現在8周期目🏖


🐼かえで:36歳
🐻夫:45歳
一人目妊活👶

治療歴
AIH①←撃沈
AIH②←化学流産
AIH③←撃沈
AIH④←の準備中

セックスレスになった経緯
4*高3日目 セックスレスデビュー!主人の本音

人工授精(AIH)の流れが気になる方
5*D17 初の人工授精(AIH) その①

簡単な自己紹介
前周期まとめ&自己紹介




~アメンバー承認について~
これまでやりとりをしたことのある妊活中の方
妊活ブログを書いていらっしゃり
かつ、
このブログ↓に共感していただける方

5*D4 不妊治療を楽しむということ



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




おはようございます、かえでです。




早速、転院希望先へ、行ってきました!




そこで、衝撃の一言!!












と、いうわけで、




今朝の基礎体温がこちら。








低温期12日目
36.62






さて、なぜこういう会話になったかという話をしまね!




まず、少し戻って…、転院先として考えたクリニックは2つ。




第一希望のクリニックはこの辺では超有名、超大人気の不妊治療専門クリニック👀




第一希望だったこのクリニックは、




初診前説明会への参加必須で、この説明会を受けないと、初診を受け付けてもらえません。




で、この初診前説明会が、月に1回~2ヶ月に1回くらいのペースでしかやってなくて。




しかも、予約は1ヶ月半前から受け付けて、毎回、即日満席という人気っぷり。




なぜ不定期開催かというと、初診患者を受け入れる余裕ができたタイミングで、




つまり、ご懐妊されてクリニックを卒業された方が一定数になるごとに、




都度実施しているからだそうです。




で、私は、結構前から、8月末の初診前説明会の予約をしていたのですが、




なんと、この日どうしても外せない別の予定が入りまして・・・😭




次の説明会実施日は9月。




せっかく8月の予約をとっていたのに、さらにまた翌月・・・




そんなに先まで待てない・・・。




悩んだ末、第一希望のクリニックの予約をキープしつつ、




今回行った、第二希望のクリニックへ問い合わせることに。




この第二希望のクリニックは、




施設が新しくて綺麗、




家と会社の導線上にある、




治療実績も良好!




条件はかなり良いクリニック!




問い合わせた結果、




すぐに初診予約が取れたので、




第二希望のクリニックへ行くことにしました。




診察室へ入ると、記入した問診票を見ながら、




院長先生がお話を聞いてくれました。




🐶「なるべくAIHを希望・・・?体外授精は希望されないんですか?」




🐼「はい、精索静脈瘤の手術後、数値の結果が出てから半年はAIHで頑張りたいと思っています」




🐶「はぁ・・・。え、これもし、精索静脈瘤の手術後の結果が思わしくなかったらどうするの?」




🐼「その時は、ステップアップかなって思ってますが、なるべくAIHがいいと思ってます。」




🐶「ふーん。あの、なんでウチに転院しようと思ったの?AIHなら矢木先生のところでもいいんじゃ?いや、別にダメじゃないんだけど・・・、なんでなのかなって思って。」




先生、すごく半笑い・・・。




バカにされているとまではいかないけど、素人に対してどう説明しようか、みたいな、




幼稚園児相手に、困ったって感じの含み笑い。




🐼「こちらのほうが、施設も新しいので、そのほうが確率が上がるかなと思った次第です。」




🐶「うん(苦笑)まぁ、確かに、使う機械によっても違いますけどねぇ、実際は、機械だけだと、大差ないですよ。」




🐼「ほお・・・」




🐶「まぁ、こればっかりは、相性というものがあってね、
何がいい悪いじゃなく、そのクリニックごとに、ポリシーをもってやっています。
矢木先生のところは、なるべく薬使わないでしょ?
でも、ウチは、違います、最初から投薬治療していきます。
そもそも、投薬のない不妊治療なんて意味がないと、僕は思ってます。
そんな卵胞チェックだけの通院なんてしなくても、排卵検査薬使って、自分たちで家でできるんです。
でも、家でずっとやって結果が出ないから、来院されるわけでしょう?
検査してから、という考えもありますが、不妊に悩む方の半数以上は、原因不明不妊です、
検査ですべてがわかるわけではない。
AIHでも、投薬したほうが妊娠率が上がることは明らかなんです。
確率が高いとわかっているのに投薬しない理由がない。
だから、ウチでは、検査と投薬は同時進行で進めていきます。
それがイヤだとおっしゃるなら、ウチは向いていないかもしれませんねぇ。笑」





🐼「なるほど!うーん。ですね~😅私むいてないかも。笑」




🐶「まぁ、矢木先生のところでAMHの検査をやってないようなので、
血液検査はウチでやりましょうか。
今後、転院するかどうかは、ゆっくり決めていただいて構いませんよ^^
血液検査の結果は2週間後に出ますので、そのとき聞きに来ていただくか、
ウチに転院されるなら、次は生理2日目に来てください、LH-RHの検査をやります。
まぁ、今週、矢木先生のところでAIHされるということなので、それで妊娠するのが一番ですけどね!^^」





🐼「そうですね!ありがとうございます!」




と、いうわけで・・・




私、このクリニック向いてませんでした!笑




でも、こうして、このクリニックに行ってみて、




院長先生と話ができて、本当に良かったです!




こんなにキッパリ、ウチ合わないよって言ってもらえるって、




なかなかないですよね!!!笑




クリニックによって、




考え方って、ほんっとーーーーーに、違う!




ってことが、ほんとよくわかりました!^^




・・・というわけで、




やはり第一希望のクリニックにしよう!




と、心に決めました。




だけど・・・、さすがに、9月までは待てない・・・。




と思い、第一志望のクリニックへ問い合わせてみました。




🐼📱「8月末にどうしても外せない予定が入ってしまったため、
前倒しで、ひとつ前の説明会に参加させてもらえないか。
で、初診予約のみ、8月末以降にさせてもらえないでしょうか」





するとなんと・・・




承りました、という回答が来ました~~~!!!涙




うわぁ~!奇跡~!!!




めちゃくちゃうれしい~~~!!!




問い合わせてみるもんですね、




こういうことってあるんですね、




本当に感謝・・・。




というわけで、




現在通っているクリニックでAIH完了後すぐ、




第一希望のクリニックでの初診前説明会に参加できることになりました!




今度こそ、ちゃんとした、転院だ!!!




あ、ちなみに、




この第一志望のクリニックは、




投薬必須ではないそうです。笑




その人に合わせた治療をしてくださるとのこと。




親切な仲良しブロガーさんが、教えてくださいました!😭😭😭




わたしのために、資料ひっくり返して調べてくださって本当に感謝!!




と、いうことで、よかった・・・。




でも、この第二希望のクリニックに行ってなかったら、




第一希望のクリニックに問い合わせることもしてなかったと思うので、




結果的に、第二希望のクリニックに行ってよかった!




今回の第二希望のクリニックでやった血液検査の検査項目は、




第一希望のクリニックでも、同じ項目が初診で検査されると書いてあるので、




検査結果を持ち込めば、免除されるし、




決して無駄にはなりません。




ほんと、ものすっごく良い経験になりました♪




さー!次に向かって頑張るぞー!\(^^)/