チャオーーーーーーー!!
昨日の記事も読んでくれてありがとうございましたあぁぁ!
スシオ、あの後結局ピンピンしてたわ・・・(なんだアイツ)
さてさてぇぇぇ!!
今年はマスクも解禁になって!海水浴もプールも夏祭りも花火大会も復活~~!
どこにも気兼ねせずに夏を楽しめるぞ!!
というわけで・・
今年もやってきました!
大人の浴衣!仮想ショッピング編~~~!
ドンパフドンパフ~~~!
浴衣って「着るの面倒くさそう・・」とか「暑そう・・・」とか敷居が高いイメージがあるけど、実は動画見たらすぐに着れるし思ってるほど暑くない。結構涼しいよ!
綿で出来てるからお洗濯も家で出来るし、アイロンもかけなくていいので意外とお手入れラクチン!
し・か・も!
非日常感を味わえてコスプレ感覚に近い!
クラシックのコンサート行った時には着物の人もいたので浴衣で行ってもいいだろうし、
お寿司屋さんに行った時も浴衣で行ってもおかしくないし、
夏祭りや花火大会はもちろんのこと意外と着て行ける場所多いんです。
【追記】
あ、コンサートに浴衣着ていっちゃダメなんだって(笑)
お寿司屋もダメだって!そ、そんな!
浴衣着てたら寿司屋入れないのか!?
怖い!(笑)
コンサートはデニムでもスニーカーでも普段着の人も全然いたけどなぁー!
私も普段着で行ったけど別におかしくなかったよ😊
パーティーとか人が集まる時に浴衣を着ていくだけでわぁぁ!💛となるアイテムだと思います。
バチェラーで、女子たちがカクテルドレスの中、きゅうちゃん一人だけが浴衣を着て行って、ハオハオのハートをワシづかみしたように!(わかる人にしかわからないエピソード)
昨年は「アラフォー世代が選ぶ20年ぶりの浴衣」をギャーミーのご協力のもと買うことが出来ました!
☝上記のアジサイ柄に決定いたしましたぁぁぁぁ!
そして・・この企画がとっっても楽しかったし、浴衣ってかわいいなって思うし、日本の産業応援したいので!
今年も・・・2着目買っちゃいます~~~!!!
去年に引き続き今年もギャーミーから一番人気の高かった浴衣をオギャ子が自腹で本当に買います!
自分じゃなかなかわからないので客観的に選んでもらいたいのです!
今回もお世話になったのは私が浴衣のお店の中でいっっちばん可愛いと思うutataneさん!
カー―!
この古典柄&くすみカラー展開が好みすぎる!
凄くない!?
毎年500種類ぐらい新作が出るんやって!
たくさんありすぎて選べないのでタツミさんのイチオシや、市場で人気のものなど色々教えてもらいたいと思います!
それでは・・さっそく!
バーチャルショッピングいっくよ~~~!
ついてきてぇぇぇ!
オギャンが次々着ていくので二着目どれにしたらいいか一緒に考えてください!
・・・・・・・・・・・・・・・
まず一着目はこちら!
utataneオープン時からずっと人気のロングセラー
かかか・・かああああああああわいい!
これ、去年も浴衣界でひときわ輝いてた!
すごく些細な違いだけど土台の生地をプリントじゃなくて先染めで一度ベージュっぽく仕上げてることで
風合いがよりレトロで味があるように見えます。
糸から織り上げてるので本格的で高見えする!
さっそく着てみました!ジャジャン!
ブルーとムラサキのグラデーションが涼し気!
40代でも全然いける!
地色が絶妙な生成りなので顔も浮かない~!
しかも今年は親子でリンクコーデもしてみたいな!ってことで親子でおすすめしてもらいました。
男の子用の浴衣とリンクコーデです!
男の子用って甚平とか恐竜とかカニ柄とかしかないから(たしかに笑・・カニ柄多いw)
男の子でも本格的に着れる浴衣が欲しい!というママの声を受けて製作されたそうです!
続きましておススメ2着目!
アンティーク柄復刻シリーズ!
わああ・・・これもかわいすぎる~~~・・・!
こちらはその昔、昭和初期の職人さんが手書きで書いてた図案の中から生き残ってるものをより分けて、
なぞって柄を蘇らせて、ウタタネオリジナルの色付けで復刻させたもの!
まさにアンティークの復刻版なんです!
着てみたらこれがまたか~~~わいいのなんの!
しかもさ!?
この浴衣の面白いところは・・帯!
綿100%の兵児帯!
綿にすることでよりナチュラルになって、こなれ感とトレンド感が出るんだってーー!
わあああ!たしかに!
感覚的なものだから伝わるかどうかが非常に難しいけど、帯までゴリゴリに気合い入れてます!!っていう感じはちょっと古くて、
こんな感じのゆる~~~いナチュラルな抜け感がある方が今っぽい!
くしゅっとあえてシワを作って巻くのも味があってアンティーク柄と合う!
アンティークの柄と、今年らしい綿の兵児帯がミックスされた最高におしゃれな一枚!
こんな浴衣着てる人見たことない~~!
柄も細かくて凝ってるし、華やかなので
人がたくさん集まる場所とか、集団の中でもキラリと光る個性をアピールできそう!
こちらは女の子の大人気ワンピース型浴衣とリンクコーデが出来ちゃいます!
ワンピース型で上からかぽっとかぶせるだけで完成!

あえて下駄はセットにしていなくてその分5000円を切るという画期的なセット!
ワンピースなので動き回っても上下ズレてきません!
これめっっっちゃくちゃかわいいから女の子のマザー是非チェックして!
・・・・・・・
そしておススメ三着目!
今年の新作 トレンド感たっぷりな古典柄!
浴衣の王道・古典柄の麻の葉柄を今っぽく仕上げた新作。
まっすぐきっちり線を引くんじゃなくて、ほぐしたようなニュアンス線にして、柔らかい雰囲気が漂ってます!
このかすれたような、ほぐした線は今年らしいテイストではあるものの
☟
今だけじゃなくて、タイムレスに着れるテイストでもあります~。
布だけ見たら地味な感じに見えるかもしれないけど、着て見たら・・・
わあ~~いいやん!♡
好きぃぃぃぃ・・・・!
ベージュ&ブラウンにところどころカラーが入ってて古典すぎないところがかわいい!
しかも、一番お洋服に近い感覚で着れる!
写真ではちょっと地味に見えるかもしれないけど・・着てみたらめちゃくちゃホッと安心するような
明日からでもすぐに着れそうな感じです!
しかもしかも!こちらは完全に親子リンクコーデができる~~!
娘と完全リンクコーデ♡
いいな~~!こんなリンクコーデしてみたかった~!
め~~っちゃくちゃ可愛くないですか!?
ねづこっぽい!
そしてここからは、自分で2着、惹かれたものを選んできてみました。
まずは・・さきほどちらりと登場したぼかした藤柄の黄色バージョン!
こんな派手が大判柄、着るの勇気いるわああああって思ったとしても大丈夫!
非日常感あるから洋服なら絶対選ばないような柄を選んでもいけちゃうんです!
ほら~~~!
好きな黄色~~~・・・!
いいやーーーん!元気出るやーーん!
地の色もちょっとくすんだベージュにかすれたような黄色がところどころ入っててなんとも表現しづらいニュアンスカラー・・!
グレー×黄色という絶妙なコンビネーションがすんばらしく可愛い!
身長が低いと大きい柄が似合いにくいとかってよく聞くけど、今はあんまりそういうこと気にしなくていいみたい!
思いっきりコスプレ感楽しんで!
黄色とグレーが入ってるので男の子の浴衣と合わせてもかわいいです~~!
そして、最後・・・!
五着目に選んだのが・・ちょっと意外なこちら。
こちらも昭和初期の柄を復刻させたアンティーク復刻版!
たくさん色は入ってないけどブルーと白が夏らしいし、人とかぶらなさそう!
(ちょっとカメラによってかなり差が出るニュアンスカラーです・・)
これまでの浴衣にはなかった正統派の古風な帯で
全体的に着物っぽい雰囲気が漂います!
これは着てみるまでパっとしなかったけど、着ると100倍よくなります!

はあああ・・・悩む~~~!
めちゃくちゃ悩む!
去年選んだのは、アジサイ柄!
今年選ぶ二着目は・・・どれにしたらいいと思いますかーー!。
選択肢が五個もあるから訳が分からないと思いますが(笑)
最終的に2択ぐらいに持って行ってもいいかなと思ってます!
黒の浴衣だけどギャル感ゼロ・・・!
シックで素敵です💜
タツミさん:「ラベンダーカラーも大人の女性に人気ですよ」
お肌のくすみも飛ばしてくれそう・・・!
タツミ:「半身ずつカラーが違うタイプも人気です」
タツミ:「お洋服感覚で言うとカーキグリーンもいいですね~^^」
タツミ:「あとインスタで人気だったのはこの鮮やかなブルー!」



今回選んでもらったものの結果発表は来週土曜日に更新したいと思います!お楽しみに~~♪
小夜子更新しましたーーー!
更新しました。
新婚時代にゼロだった人って・・・いますか??((´;ω;`)
お気に入りのもの集めてます!