こんにちは!オヤジ@sweetsです。


※今年の訪問記事です。よろしければご覧ください。
1回目
下左:苺ミルクシュークリーム 500円
下右:洋梨と栗のタルト 600円
グラス仕立てのいちご大福は珍しいです!中には求肥、いちご、生クリームがたっぷり!堪らん美味しいっす!山梨県産洋梨がたっぷり使われた贅沢なタルト。洋梨特有の食感と栗のほくほく感の組合せが美味しい
2回目
3回目
クラフティとは卵、砂糖、生クリーム、牛乳を混ぜて焼いたお菓子。それに和栗ペーストと渋皮栗が入ってます。温かいとろりとした食感の中にしっかりした栗感。自家製バニラジェラートとの温冷コラボが美味しい!上にかかった塩キャラメルソースが良いアクセントになってます
4回目
秋のジュレは柿のコンポートとピスタチオクリームのコラボ!食べたことのない組合せですがめちゃ美味!紅玉りんごのキャラメルショートもオヤジ初見。甘いりんごペーストと少し苦みのあるキャラメルソースがスポンジ生地を媒体にしっかり一体化。めちゃ旨です!和栗のパフェにはモンブランクリームと渋皮栗。パフェ全身で日本の秋を表現したような美味しさでした
5回目
下左:りんごとキャラメルのシフォン 450円
下右:苺のクリームケーキ 550円
オヤジが必ずいただくル・ショコラ!濃厚チョコレート味とサクサクしたフィアンティーヌの組合せが美味しいんですよ〜!苺のクリームケーキは無添加生クリームがホントに美味しい。クリームが苺の酸味とふわふわスポンジをまろやかに包んで至福のスイーツになってますりんごとキャラメルのシフォンの軽い食感と優しいキャラメル味に胃腸が癒されます。もちろんお味も美味しいですよ
6回目
右:カリカリに焼いた国産りんごパイ 450円
いつものようにオーブントースターで温めたりんごパイ!ちょっと溶けた甘酸っぱいソルベをつけていただくと美味しすぎこのりんごパイは滋賀県大津市のふるさと納税の返礼品にもなってます!滋賀県を代表する「アップルパイ」かも
7回目!
8回目!
9回目!
上左:また食べたくなる焼きチーズタルト 420円
上右:濃厚しっとりチーズスフレ 400円
下:ピスタチオオペラ 値段不明
注目はピスタチオオペラ。2階にあるシナモニ入店前に1階ショップのショーケースで見かけてものすごく食べたかったケーキまさかの後半登場で狂喜乱舞気味のオヤジ(脳内だけです…リアルで踊ってませんよ笑)。チーズタルトはねっとり食感、濃いチーズ味。中に入っているレーズンがアクセントになってすごく美味!チーズスフレは軽い食感だけどチーズ感しっかりで大満足
ピスタチオ感が強い!むちゃ濃厚で美味しすぎ!1階のケーキショップでは1個700円で販売されてましたきっとたくさんピスタチオを使ってるからこの値段なんでしょうね。最終盤に登場したのでお腹を少しだけ空けといてよかった
ケーキ類13個
出来立てスイーツ1個








