1-2-6.AutoCAD三次元モデリング | CAD万歳!

1-2-6.AutoCAD三次元モデリング

こんにちはビックリマークヒサコですクローバー


今日、携帯電話の機種変更をしました携帯


スマートフォンを止めて、通常の携帯電話に変更する

時代の流れに逆らった変更ですガーン


一昨年から、ハマっているチェブラーシカというキャラクターの

コンテンツが内臓されている機種だから、と言う理由で、

決めました。

癒されています~ラブラブ


AutoCADでの三次元モデリングをシリーズで紹介しています得意げ


・三次元モデリングの流れ⇒こちら

・1-1.概念⇒こちら

・1-2-1~5.ビュー⇒こちら

・1-3-1~4.モデル作成1⇒こちら

・1-4.表示⇒こちら

・1-5-1~6.モデル作成2⇒こちら

・1-6-1~4.モデル修正1⇒こちら






さて、今日は気分を変えてビューの続きですメモ

3Dオブジェクトを作成や修正をするために、ビュー(見る方向)を

変えることができました。

しかし、色々な方向から同時に見ながら操作をしたい場合は、

画面を割って、それぞれの画面でビューを指定することができます得意げ

例えば、正面と側面方向から見ながら、操作するような場合です。



リボン:[表示]タブ[ビューポート]パネル[名前のついたビューポート]

ツールバー:[ビューポート]
メニュー:[表示] [ビューポート]



表示されるダイアログボックスの[新規ビューポート]タブから、

分割数や位置を指定し、、それぞれのビューポートのビューは、

[ビューを変更]から、予め選んでおくこともできます。






メモアンケート受付中です
AutoCAD どれぐらい使えますか



チョッパー
いままでの記事【目次】

先週の人気ブログ記事ガッツ

1)1-6-3.AutoCAD三次元モデリング
2)AutoCAD OLEのフレーム設定
3)ハッチング(BHATCH/HATCH)_5 島の検出
4)ハッチング(BHATCH/HATCH)_6 原点
5)2-3.Inventor Fusion アセンブリ

今月の人気ブログガッツガッツ
1)AutoCAD WS Android版
2)AutoCAD2012 追加・強化機能15
3)Inventor Fusion アセンブリ
4)表示されていないのに選択すると図形がある?
5)プロキシ情報

旗投票に参加しています。ポチっとヒトツお願いしますラブラブ

CAD万歳!-ブログバナー にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ