こんにちは!DIYmarineです。ご覧いただきありがとうございます(*^^*)

4月に始めたお花の定期便bloomee(ブルーミー)。毎週か隔週で、季節のお花をポストに届けてもらえるサービスです。
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)


これまでにも2回ほど、体験レビューを書いてきました。
お花の定期便の概要や、初めてお花の水あげに挑戦してみた過程をレポートしています。
お花の定期便の品質保証制度、サービスのメリット・デメリットを含めた感想をレポートしています。

私は1回550円+送料で届けてもらえる「体験コース」を、隔週で契約しています。

最初はお試し的に※4回届いたらやめてもいいかな〜、なんて思っていたのですが、今や週末にお花が届くのが、日常の中のささやかな楽しみになっています。
※お花の定期便bloomeeは、初回から4回目のお届けまでは契約を続ける必要があります。

お花にはほとんど興味のない夫も、
「今週はお花届くんだっけ?」
「次はいつ?」
なんて聞いてくることが多くなり、お部屋にお花のある暮らしが定着しつつあるようです(*^^*)

疲れた週末の夜、ポストに届いたブルーミーの箱を開き、花瓶にお花を飾る…

そんな作業をしている時間は心地よく、優しい気持ちになれるひとときです。

今回は、お花の定期便、4〜7回目で届いたお花についてご紹介したいと思います。

【4/24(土)お花の定期便4回目】

✦濃い濃いブーケ✦
・ガーベラ
太陽のように明るいオレンジのお花です。
・カーネーション
ふんわりと優しいベージュのお花です。
・リモニウム
ビビッドな紫とパリッとした質感が素敵なお花です。
・ミスカンサス
斑入の細長い葉っぱが、カラフルなお花たちを引き立ててくれています。

【5/8(土)お花の定期便5回目】
この日は母の日が近いこともあり、母の日仕様のボックスでのお届けでした♪

届いたお花はこちらです☆
✦元気色の母の日✦
・カーネーション
フリルのような優しいオレンジのお花です。
・バラ
「お母さん」を連想させる柔らかなオレンジのバラ。
・スプレーバラ
黄色の小さなミニバラちゃんも可愛らしくてお気に入りでした。

【5/22(土) お花の定期便6回目】
✦ピンクのこまちとバラのブーケ✦
・バラ(品種名:ベラローザ)
ピンク×グリーンのグラデーションがきれいなお花です。
・カーネーション(品種名:こまち)
白にピンクの縁取りがエレガントなお花です。
・ヤシ(品種名:フィッシュテイルパーム)
帆を張るようなグリーンの葉っぱが、お花たちを引き立ててくれています。

【6/5(土)お花の定期便7回目】
✦初夏の草原イメージ✦

・ガーベラ

ヒマワリのように明るい黄色がパッと目をひくお花です。

・マトリカリア

白く小さな花びらが可憐なお花です。

・アルケミラモリス

黄緑色の小さなお花が、草原の爽やかな風を連想させてくれます。


毎回どんなお花が届くのかドキドキですが、どのアレンジメントも可愛かったり個性的だったりして、とっても楽しいです♪


切り花の命は儚いものですが、中には2週間くらいきれいなままでいてくれるお花や、何ヶ月もピンピンとしているグリーンもいます。

また、特別なことをしなくてもドライフラワーになってくれるお花もいたりするので、色々な楽しみ方ができるのも魅力の1つです♪


ブルーミーで届いたお花からできたドライフラワーのご紹介は、また追ってレポートしていけたらと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)


お花の定期便ブルーミー✦詳細はこちら

 【初回お届け無料】

招待コード:SCUZQY

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)


☆ベランダガーデニング人気記事☆



☆ベランダDIY人気記事☆




☆ベランダで使用中のおすすめアイテム☆