こんにちは。
昨日の夕方岡山に戻ってきました。
今日はちゃんと出勤です‥(´ー`)
うーん、やっぱり連休後は
ちょっとした休みボケでやる気が薄いです笑
とは言え
明日の晩は岡山にいる大学時代の友人と
すっかりやみつきのタイ料理屋さんに行く予定。
しっかりせねば。
昨日、岡山に戻って来るバスの中で食べたおやつ♪
いつも大阪駅発からバスに乗る前に
三越伊勢丹でおやつを調達するのが習慣に笑
こちらは京都の割烹『枝魯枝魯 』(ギロギロ)さんの"焼きモンブラン"。
以前から目をつけていたもので今回初挑戦!
中身はこんな感じ(*´∀`*)
蜜漬けの渋皮栗をマロンペーストで包んで焼きあげたとのこと。
実は広島でちょっと有名?な
『パティスリー アルファ 』さんの"焼きモンブラン"が好きで
同じ商品名なので似たような感じかと想像してたら
全く別物でした笑
ほっこりスイートポテトのような、焼いたマロンペーストの中に
半割の渋皮栗が隠れていました。
思ったより甘さ控えめでこれはこれで美味しかったですー
東京でもそうだったけど
伊勢丹のデパ地下はやっぱり完成度が高い。
関西唯一のアンジェリーナやエヴァンなど
美味しいものいっぱいです!
さてさて。
大阪レポの前に。
今日で今月の営業もおしまいのアンドゥさん。
先日うかがった2、3日後またもやうかがってきました笑
今回はずーっと後回しにしてきた定番メニューをいただきに^^
NYチーズケーキ ¥500 (ドリンクとセットで¥350)
スコーン (2個で¥350)
この日は定番メニュー2種。
スコーンは2個セットなのですが
1個をイートインで、1個をお持ち帰りにしていただきました。
岡山では一番お気に入りのアンドゥさんのスコーン♪
表面はさっくり、ほんのり控えめな甘さのスコーンは
そのまま食べるのが好きですが
ジャムとの相性も◎です。
そしてNYチーズケーキはアンドゥさん1番人気ながらも
やっとのことでチャレンジとなりました。
タルトとは違い
しっとりとしたグラハム生地の上にごろっとくるみが少し、
そしててっきり超濃厚でずーっしりタイプだと
勝手に思い込んでいたこちらのチーズケーキは
フォークをさした瞬間の柔らかさに思わずびっくり!
想像していた重ためのベイクドチーズケーキではなく
ほど良くとろっと思った以上にクリーミーなチーズケーキ。
クリームチーズと生クリームの割合が
きっと生クリームが多めなのでしょう。
ほんのり程度のレモンの酸味。
嫌な甘さはなく、思ったよりも甘さも控えめで
人気なのも納得。
いろんな意味で期待を裏切られた美味しいケーキでした(´ー`)
次はまた2週間ほど間をおいて今月末からの営業。
定番のもう1種のガトーショコラを食べに行かなくては。
12日間、営業お疲れ様でしたー!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【cafe un deux 】(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・9 ・10
11 )
岡山県倉敷市福田町古新田1118-10
086-456-2655