日本人に合わせた0.06mmエクステへの道.その4~道具〜 | まつげエクステ商材 ビューティープロダクツ

まつげエクステ商材 ビューティープロダクツ

まつげエクステの更なる知識へ!!

今日はやらないつもりでしたが、関連商材が入荷したので、やっぱり0.06mm記事やります笑。


関連記事:その1~世界の2D小川式2D~
関連記事:その2~なぜ0.06mm?~
関連記事:その3~コーティング~
関連記事:その4~道具~
関連記事:その5~秘訣~
関連記事:番外編


一度に何本も掴むロシアンボリュームを解説しているブログでお見かけしたのが、180度湾曲したプラスチックプレートにエクステンションを貼り付け、エクステを掴む道具。


湾曲することで、エクステが広がり隙間が出来ます。隙間によって掴みたい本数が見えやすくなります。広げて掴む(ロシアンボリューム)・閉じて掴む1本ずつ掴む場合も使い易いと思います。


また、リング式になっているので指に通して施術ができます。



大体3列位貼れますが、1列全て貼らない方がよろしいかと思います。端が取りにくいし、3種類ではデザイン的には足らないですよね。切っておいた方がいいかなと。


試しに本日から発売することにいたしました。限定50個。お早めに!→好評につき、正式に取扱い商品決定しました。



あとツイーザーもなかなか課題が多いところですよね。
噛み合わせが細いとエクステが折れてしまうしので、噛み合わせの幅が広いことが重要だと思います。意外に無いですよね。


弊社で取り扱っているJ2をマニアック先生はおすすめだそう。先端細いので使い易く、噛み合わせが広いので上の条件にあっていますね。



私は断然。エクステ折れない、丈夫だから長持ち。太いから細い毛を掴めない?弊社の検品スタッフではこれが取り合いです。どんな細くて小さな毛でも折れずにしっかりつかめます。


ちょっとした小物や工夫で快適になることもあります。なるべく多くの技術者さんと情報を共有したいので、是非是非「使ってみて」の感想お待ちしております。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーの開催が決定しました。
受付は2/13 (金)10時~セミナーサイトにて行います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講師:小川聡子(サロンGlomour)・ 廣瀬涼子(BPセミナー主催)
日時:2015年4月13日(月)13:00~16:00
場所:ビューティープロダクツセミナールーム
(〒135-0064 東京都江東区青海2丁目7-4 theSOHO)
金額:21,680円(ミンク0.06mm・日本製グルー超速乾α含む)