕方帰ってきた時点から何やらにぎやかです笑

昨日まで仕事だったこともあり

実はあんまり大晦日という実感がないものの

こうやってみんな集まると

いつもと違うなあという感じはしますね。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

昨日ランチにうかがった『ROOM+CAFE』さんのすぐ近くに

ベーグルが美味しいというパン屋さんがあるというので

市場調査がてら寄ってきました。

商店街の一角にある『conel』さん。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

売り切れのものもあって

結局お試しで購入したのはベーグル2つとスコーン。

"芋栗かぼちゃ""くるみ栗ゴルゴンゾーラ"です。

大ぶりですが、ソフトな食感で重すぎず。

フィリングの量も適量だけど甘さが強かったかなあ。

プレーンで再チャレンジしてみたいですね。



さてさて。

そんなわけで本日は大晦日なわけで、

あと数時間で2011年もおしまいです。

まだ過ぎてから1週間も経ってないクリスマスも

そんなムードは遙か昔かのような雰囲気ですよね(´ー`)

そのクリスマス当日は

今年1番お世話になったカフェでゆったりしてきました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

もちろんアンドゥさん。

今年の最後のアンドゥさんの訪問。

出会ってからまだ1年も経っていないアンドゥさんですが

ほんとに良くしていただき

岡山で大切なカフェになりました。

この日もいつものお席にお邪魔んぼ。

青いリンゴのオブジェがあるお席が

RINのお気に入り空間です。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印りんごのタルト ¥350 (単品¥500)

  ストレートコーヒー タンザニア ¥430


アンドゥ納めに選んだスイーツはやっぱりタルト。

10月かな?の営業の際にいただいたときは

くし切りのりんごが

花びらのように並べられたタルトでしたが

12月のりんごのタルトはちょっとアレンジver.。

刻んだリンゴのカラメリゼの上に

たっぷりとさくさくのクランブルがのせられています(*´艸`*)

クランブル好きとしてはたまりません♪

クリスマスということもあって

ホイップにもほんのちょっとしたデコレーション。

アラザンが散りばめられて

雪の積もったツリーみたーい!

ざっくりとした甘めのクッキータルトに

しっとりケーキ生地がつまって

しゃきっと食感が残るリンゴの甘煮に

ほろっとシナモンの風味豊かなクランブル。

美味しくないわけがない。

シナモンとリンゴの組み合わせで

シュトーレンとまではいかないけど

どことなくクリスマスっぽい気がするのは

自分の勝手な思い込みでしょうか。

いろいろいただいたアンドゥさんのタルトの中でも

好きな一品でした^^

神様のご好意か、この日は貸し切り状態で

最後までゆったり幸せ時間を過ごさせていただき・・。

アンドゥさんや南町のcafeさんは

"岡山もそう悪くないのかな・・"

・・そんな風に思わせてくれたお店だった気がします。

ほんとにありがとうございました。



そしてこの拙いブログをいつもご覧いただいている皆様

2011年も大変お世話になり

本当に本当にありがとうございました。


訪問させていただいた数々のカフェの皆様にも

心より感謝しています。


自分がこうして過ごす幸せな時間は

両者のどちらかでも欠けてしまえば

到底与えられない大切なものだと思っています。

多々ご迷惑をおかけした点

お見苦しい点もあったかとは思いますが

今の自分を支えて下さり、ありがとうございます。


来年もマイペースで進んで参りますので

どうぞよろしくお願いいたします。












今日も美味しいものをいただけることに、感謝。













カフェる。今日のカフェ

  【カフェ アンドゥ 】(過去記事: 10

                    11121314 )

  home岡山県倉敷市福田町古新田1118-10

  でんわ086-456-2655