あれは伝説の企画だった…… | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

 

【上田光俊公式メルマガ】
現在までに400名の方にご登録いただいてます!!
その名も『本から学んだ笑える人生論』 ご登録はこちらから

 

「馬車馬のように……」

 

 

もう3年前か……。

あの時は

ほんとに「これ」しかしてなかったなぁ(遠い目)

 

(2020年4月16日 過去記事より)

 

ウエダミツトシです

こんにちは

 

「丸一ヶ月、これしかしてない……」
 

 

ここ最近(2020年当時)

著しくブログの更新が滞っております。

それはひとえに

ここ最近の

社会情勢を受けまして、

先行き不透明な状態に

得も言われぬ不安を抱えているから……

 

 

ではなく!!!

 

 

というか、

逆に今

世の中全体がどうなっているのかが

よくわからなくなるくらい

たったひとつのことに

取り組んでいるからなんですね。

 

 

それは何かっていうと、

割と

僕と近い距離感で繋がっている方々は

ご存知かとは思うのですが……

 

 

無料でブログの一言添削

 

 

という企画を3月の半ば頃に

Facebookで募集してみたところ、

なんと……

 

 

140名以上の方からのお申込みをいただきまして(最終的に150名を超えました)

 

 

“いやいや、〇〇さんはもういいでしょー”

っていう起業家さんとか、

パワーブロガーさんからも

お申込みがあったりとかして。

 

 

それで、

そうさね~

あれから

もうかれこれ一ヶ月くらい経つんですけど、

正直なところ

 

 

まだ終わってません!!!

(まだの方、もうしばらくお待ち下さい)

 

 

募集期間は一週間だったんですけど

募集開始から

数日でほぼ100名様近くの方から

お申込みいただいて。

それからジワジワと増えていって、

120名様くらいになったなと思って、

順次添削をし始めていったんですけど、

ちょっと前に

なんとなく数え直してみたら、

実際は

140名以上の方からのお申込みがあった

ということが判明いたしまして。

 

 

リアルに数すら数えられなくなってたみたいです

 

 

ほんとに

頭ン中が

わけわかんなくなってまして。

こんな感じでしたわ……

 

 

image

 

 

 

たしかにちゃんと数えられなさそうですよね

 

 

だって

あれから

季節変わったもんね。

あの頃は冬だったけど、

今は春。

桜も散ったよ。

オレ自身が散りそうだけど。

 

 

正直思ったね、

 

あんな風に綺麗に散れたらどんだけ幸せかって……

 

さくら舞い散る中で読んでるブログが

オレの生活そのものになってる

 

ヒュルリーラヒュルリーラ

ヒュルリーラヒュルリーラ

ヒュルリーラヒュルリーラ♪

 

いや~

自分で募集しといてなんですけど、

まさかこんなことになるなんて

予想もしてなかったんで、

頭ん中

浦島太郎状態になってるんですけど。

 

 

で、今、世の中どうなってんの?

 

 

なんか

季節は変わってるし、

もはや

一ヶ月前とは

全然状況が変わっちゃってますよね

なんだか

突然

全く違う世界に

パラレっちゃってるみたいに

なってますけども。

 

 

で、

僕自身

ここまで

ブログの更新が滞ってたのって

ちょー久しぶりだったんで、

 

 

ビックリするくらいアクセス数が落ちました。

 

 

それこそ

ヒュルリラヒュルリラとね、

舞い散りましたよ。

ここから

どやってV字回復したらいいんだろうと

思ってるんですけど、

でもまだ全部終わってないんで。

この記事を最後に

またしばらく潜ることになると思います。

 

 

ということで、

現時点で

僕が

ブログ添削をさせていただいた方々が

ご自身のブログで

その感想を書いてくださっているので、

ここに

一挙公開しときます。

(見付けきれてない方もいるかもしれません。

 その場合はご一報ください)

 

↓  ↓  ↓

 

pencil* まさかの!男性性よりの理路整然【アメブロ添削大公開!】

pencil* ”うえさまのブログ一言添削はやっぱり的確でした

pencil* ウエダミツトシさんのブログ添削には、思わず書きたくなる「愛」があった。

pencil* 想いが届く喜び、わたしのままでいいという安心と自信をもらいました〜うえさまの無料ブログ一言添削〜

pencil* うえたんからの「一言ブログアドバイス」

pencil* 《文字の人たらし》うえさまのブログ添削

pencil* ブログの書き方教えますよ! by うえさま

pencil* うえさまの〈無料でブログ一言添削〉/”おかさんと言えば本の人”くらいになるまで徹底的に

pencil* 二股した言い訳と、節操なく欲深い私。

pencil* うえさまの《無料でブログの一言添削》☆感想☆

pencil* 何もない私ですが、これからもどうぞよろしく

pencil* うえさまにブログ一言添削して頂いたぞ!

pencil* うえさまのブログの一言添削の御返事

pencil* 一言が一言じゃなかった!!/うえさまの無料ブログ一言添削

pencil* うえさまからお返事がきたっ!

pencil* いいね祭りに、添削きたー(・∀・)

pencil* ブログ一言添削をしていただいきました/セルフイメージを変える

pencil* うえさまのブログ一言診断

pencil* うえさまありがとうございます!【アメブロ添削公開】

pencil* すごい!心のこもった丁寧なブログ添削に感動しました♡

pencil* ブログで苦手なことがばれていました

pencil* ”「アドバイス1言じゃないですよね」☆《無料でブログの一言添削》ご感想”

pencil* ブログ添削をしてもらって

pencil* うえさまの無料でブログ一言添削をお願いしました♪

pencil* ブログでファンを増やす秘訣☆「誰が読むんだろう??」ということを書く?

pencil* お返事がきた

pencil* 『無料でブログの一言添削』上司みたいに見透かされた

pencil* 私の悩みにドンピシャなお答えいただきました!全然一言じゃない!上田光俊さんのブログ一言診断♡

pencil* 『うえさまの無料でブログの一言添削』にびびりながらお申込みしてみた

 

 

ブログ以外でも

Facebookで紹介していただいたり、

メッセンジャーで感想をいただいたりと、

本当にありがとうございます!

 

 

読みきれんとは思うけどね。

 

 

それでまあ

皆さんが書いてくださっている感想の中で

ほぼ全員に共通して言えるのは何かというと、

 

 

全然一言じゃない!!

 

 

ってことですかね。

 

 

いやほんと

すみません。

全くもって

一言に収めきれない添削文を

送りつけることになってしまいまして。

 

 

だってさ~

自分で”一言”と言っておいて

こんなこと言うのもなんですけど、

一言で伝えられるわけねえだろ!

って話しで。

勿論

これでも

できるだけ短く

まとめようとはしてるんですよ。

してるんですけど、

このブログ添削をやればやるほど

どんどん長文になっていってしまって、

挙句の果てには、

 

ブログの一記事分くらいの量になってしまってですね。

 

ほんと書きすぎ。

修造かって。

どんだけの熱量をもって

取り組んでんだって話しなんですけど。

正直言いまして……

 

 

これでも全然言い足りてないです。

 

 

1割以下です。

 

 

たぶんこれ、

お一人様あたり

本気でやったら、

軽く論文書けるんじゃねえか

ってくらいの情報量があるんですけど。

 

 

さすがにそれは……

いくら何でも

ことブログってことになったら

途端に修造る僕でさえも

ちょっとそれはいかがなものかと思いまして

それでも

全然一言ではない添削でしたけど、

自分を抑え気味に書かせていただきました。

 

 

ということで、

こちらの《無料でブログの一言添削》企画は

すでに募集を締め切ってますけども、

少し落ち着いたら、

今度は

Facebookではなく、

アメブロで新たに

募集してみようと思ってますので、

いつになるかわかりませんが、

ご興味あれば

ブログをチェックしつつ

募集開始と共にご応募いただければと思います。

(いつのまにか、”ブログ添削の世界で超有名なパワーブロガーさん”と呼ばれるようになってしまいました)

 

 

次また

募集開始して

ブログ添削し出したらきっと……

 

 

 

季節変わってるんだろうな~

 

 

 

知らんけど。

 

 

《終わり》

 

 

本を読んだつもりになる読書会『読演会』@大阪
 

【日時】

4月26日(水曜)14:00~16:00(開場13:45)

【場所】

大阪産業創造館6F会議室C(アクセス

大阪府大阪市中央区本町1丁目4−5

【参加費】

¥3,000(税込み)当日会場にて申し受けます

【定員】

20名様

【お申込み】⇒お申込みフォーム

 

image  image

 

 

一年後の未来をこの春に祝う予祝ワークショップ

 

【日時】

4月19日(水曜)13:30~16:30(開場は13:15)
【場所】

大阪産業創造館6F会議室C(アクセス

大阪府大阪市中央区本町1丁目4−5

【参加費】
¥11,000(税込み)
【定員】
10名
【持ち物】
筆記用具


【お申込み】お申込みフォーム


◆キャンセルポリシー

入金後のご返金は致しませんので予めご了承ください
お申込みから1週間以内にお振込をお願い致します
お振込みいただけない場合はお席を確保いたしかねます
image  image

 

▼匿名質問箱始めました

image

 

 

本現在提供中のサービス一覧
本ご予約可能日
本お問合せ
本ウエダミツトシ公式LINE
本ウエダミツトシ公式メルマガ
本うえ様LINEスタンプ
本書評・ブックレビューリンク集