こんにちは。

先週1週間、なんとか乗り切りました。

とは言え、落ち着いたとは全く言えない状況で

次から次へとやることが山積しているのですが

なんとか気持ちは上向きになりました。

忙しい毎日の中

初めての大きな責任がかかった大仕事な気がしています。

この一仕事が終われば

少しは社会人として大きくなれるかな。

気負いしすぎず、自分のペースで頑張ろうと思います。


先日、歩粉さんへうかがった際

荷物じゃなかったら使って~と

磯谷さんが小ぶりの空きビンをくださいました。

1人暮らしだから使えるかなあと思って、と

とっておいてくれたみたい^^

何気にこれまでも歩粉さんとはいろいろ物交換してたり‥笑

何に使おうかと迷っていたのですが

お野菜が美味しいこの時期、ピクルスか何かを漬けよう!と。

パプリカとかでも良かったんだけど

この時期だけできるもの・・と思い

あえて生姜をチョイスしてみましたぴかっ!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

家族でよくお邪魔するまわらないお寿司屋さんでも

RINのガリ好きは定着しております(´ー`)

そして作り始めてから気づいたのが‥

本来はほんのりピンク色になる予定が

普段から黒酢を使っているために色が‥笑

何はともあれ、漬けたばかりなのでこれから楽しみです。


さてさて。

梅雨らしい日が続き気分も落ち気味な中

ストレスからか、このじめじめ季節だからか‥

甘いもの衝動が止まらないので

最近はランチよりもスイーツを目指してカフェへ。

先週末うかがったのは以前もご紹介したこちら。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

毎月、最終週の金曜日から12日間のみ営業という

ちょっぴり変わったカフェ、アンドゥさん。

以前うかがったときにいただいたスコーンが

とーっても美味しくて

岡山では数少ないお気に入りの1軒です。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印干しいちじくとプラムのタルト ¥350(ドリンクとセットの場合)


こちらのお店のフードメニューは

ケーキ数種類とスコーン、トーストのみ。

基本的にカフェ利用のためのカフェ。

前回気になりつつも、スコーン目当てだったので

今回はケーキをいただきに^^

6,7種類のケーキの中からチョイスしたのは

こちらのタルト。

そう言えば気にしたことなかったけど

プラムって何だろう?と思い調べてみると

プルーン、つまりはスモモのことだったんですね。

プチプチとしたいちじくと

甘酸っぱいプラムがダマンド生地に混ぜ込まれたタルト。

そして‥

ほかのケーキと迷いながらも

こちらをチョイスした理由のひとつが‥クランブル!

さくさくで香ばしい♪

ダマンド生地は割と甘さがありますが

プラムといちじくの酸味が効いています。

タルト生地はしっとり系。

ザクザクタイプ好きとしては

好みのタイプではありませんでしたが

ほど良い甘さでなかなか美味しかったです音符

この日は

前回なかったくるみのスコーンをテイクアウト。

営業日数が限られていることもあり

14:00を過ぎる頃になると少し混んできたので

うかがう時間は考えたほうがいいかもですねえ。

実はこの日‥傘を忘れてきてしまったので笑

また来月うかがいたいと思います。










今日も美味しいものをいただけることに、感謝。











カフェる。今日のカフェ

  【カフェ アンドゥ】(過去記事 )

  home岡山県倉敷市福田町古新田1118-10

  でんわ086-456-2655