みぶきえみです。


風の時代だからこそ

地の星座(牡牛座・乙女座・山羊座)を

持ってる人には最強の時代になるよ!


なんでこんなこと言うかって言ったら

巷では「地の星座終了!」みたいな

雰囲気があるんだとか爆笑


けどね、周りを見渡してみて!

SNSとかでも。


地の時代の価値観、ガッツリの

考え方が蔓延してる。


そこから、軽やかに動くには

地の星座の私は、どうたろ?

って考えることも大切。


11/20の新月に

ZOOMお茶会を開催します!


とりあえず、オプチャに参加してみて!

今回からスタートの

星のお茶会、続けられたらいいな✨



オプチャはここから


みぶきえみです。


 

占星術における月は

幼少期からの感情や記憶

無意識のパターンを象徴している。


 

脳科学の視点で見ると

脳の働きや行動の多くが

幼少期に形成された

記憶や感情に基づいてる。


 

幼少期がずっと続いてるの?・・・ガーン

 

 

幼少期の経験や感情は、

脳の中に深く刻まれ

それが「月の記憶」として表れる。


 

月の記憶は

経験のすべてを知ってるんだよね。


 

これらの記憶は

特に無意識のレベルで

脳の働きに

大きな影響を与えるっていわれる。


 

たとえば、幼少期に

愛情をたくさん受けた人は


 

月の記憶が

安心感や安定感をもたらし

脳の働きがポジティブに

作用することが多い。


 

一方で、否定的な経験が多かった場合

脳はストレス反応を強化し

不安定な状態を

引き起こすこともある。



この「月の記憶」が

持って生まれた星の才能(エネルギー)を

どう使うかに大きな影響を与える。


 

 


たとえば、強力なエネルギーを持つ

星の配置があっても

 


そのエネルギーをどう活かすかは

月の記憶に刻まれた

感情やパターンが鍵となる。

 


脳科学の視点では

この月の記憶を理解し

ポジティブな変化を促すことで


 

星のエネルギーを最大限に

引き出すことができるって考える。


脳の性質を活かして

月の記憶を再構築し

ポジティブな方向に導くことで

 


持って生まれたエネルギーを

より良い形で活用できるようになる。

 


たとえば、瞑想やカウンセリング

意識的な思考パターンの修正を通じて

脳の働きを最適化し


 

星のエネルギーを活かす方法を

見つけることができる。



このように、占星術で示される

「月の記憶」が

脳の働きにどう影響するかを

理解することで


 

持って生まれた才能を

最大限に引き出す方法が見えてくる。


 

これを、ともにやっていくのが

占星家の役割で

才能を解放するプロセスを

共に歩んでいく。



 


 


みぶきえみです✨

 

 

月の記憶は

私たちの人生のすべてを

知っている。

 

 

月の記憶は

心の奥深くにある貯蔵庫。

 

 

月は無意識の世界。

 


幼いころの環境を

そのまま受け入れ

母の胎内で感じた記憶を

深く刻み込んでる。

 

 

幼い頃のルールって

当たり前だって思ってたことない?

 

 

それが、知らず知らずのうちに

大人になった今の価値観や

反応の土台になってる。


なぜ、私たちは感情を

抑え込んでしまうんだろう❓



何か大きな出来事があって

感情のバランスが崩れた時

初めて、抑圧してた自分に

気づくんだよね。

 

 

あなたもそうじゃない❓



下矢印ぜひ、全文を読んでみて


 



 


 

みぶきえみです。

 

人生の重要な選択に

迷ってしまうって

あることだよね。


 

大切であればあるほど。



なぜ、決められないのか?


 

原因を解き明かすために
ホロスコープの視点から
アプローチすることって役立つ。

 

ホロスコープは、
あなたの出生時の星の配置。



それは、あなたが
持って生まれた星の才能で



才能を生かす方法も
才能の発揮が妨げられている
理由も教えてくれる。



ホロスコープの星たちが
私たちの人生との共鳴をつくる。



例えば、太陽星座は
あなたが持って生まれた

エネルギーを表し



月星座は感情や

生まれた時からの記憶や

この人生で本当に

やりたいことを表す。


これにより

個人のホロスコープを通じて
自分自身を深く理解し
人生の様々な場面で
どのように行動すれば良いのかを
判断するための手助けとなる。


 
人生の重要な選択に
迷う原因は沢山あるけど
大きく分けて次のような要因だ。



1. 自己理解の不足



自分が何を望んでいるのか
何が自分にとって大切なのかを
理解していない場合
選択に迷うことが多い。


 

今まで、周りに合わせてきた人ほど

わからないんじゃないかな。


 

私もそうだったけど・・・



ホロスコープは、自己理解を深め
自分の本質を知るための

有効なツール。


 

だって、あなたの才能が

ささやいてくれるんだもんハートのバルーン


 
2. 外部からのプレッシャー



社会や家族

友人からの期待や圧力も
選択を難しくする要因のひとつ。


 

人って、無意識的に

外からの見られ方に

影響受けるんだって。


 

いろんな心理学や脳科学の

実験もある。

 


けど、それはホントの

自分じゃないかも?


ホロスコープを通じて
自分自身の価値観や

目標を再確認することで



外部の影響に惑わされずに
自分にとって

最良の選択ができるようになる。



3. 恐れや不安


未来への不安や失敗への恐れは
選択を困難にする。

 


だって、恐れがある時って

生き延びることに精一杯!

 


だとしたら

未知の未来に向けての

決断なんてしてる

場合じゃないよね。


ホロスコープを学ぶことで
過去の人生の出来事を理解し
未来に対する不安を軽減し



自信を持って決断する力を

得ることができる。



ホロスコープは単なる

占いじゃなくて



人生の出来事を理解し
様々な決断ができるための

強力なツール。


ホロスコープを通して
宇宙とつながること。



そして、望まない現実さえも
自分が宇宙に投げかけたものだと
腑に落ちると現実がかわる。


それは、無意識に

投げかけていたものが
変わるから当然のことだ。



本気で自分の人生を
取り戻したいって思うなら
私が全力でサポートするよ。

 

 

 

下矢印8月コースは29日お申し込み締め切りハートのバルーン

 

みぶきえみです。

 

 

Xでアナグラムの投稿したら

自分が読み解いてもらったこと

思い出した。

 

 

Xの投稿はこれ。

 

 

 

私が読み解いてもらったのは旧姓。

 

 

「八百 御天え(へ)」

  やお みあまえ(へ)

 

 

「八百御天へ」を使命とする人は

 

 

宇宙の無限の多様性や神秘を理解し

それを自らの言葉で届ける人。

 

 

宇宙の広がりを感じ取り

その中で見つけた

美や調和を共有することで

他者にも宇宙の神秘を伝える人。 

 

 

日常生活の中に

宇宙的な視点を取り入れ

 

 

身近な出来事に

宇宙的な意味を見出すことで

 

 

他の人々にも

その視点を広めようとする人。

 

 

様々な文化や考え方を尊重し

個々が持つ小宇宙の

多様性を受け入れながら

共感やつながりを

大切にする姿勢を持っている人。

 

 

あの頃は、スピリチュアルとか

ほとんど知らなかったから

壮大すぎて、はぁ〜?って感じ。

 

 

そこで、思考停止してたけど

良く考えたら

占星術や星が好きなんて

一言も言ってないのにガーン

 

 

何者だったの?

 

 

でも、今改めて

これに出逢ったってことが

大切なのかもしれないな✨