きょうは、王子ホールに行く前に、時間がかなりあったので、
実家の両親に会ってきました。
もちろん、ちゃんと父の大好物のモンブランを持っていきました💛
父もちょっとゴキゲンに♬
母が訪問医療を受けている間、
父とふたりで、石原裕次郎さんと、芦川いづみさん共演の日活映画
「あいつと私」をBSで放送していたので、見ていたのですが、
これが実に傑作な映画で、父も私もふたりで笑い転げたりしんみりしたり。
「石原裕次郎って、めちゃくちゃ活舌のいいひとだね!
『太陽にほえろ!』の酒やけしてるころは、
『なんてネクタイのセンスのない人だろう』とおもっていたけど
(全国の裕次郎さんファンのみなさま、ごめんなさい!)、
この『あいつと私』の彼はまさにスーパースターだわね!」
と私が感動していたら、父が、
「そうだろう!キムタクなんて全然目じゃないだろう!
これで歌がうまくて、英語も達者で、足は長くて、たっぱもあるんだもの、
渡辺謙だって全然裕次郎には負けちゃうぜ(^_-)-☆」
と、大変ご機嫌になってくれたので、
私はびっくり(@_@)
「パパって裕次郎ファンだったの?」と
私が聴くと、
「違うよ。でも、パパは若いころ、日活撮影所や大映撮影所で
バイク場面とかのスタントをやっていたからな。
裕次郎だってよくみかけたよ。
昼間っからビールを飲んでるような男でさ、
でも本番につよくて、いつも一発OKなんだ。
気風もいいし、あの映画のまんまのキャラクターなんだよ、裕次郎は。
だから、みんなに好かれていたし、愛されていたんだよ」
としみじみと言いました。
「生きてりゃ裕次郎も86歳。人間の人生なんて、あっという間だよな。
パパも84になって、まだ全然子供のままのような気がするよ」
と、照れ笑いを浮かべてくれました(^_-)-☆
すみませんでした、裕次郎さん。
あなたのことを全く名優だとは思わずに、
この年まですごしていたけれど、
ときどきは裕次郎さんの映画を見て、
ちゃんと勉強しますね(^^)/
パーヴォの心の声は、
きょうは父と私の語らいに、
そっと寄り添ってくれるだけで、
なにも言いませんでした。
きょうはパーヴォの声がほとんどしなかったのに、
元気よくすごせて、・・パーヴォ、ごめんね。
だけど嬉しかった!
この「あいつと私」に出てくる芦川いづみみたいに、
もっともっと自立して、頑張ろう!と
励まされました。
きょうもいい一日がすぎて幸せです💛