1-5-6.AutoCAD三次元モデリング | CAD万歳!

1-5-6.AutoCAD三次元モデリング

こんにちはビックリマークヒサコですクローバー



寒いですね~鍋でもつつきながら、暖まりたいですね~お酒




AutoCADでの三次元モデリングをシリーズで紹介しています得意げ


・以前の記事は⇒こちら

・1-1.AutoCAD三次元モデリング⇒こちら

・1-2-1~2.AutoCAD三次元モデリング⇒こちら

・1-3-1~4.AutoCAD三次元モデリング⇒こちら

・1-4.AutoCAD三次元モデリング⇒こちら

・1-5-1~5.AutoCAD三次元モデリング⇒こちら




さて、今日もソリッドモデリングをしましょうメモ


プリミティブソリッドについては最後となります。

「モデリング(ソリッド作成)」ツールバー

「ホーム」タブ 「モデリング」パネル


円環体(TORUS)コマンド

中心点を指定:
半径を指定:
チューブの半径を指定:


円を描き、指定した径で回転させると考えてください。

ビューを変更して確認すると、ドーナツのような形状が作成されています。





(´-┃ いままでの記事【目次】

先週の人気ブログ記事ガッツ


1)下線付き クイック引出線
2)分解(EXPLODE)
3)1-5-2.AutoCAD三次元モデリング
4)1-5-3.AutoCAD三次元モデリング
5)引出線

今月の人気ブログガッツガッツ
1)AutoCAD WS Android版
2)Inventor Fusion アセンブリ
3)AutoCAD クイック引出線
4)ポリゴン(POLYGON)
5)寸法スタイル管理 寸法値の配置(3)


旗投票に参加しています。ポチっとヒトツお願いしますラブラブ

CAD万歳!-ブログバナー にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ