現在9周期目🍉
🐼かえで:36歳
🐻夫:45歳
一人目妊活👶
治療歴
AIH①←撃沈
AIH②←化学流産
AIH③←撃沈
AIH④←の準備中
セックスレスになった経緯
⇒4*高3日目 セックスレスデビュー!主人の本音
人工授精(AIH)の流れが気になる方
⇒5*D17 初の人工授精(AIH) その①
簡単な自己紹介
⇒前周期まとめ&自己紹介
~アメンバー承認について~
これまでやりとりをしたことのある妊活中の方
妊活ブログを書いていらっしゃり
かつ、
このブログ↓に共感していただける方
⇒5*D4 不妊治療を楽しむということ







ここは、安くて良かったけれど、
初診の検査項目がとても少なく、
(AMHやプロラクチンなど検査ナシ)
質問をするとなんとなく不機嫌になり、
男性不妊に対するアドバイスも全くなし、
まるで、ベルトコンベアまわしてるみたいなやり方で、
心のフォローもまるでなし!!
転院を決めた理由
→【追記】「転院」は気が引けるなら「セカンドオピニオン」を・・・
そこで転院を決意するも・・・
転院しようとした先は、
検査する前からお薬を飲むように指導が入り、
そこに私は納得できず、それを伝えると、
「あなた、ウチ合わないですね~^^」と言われて、
転院を諦める。
医師からの衝撃の言葉
→8*D12 医師から言われた衝撃の言葉『あなたウチ合いませんよ』
そして3度目の正直、
このあたりでは一番有名な、犬谷クリニック(仮名)!
初診初日、これがもう本当によかった!
ということで、前置きが長くなりましたが、
転院先の、初診のレポをしていきます~♪
初診前説明会のブログがこちら
→転院先 初診説明会レポ その① 〜その言葉を聞きたかったんだよ、院長先生!〜
面談室?のようなところへ通され、
師長さんと、面談。
🐩「初めまして、看護師長の芝です。診察の前に、まずはお話をきかせてくださいね~^^紹介状や過去の診察結果、いろいろ資料ありがとうございます。多いので、ひとつひとつ、確認させてくださいね~。ところで、初診前説明会はいかがでしたか?」
🐼「楽しかったです~♪」
🐻「ぼくも~☺️」
🐩「え?楽しかったですか?笑」
あれれ?説明会、楽しかったって言うひと、あまりいないのかな?
私はもう、ここへの転院に夢と希望に胸を膨らませてきているので、
楽しくて仕方なかったんですけど!笑
🐩「内容盛りだくさんだったんじゃないかな、と、思いますが、楽しかったならよかったです。笑最初はこうして旦那様に来ていただいていますが、これからは奥様がメインになります、旦那様は、奥様が通院された日は必ず、家に帰って「どうだった?」と声をかけてくださいね。」
こんなにも・・・
こんなにも、心に寄り添ってくれるって・・・、
前のクリニックも、転院未遂したクリニックも、
こんなに寄り添ってくれることなかったので、
嬉しすぎて涙が出そうに・・・
🐩「あ、健康診断の結果も持ってきてくれてるんですね。私、以前は、この総合病院に勤めていたんですよ^^」
えーーー!!!
びっくり!!!!
健康診断は、会社指定の総合病院で行われるのですが、
仕事柄、この総合病院とはすごくお付き合いもあるので、
ほんとびっくり~!!
🐩「ちょっと見せていただきますね~。あ、なんかいろいろ、もう数値ありますね~。」
どうやら、つい先日の健康診断の結果を持ちこんだおかげで、
尿検査や血液検査の一部、結構色々な検査を省くことができたみたいです!
ラッキー☆
で、検査結果のうち、
指摘されたのが、プロラクチンの数値。
🐩「ウチでは、プロラクチンはこの数値は少し高いと判断するんです。プロラクチンって言うのは下垂体から出る黄体刺激ホルモンで、この数値が高いと、排卵がうまくできないんです。なのでね、上野さんには、お薬を飲んでもらうことになります。」
へぇ~~~~!!!!
ちょっと「プロラクチン 数値」調べてみると・・・
このプロラクチンの数値、
どの値から「高い」とするかは、クリニックによって違うそうな。
だから、転院未遂したクリニックでは何も言われなかったのか~!
ちなみに、軽くぐぐってみた結果、
このサイトではプロラクチンは「15未満」が理想、と書いてあるので、
それと比べると確かに、高いな。
ということで、看護師さんとの面談時間、約30分。
治療歴・転院理由など、ガッツリお話しさせていただいて、
とってもスッキリ!
長くなったので、続きはまたのちほど・・・