きょうは、こちらのコンサートに行きました。
白井さんには、なんとFB友達にもなっていただき、
うれしい一夜になりました。
他のFB友達が、このコンサートに誘って下さって、
本当に感謝しています!
生れて初めての王子ホール!
銀座にも勤めていたのに、なんで気づかなかったのでしょう!
でも、本当にすばらしいホールで、またまた大感激!
思わず、スパークリングワイン(500円とこちらもお得な価格)をいただいて、
ますます白井さんとピアノの大越祟史さんの演奏に酔いしれました!
白井さんの演奏は、端正なたたずまいの中に、
悠久の大河を思わせる、堂々たる威厳があって、
聴くものすべての心をつかんでいく、
「スター」としての輝きに満ちていました!
こういう逸材を、もっと大事にしてほしいですね(^^)/
未来のコンマス候補?かな(^_-)-☆>白井さん
お人柄も温厚篤実でいらっしゃるので、
NHK交響楽団の将来のスター候補として、
要チェックしていきたいですね!(^_-)-☆
白井さんの名演、特に「ロードムービー」(アダムス作曲)に聞きほれていたら、
ヴィㇺ・ヴェンダースの「パリ、テキサス」という映画を思い出しました。
荒涼とした平野の中を行くような、不条理感のただよう逸品ですが、
人生に対する悲しみもいとおしさも募る、美しい曲でした。
冒頭のルクー作曲「ピアノとヴァイオリンのソナタ」も圧巻で、
特に第3楽章にいたっては、激情がほとばしる名演でした。
白井さん、そしてピアノの大越さん、そろって大迫力でした。
きょうはとってもしあわせです💛
明日はいよいよ今年のパーヴォの聞き納め、
ミューザ川崎に行ってきます!
パーヴォ、どうぞがんばってくださいね~(^O^)/
白井さん、大越さん、みなさま、ブラーボ!!\(^o^)/
クラシックの輪がひろがって、幸せの輪になりますように💛
おやすみなさい(*´ε`*)