今回のvanillaさんセミナーはメディカルアロマ序章を受講しました。


代替医療師であり、両家のおじい様と実のお父様がお医者さまであるvanillaさんならでは

アロマの講座でした。



あくまで私の中での理解ではありますが、エッセンスを紹介します。




合格代替医療としてのアロマの立ち位置

 まずは西洋医学ってどんなものということを1時間たっぷりvanillaさんの経験を踏まえて学んだ上で

アロマはどんなものか?を学びます。

 この西洋医学ってどんなもの?という理解があって初めてアロマのすばらしさが理解できるんだろうなと

思います。

 

 それを踏まえて


 アロマは西洋医学のお薬ほどパワフルではないけど、

 病気の症状を抑える力(成分)があり、

 さらに自然治癒力である自分の免疫を働かせる

 自律神経に信号を送る力がある!!



合格アロマの選び方

 上記のアロマの作用ですが、

その力をもったアロマを使わないとその作用は期待できないそうです。

 特に自律神経に信号を送る力があるアロマは

もともとのハーブの生育環境はもとより蒸留方法によっても力がぜんぜん異なるとのこと。


 見極める力が必要です。

 私にはまだ難しいですが まずは、その一流のアロマを使って、体感していくことからはじめようと思います。


 でもそんな一流のアロマではなくても

 「いい香り~ラブラブ」と癒されたり、ほっとするだけで、

自分の体の免疫の底上げ

つまり、ピンポイントで症状に効かなくても免疫のアップされてるというvanillaさんの言葉に、vanillaさんのやさしさを感じますラブラブ




そのほか、経営や社会、医療、などほんと学びは満載です。

ほんとに毎日でもvanillaさんのセミナーを受けたいくらいです。

(お金と時間があれば)


vanillaさんのブログはこちら私がブログを書く理由

vanillaさん大好きです~ラブラブ


そして開催してくださるHanako塾さんにもほんとうに感謝です。

ありがとうございます。

Hanako塾



今日は楽しみにしていたvanillaさんのセミナー♪

夫にいっぱいいっぱいお願いしてなんとか1コマ「メディカルアロマ序章」

の受講&その間の子供のお世話を了承してもらいました!!


でも心配ごとがひとつ・・・。


5ヶ月の赤子のヒロは

授乳の間隔がだいたいいつも2~3時間。


セミナーは2時間半。


普段はいつもご機嫌で誰でもニコニコの赤子なんですが、

お腹がすくと、恐ろしく泣くんです。

しかもミルクを拒否するので、まさに離れられない母子・・・・あせる


セミナー後、携帯に着信がなかったので、なんとか乗り切ったのかと思いきや・・・

大変な状態だったらしく、夫のお怒り&不機嫌は夜までおさまりませんでした・・。



また、やってしましましたあせる



内心「もう少し頑張ってあやしてくれれば」などど一瞬思ってしまいましたが、


すぐに「やっぱり、乳児を夫に預けた私が失敗したのね」と修正ビックリマーク

(原因と結果は両方自分の中にある)


私の中でのもやもやとした負の感情を少し抑えることができました。


とにかく、今日の受講を実現させてくれた夫には感謝感謝!!


今日のセミナーもほかでは得がたい情報まんさいでした!!

アロマも誰にどういう風に学ぶかが大切だと思っているので、

今日vanillaさんのアロマのセミナーでいっぱい学べて本当に幸せでした。



午後のアレルギー疾患入門や明日のも絶対逃したくないテーマだったけど、

乳児をかかえる私には1コマでも参加できたことに感謝感謝合格



そして主催してくださったHanako塾に感謝合格



シンガポールからおこしいただいて2時間半みっちり講義してくださったvanillaさんの存在に感謝合格



ありがとうございました!!



今度は夫を困らせないように安心できる子供の預け先を探そうと思います。

9月頭に、とある知人から「今年9月は変化する月」だと聞きました。

たしか、知人いはく「数秘術」をやってる人から聞いたそうな。

ネットで調べてみると今年が変化の年であり、

9月は変化の月で、Wで変化の時だそう。


数秘術というものはよくわかりませんが、

9月が終わって、ふと考えてみると

私にもいろいろと変化がありました。


☆パートナー

 1人目の出産をきっかけに悩みが増えたパートナーのこと。

 なんでもっと子供と遊んでくれないの、とか。家事を手伝ってくれないの、とか。

 なんでいつもテレビばかり見るの、とか、なんでいつも何かに悪態をついているのとか。

 なんで失敗したときにフォローじゃなくて、けなすことばかり言うのとか。。。。

 気づけば不満ばっかりで、一緒にいる方がつらいんではと思い始めてました。


 いろいろ相談したり、学んだり、試したりしてきて、なかなか自分の中で改善できない日々がここ2年以上続いていましたが、なんだか少し解決の糸口が見えてきたような気がします。

 思いやりを持つとか、相手をたてるとか、妻力をあげるとか、ノウハウはいろいろ勉強したものの、

実際に自分にはどうしてもできなくて、何か自分を誤魔化して、うそをついて、無理して相手にやさしく

しようとしていた感じでした。

 

 それがちょっとした本との出会いで、急に納得がいく、自分に無理をせず、

相手を思いやることができるように変化しました。

 

 「パートナーは自分なんだ」

 かなりぶっ飛んだ感じですが、パートナーを癒すことが自分の癒しなんだと、

パートナーの不満な部分も私の一部なんだと自分なりに理解したとき、

ふと楽になった自分がおりました。(たぶんの本の趣旨は違うんだけど、まいっか)


 まだまだ模索中ではありますが、

早いとこ夫婦円満、家庭円満、あたたかい、くつろげるHomeになりたいものです。



☆子供のこと

 4月から悩んでいた保育園のこと。

 産休と同時に退所するつもりが、待機児童が多いため一度退所すると

もとの園には戻れないと説明を受け、ずるずると9月まで園にとどまっていましたが、

とうとう退所を決意しました。


 ほかにずっと気になっている園(ちょっと遠い)がありました。

 パートナーからは退所は反対されていました。

 上の子との一緒にすごす時間がもっと欲しくなりました。

 下の子も上の子の行動を観察しているようです。

 保育園に入れるかを考えて子供との過ごせる時間を無駄にする事がばかばかしくなりました。

 将来のことを考えて勝手に不安になることをやめて、

 今の時間を大切にしたいと思いました。


 そう思うと気が楽になり、なぜかパートナーもいつもほど攻撃してこず、

同調路線になりつつあったため、すぱっと決意しました。


 明日から2人の子とどれだけ楽しく過ごすかが毎日の目標です。


☆視点

 こんな風に物事を、相手を、とらえれるような視点をもてるようになった私もひとつ変化したんだな、と思います。



 


---------------------------------------------------

最後にネットで見つけたこんな言葉が今日は胸に残りました。




今生きていることが、
目の前にある当たり前のことが、

実は当たり前ではなく、とても貴重で、

恵まれ、幸せなことなのだということ



一緒にいる時は、
窮屈に思えるけど、
やっと自由を手に入れた。
ぼくはもっと寂しくなった

(だれもが聞いたことある歌詞ですね)