AutoCAD 表示されていないのに選択すると図形がある? | CAD万歳!

AutoCAD 表示されていないのに選択すると図形がある?

こんにちは ナミですねこへび

早くも金曜日・・・一体ワタシ何をしていたんだろう。
成果がいまいち~な一週間となっていましました。
ガックシガクリ

ら、来週から頑張ります怒


お客様からのご依頼で、図面の検証作業をすることがあります。
その中で何度か見かけた現象で・・・


何か図形があるんだけど、図形として認識できない。
範囲選択すると、グリップは反応する。


プロパティで確認すると、文字らしい・・・。
でも、文字の内容は空白。
(もちろんレイヤは全部表示、フリーズ解除の状態)

そんな時は、名前削除を試してみてくださいひらめき電球
バージョン2010から追加された機能です。

名前削除の実行方法
画面左上のAアイコン(アプリケーションメニュー)
→[図面ユーティリティ]→[名前削除]

[ファイル]メニュー→[図面ユーティリティ]→[名前削除]

USname PURGE(PU)


[名前のついていないオブジェクト]
→[長さがゼロのジオメトリおよび空白の文字オブジェクトを名前削除]

これで削除できると問題は解決です。

だけど、ご注意ください。
CADデータは周り回って作られているものが多々あります。
今回の方法は一例で、一筋縄でいかないことも。



チョッパー  いままでの記事【目次】

先週の人気ブログ記事ガッツ

1)寸法間隔が狭いときに寸法線を記入する
2)AutoCAD WS Android版
3)ポリラインに幅をつける
4)AutoCAD2012 追加・強化機能15
5)1-2-3.AutoCAD三次元モデリング

今月の人気ブログガッツガッツ
1)AutoCAD WS Android版
2)AutoCAD2012 追加・強化機能15
3)寸法スタイル管理 レイアウト尺度を適用
4)Inventor Fusion アセンブリ
3)下線付き クイック引出線
4)寸法スタイル管理 レイアウト尺度を適用
5)AutoCAD WS/Googleマップ マップの種類




旗投票に参加しています。ポチっとヒトツお願いしますラブラブ

CAD万歳!-ブログバナー にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ