父の日の事なんて すっかーり忘れていた私

ムー助(5歳6カ月)が テレビを観ていて父の日は 
明後日だよと教えてくれました(金曜日)


スーパーに行って


ママ「 ムー助 父の日だから パパに何か買ってあげようか?
何にする? 」



ムー助 「 パパって 嫌いな食べ物なんだっけ? 」


ママ 「 あははっ パパ嫌いなのは かぼちゃだね 」


ムー助 「 じゃあ かぼちゃを買おう♪ 」


これを近くで聞いていた お客さんが 「 はははっ 」とウケてました



それで、、、


最初は かぼちゃをパパに渡して 「 エー!!!えー!!! 」
となったところへ

パパの大好きな アサヒビールビールをあげる作戦だそうです



image




パパの反応を想像すると
ウシウシ笑いが止まらない ムー助にっしっし
笑いながら パパへのメッセージを書いています





image


ビールの缶にも メッセージを書いて

「 ぱぱ いつも ありがとう 」



夜まで 内緒に出来ないムー助は

書いたと同時に パパの元へ


boy「 パパ いつもありがとう かぼちゃでーす 」


と ムー助が渡すと



パパ「 えーーーーー!!! 」えー!!!


と、想像通りの反応のパパ



家族みんなで 大爆笑ヽ(^。^)ノ





boy「 こっちのビールが本当でーす 」


ビールを渡すと、、

パパ 本気で 大喜びして




image


即効 プシューッと 飲んでました(*^。^*)





ちなみに ムー助が 4歳の時 

父の日に書いた 絵がこちら


image



みんなが パパの顔を描いてるのに




ムー助だけ つり金ハンガー描いてました。。笑2



懐かしい。。ラブ



この後

みんなで


image





てれびくん 2016年 07 月号付録の
ヒーロースゴロクをやって遊びました


image



アイテム作りも 一人で一生懸命作っていました


image


てれびくん 付録も紙だし
内容もヒーロー物だし 私としては全く興味ないのですが
ムー助は 夢中になって遊んでいます




Amazon

てれびくん 2016年 07 月号 [雑誌]



Amazon

小学二年生 2016年 06・07月 合併号 [雑誌]


個人的には 
小学2年生の付録が毎月豪華なので
チェックしています




遊びながら学ぶ!をテーマに 
天才児教育 知能教育 頭の良い子の育て方を調べながら 
楽しく子育てに活用していきたいと思っています

 
↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ 
 
 
IQ130以上の教育 
 
 
 
 
幼児期は高数値が出やすいですが 
知能テストで出される 「目に見える数値」ではなく、
 
本当の意味での知能教育に興味があります
 
 
 
 
にほんブログ村

=人気記事 おすすめ記事= 
 
★頭の良い子に育てるには? 
 IQアップ方法天才児に育てる方法 150のページ
 
過去記事です 
 
↓最新記事はこちらから 
 
頭のいい子に育てるには? 天才児 IQアップ幼児教育の方法一覧 
幼児教育の知育遊びや算数国語教材 1カ月何やってるかの記録 
3歳 4歳 5歳
 
 
年長Z会小学1年生を先取り(教材を見て知った事)とドラゼミがやりたい息子 
月400円台 おすすめの通信教材と ドラゼミお試しレビュー 
幼児用通信教材に何を求めるか? Z会 年中年長お試しレビュー
 
レゴのロボット教室でプログラミング 4歳10カ月 
飴でわた菓子機を作りました ~成功までの道
 
手作りしました 鏡の絵本 作り方 
手作りしました ニキーチンの積み木 おすすめ 
段ボールで 手作り跳び箱 
ひらがなカタカナのよみかき練習におすすめ4歳 
購入したおすすめのドリルのレビュー 知能開発 国語 算数他 2歳~5歳 
いままで手作りしたおもちゃや知育玩具を使って知育遊びの一覧
 
3歳誕生日プレゼント男の子が開けたら「わぁっ」て喜ぶプレゼント 
5歳誕生日プレゼント 親が上げたい物と子供が欲しい物 購入品 
0歳~5歳 誕生日やクリスマスプレゼントに購入した知育玩具いろいろ
 
 
・・・・・教科別他・・・・・ 
 
算数力をつける 遊びや勉強方法 知育玩具一覧 
国語力をつける文字の読み書き遊びや勉強方法 知育玩具一覧 
理科科学実験や勉強方法 知育玩具一覧 
社会遊びや勉強方法 知育玩具一覧 
運動神経 ダンス 体操 野球の一覧 
レゴ作品 LaQ 創作アート お絵描きの記録2歳~5歳 
英語育児 子供用英語教材の一覧 
IQ知能UP系の 知育玩具遊び一覧 
 
子供とお出掛け旅行  
美味しいバイキング宿泊ホテル調べ
 
 
 
天才児を育てるには? 
頭の良い子に育てる方法
幼児教育・ 
知育玩具・IQアップの方法など
  
調べた情報を順次更新していきたいと思います
 
   
ママブロ今日のうちの子)からの投稿