多謝!福井でランチェスター経営を目指して!その5、地域戦略。50/1434 | 家族も本人も入居して安心!福井の終身介護付有料老人ホームを起業12年、終活ケアマネージャ林智之のマグロの如く笑顔で直進人生ブログ

家族も本人も入居して安心!福井の終身介護付有料老人ホームを起業12年、終活ケアマネージャ林智之のマグロの如く笑顔で直進人生ブログ

福井県福井市「まちなかで終身介護」介護付有料老人ホームあんしん村とカフェあんのんを起業し12年、カフェ付老人ホームは福井オンリー1。地域にとけこみ、当たり前に存在するあんしん村、シニア向けマンションあったかハイツを中心に、高齢者が住みやすい街づくりが目標。

夜ごはん食べないと体重がガツンとへるハヤシです。


おはよっす!オラはやしさ!(悟空風)


昨日の水曜日は楽しかったですな。


ままらぼさんのイベントにたくさんの方々がお越し下さり、


ありがとうございました。


ままらぼさんの作品は、カフェあんのんにて引き続き


展示販売をしております。


image


こんなふうです。


作家さん達と記念に写真を頂きました。


イベントに来れなかった!


という方々に、作品を手に取ることができます。


今日は思いやりランチがはじまります。


楽しみな方々、そのうちお知らせが届く方法、お伝えします!






「福井でランチェスター経営を目指して!その5、地域戦略。」


わが社にもランチェスター経営を取り入れていることと、


このたび3月12日にランチェスター経営・竹田先生が来福される告知を


兼ねてブログを書くことにしました。


その1:戦略と戦術
多謝!ランチェスター経営を目指して!その1:戦略と戦術の違い。46/1430


その2:二乗の法則
多謝!福井でランチェスター経営を目指して!その2:二乗の法則。47/1431


その3:時間の量を投入せよ
多謝!福井でランチェスター経営を目指して!その3 時間の量を投入せよ。48/1432


その4:一騎打ちに持ち込む。
多謝!福井でランチェスター経営を目指して!その4、一騎打ちに持ち込む。49/1433


ここまできましたね。





その5は、地域戦略です。


ランチェスターをとりいれた戦いでの勝ち方は、


部分一位主義です。


一点集中で攻撃し、その部分での勝利を目指します。


自分の敵はどこにいるのでしょうか。


桶狭間の戦いでは、織田信長は今川義元との直接的な戦いに勝ち、


ベトナム戦争では、ベトナムは森林で勝利しました。


その勝てる地域に自分達の戦力を投入する、


ということです。


地域戦略とは、ランチェスター8大戦略の一つ、重要なところです。






同じように経営で考えた場合、地域戦略とは


お客様はどこに、どれくらいいて、一位をとるためにはどうするか?


を考えることになります。








例えば、ダスキンさんのようなモップを交換する業者の場合、


FCですから地域でしぼってどこが一位なのかを考えます。


例えば、○○小学校区域で1位を取るとした場合、


世帯数が2000軒あって、


現在の取引先が100軒で、


とわかっていればシェア5%とわかります。


ライバルが200軒とわかるなら、2位なわけですよね。


まずはこのように現状分析をキチンとすること。


そして、地域で1位となると決めたところに、


資源(営業・保守)などを投入するわけです。






ランチェスターではシェアが非常に大事で、


1位なら26%以上


これをとれば、自然にお客様が増えるなど、


1位のメリットがたくさんあります。


経営や戦争は感情ではなく、行動と検証と継続ですので、


目標を決めてやり続けるしかありません。






ここにも二乗の法則が活きてきますので、


1位と2位の差がシェア10%と5%とすると、


2倍ではなく4倍の差がついてると思わなければいけません。


なので、人員はライバルの4倍投入する、


ということになるわけです。





それと大事な考え方なのが移動時間です。


移動時間は利益を1円も生まないどころか、


経費だけかかわるわけなので、


これをできる限り抑えるようにする必要がある、


と竹田先生はおっしゃります。






ふくいみらい社としては地域戦略についてはまだ十分でなく、


シェアもどれくらいとれているかわかりません。


なのでこれからですが、


例えば介護タクシーや訪問介護など


やみくもに仕事が欲しいからと遠いお客様を取るのではなく、


こちらの移動距離が5分以内としぼる方が、


逆に採算もよくなり、利益もよくなります。


と信じています。





売上よりも経常利益を大事にするところも、


ランチェスターの考え方ですよね。





まとめると、


・お客様はどこのだれなのか?


・地域を決めて経営資源を投入する。


・移動時間は利益を産まない、売上よりも利益重視


でしょうか。








ランチェスター経営・竹田先生が来福!

3月12日(水)

セミナー 13:30~16:45
交流会  16:45~18:00

参加費 3000円(どっと混む福井会員は無料)
交流会 1000円(会員も同じく1000円)

セミナー 福井県産業情報センターマルチホール
交流会 センター内レストラン

お申込みはこちらから!

http://dotcom-fukui.com/20140312/