紅茶で楽しむ 秋のおうちごはん*レッスンメニューのご紹介と お肉をやわらかくする方法♪ | ヘルシーなおもてなし料理教室「 a table (ア ターブル) 」 

ヘルシーなおもてなし料理教室「 a table (ア ターブル) 」 

毎日のおうちごはん、自宅料理教室、テーブルコーディネート、お気に入りのものなどをご紹介しています。千葉県市川市で料理教室 a table (ア ターブル)を主宰。





こんにちは♪
ご訪問 ありがとうございますにこっ


今朝も 雨のため、次男を 高校まで 車で送ってきました。
ちょうど 登校する時間が スゴイ降り!だったのです。

以前も 駅や高校まで 送迎したり、近場のスーパーには 車で行っていたのですが
市川・舞浜間を 何度も往復することによって 気軽に 車を出すことが できるようになりましたきゃ

長男が 駅に向かう時間は だいぶ 小ぶりになったので、そのまま出掛けていきましたが
「弟ばかり ズルイ~」なんて 思っていないかしらん?


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


emikoさん✿紅茶教室 E-style との コラボレッスンのお料理詳細を ご紹介いたします。




「A Table」 幸せ探しのレシピ


emikoさんより、最終日の写真を お借りしました。

Yukkoさん   i-bleuさん   リップル東京ベイさん  いけちゃまさん  フランジパニさん  yokoさん
ご参加いただきまして ありがとうございました♥akn♥





「A Table」 幸せ探しのレシピ


前菜5種

うめかつおの即席お吸い物
今回はショットグラスで 前菜の1つとしましたが、お椀で作る分量についても 説明させていただきました。
加賀の手毬麩を入れて かわいらしく。

スモークサーモンと クリームチーズの わさび醤油和え
emikoさんの淹れてくださる紅茶 「ラプサンスーチョン」に とても合う前菜です。
洋風前菜として よく登場する スモークサーモンと クリームチーズのコンビを 和風で いただきます。

茄子の味噌チーズ田楽
コンニャクや豆腐の田楽も とても おいしいですが 旬の茄子を使って 味噌とチーズの組み合わせで
お子さまも食べやすく♪
フライパンで 作ります。

セロリと茄子の塩昆布
シャキシャキセロリと しんなり茄子の食感の違いも お楽しみいただきます。
レッスン当日夜に作ってくださる方が 一番多いメニューでした。





「A Table」 幸せ探しのレシピ

秋刀魚の南蛮漬け

秋といえば 秋刀魚!ということで、楽しみにしてくださった方が多かったメニューです。
メインにする時は お一人一尾で たっぷり召し上がってくださいね。

青魚が苦手な方は 秋鮭や鶏肉で お作りください。
鯵の南蛮漬けも おいしいですね!





「A Table」 幸せ探しのレシピ

アップルパイのようなポークソテー

りんごはシナモン風味、豚肉はクローブも使い、スパイスの香りで 秋冬にぴったり。
お肉のソースや 付け合わせ野菜の自家製ドレッシングにも りんごを使い、りんご尽くしの一皿となっています。
サラダには カマンベールを散らして。 相性のよい食材が 詰まっています。



* お肉を柔らかく食べる方法

厚みのある とんかつ用の豚肉を 使っていますので、1/2枚の時は たたいて 面積を広げました。
たたくと やわらかくなりますね。

後半からは 玉ねぎのみじん切りに漬けて やわらかくしてあります。
みじん切りの場合 一晩漬けてもOKですが、すりおろしを使う場合は 30分くらい漬けるだけで 大丈夫です。
漬けすぎると 肉の旨みが逃げてしまうので 注意しましょう。
焼く時は 玉ねぎは 手で取り除きます。焦げますので。

漬けこむものは 塩麹、生姜のすりおろし、大根のすりおろし、キウイ、パイナップルなどの果物を刻んだものでも
お肉が やわらかくなりますよウィンク





「A Table」 幸せ探しのレシピ


左上に置かれているのが、舞茸と生姜のごはん です。

舞茸と牛蒡がたっぷり入り、優しい味付けの炊き込みごはんです。
炊きあがりに 生姜を混ぜ 三つ葉を飾ります。

生姜が入り さっぱりと いただきます!





「A Table」 幸せ探しのレシピ


デラウェアのカルピスパンナコッタ
爽やかなカルピス風味が 好評でした。

日にちにより、3種類のスイーツから お出しいたしました。

前半の方には、栗とチョコのミニクグロフケーキ
十五夜の前日と当日の方には、お月見うさぎの和菓子
30日の方には、大粒ブルーベリーのローズケーキ



emikoさんの淹れてくださる 4種類の紅茶に合わせて お料理を楽しんでいただきました。
5日間で 32名の方に ご参加いただきました。

紅茶は デザートだけではなく、和食などのおうちごはんにも合う、ということを 皆さまに知っていただけたことと思います。


参加した皆様からは 目からウロコという ご意見もいただきました。



楽しかったコラボレッスン、無事に終了いたしました。

emiko先生、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました好









ランキングに 参加しています。
応援 よろしく お願いいたします (〃∇〃)
ブログ更新の 励みと なっています♪

   
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ     人気ブログランキングへ  
    
        主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ


昨日は 素敵な展示会に 行ってきました♪
また、ご紹介させてくださいね。

今日は お家の片付けに 励みたいと思います。
皆さま、素敵な1日を お過ごしください ('-^*)/