こんにちは!オヤジ@sweetsです。

滋賀県のJR大津京駅近くにあるカフェ・ド・シナモニキラキラオヤジのお気に入りのスイーツビュッフェ。ビュッフェの年内営業は12月初めにすでに終了。なんとか滑り込み成功ですウインク

※今年の訪問記事です。よろしければご覧ください。

2023年9月 2023年4月 2023年2月 2023年1月

 

この日のラインナップ!

※価格は全て税込表示です。

スイーツビュッフェ 4,300円(90分間)

ケーキ18種類、ジェラート4種類、焼き菓子5種類、ミニガレット、スープ、ドリンクバーが食べ飲み放題ですキラキラこれ以外に出来立てスイーツとサラダ、クロワッサンサンド、焼き立てグラタンが1回のみ提供されます。

 

ケーキ1

ケーキ2

ケーキ3

オヤジのシナモニ訪問史上最高の18種類が堂々と鎮座!すごい!壮観ですラブオヤジが訪れたのは11時開始の1回目。この回の参加者は3組(3名)のみ(全員ソロ…笑)。スタッフ曰く、午後開催の2回目参加者が多いのでケーキを大量に用意されたとこと。ラッキーだぁキラキラ

 

1回目

上:いちご大福パフェ 500円

下左:苺ミルクシュークリーム 500円

下右:洋梨と栗のタルト 600円

グラス仕立てのいちご大福は珍しいです!中には求肥、いちご、生クリームがたっぷり!堪らん美味しいっす!山梨県産洋梨がたっぷり使われた贅沢なタルト。洋梨特有の食感と栗のほくほく感の組合せが美味しいニヤリ

たっぷり挟まれたミルククリームが最高に美味!シュー皮もパリッとした小気味良い食感。苺の甘酸っぱさがさらにお味に華を添えた感じ。このシュークリームは最強ですおねがい

 

2回目

上左:サラダ(後半に温存)

上右:クロワッサンサンド(後半に温存)

下:ミニグラタン

早速お食事セットが登場!熱々のミニグラタンだけいただきます。熱いものは熱いうちに!ですよね。残りは後半戦用に温存照れ

 

3回目

出来立てスイーツ 和栗のクラフティ

クラフティとは卵、砂糖、生クリーム、牛乳を混ぜて焼いたお菓子。それに和栗ペーストと渋皮栗が入ってます。温かいとろりとした食感の中にしっかりした栗感。自家製バニラジェラートとの温冷コラボが美味しい!上にかかった塩キャラメルソースが良いアクセントになってます照れ

 

4回目

上左:秋のジュレ 550円

上右:和栗パフェ 550円

下:じっくり煮込んだ紅玉りんごのキャラメルショートケーキ 500円

秋のジュレは柿のコンポートとピスタチオクリームのコラボ!食べたことのない組合せですがめちゃ美味!紅玉りんごのキャラメルショートもオヤジ初見。甘いりんごペーストと少し苦みのあるキャラメルソースがスポンジ生地を媒体にしっかり一体化。めちゃ旨です!和栗のパフェにはモンブランクリームと渋皮栗。パフェ全身で日本の秋を表現したような美味しさでしたラブ

 

5回目

上:ル・ショコラ 600円

下左:りんごとキャラメルのシフォン 450円

下右:苺のクリームケーキ 550円

オヤジが必ずいただくル・ショコラ!濃厚チョコレート味とサクサクしたフィアンティーヌの組合せが美味しいんですよ〜!苺のクリームケーキは無添加生クリームがホントに美味しい。クリームが苺の酸味とふわふわスポンジをまろやかに包んで至福のスイーツになってますラブりんごとキャラメルのシフォンの軽い食感と優しいキャラメル味に胃腸が癒されます。もちろんお味も美味しいですよニコニコ

 

6回目

左:自家製紅玉りんごのソルベ

右:カリカリに焼いた国産りんごパイ 450円

いつものようにオーブントースターで温めたりんごパイ!ちょっと溶けた甘酸っぱいソルベをつけていただくと美味しすぎ口笛このりんごパイは滋賀県大津市のふるさと納税の返礼品にもなってます!滋賀県を代表する「アップルパイ」かもウインク

 

7回目!

上左:サラダ(前半から持越し)

上右:クロワッサンサンド(前半から持越し)

下:本日のスープ(コーン)

再びお食事!先ほど残しておいたサラダ、クロワッサンサンド。温かいコーンスープを追加して一緒にいただきます。スイーツビュッフェの後半にいただく塩気物は一服の清涼剤ですね〜ニヤリ

 

8回目!

焼き立てミニガレット

もうちょっと塩気物が食べたい!その時にピッタリなのがこの一品。そば粉を使ったさくさく食感のガレット。とろとろチーズ&ハムとの組み合わせが美味しいキラキラ

 

9回目!

上左:また食べたくなる焼きチーズタルト 420円

上右:濃厚しっとりチーズスフレ 400円

下:ピスタチオオペラ 値段不明

注目はピスタチオオペラ。2階にあるシナモニ入店前に1階ショップのショーケースで見かけてものすごく食べたかったケーキおねがいまさかの後半登場で狂喜乱舞気味のオヤジ(脳内だけです…リアルで踊ってませんよ笑)。チーズタルトはねっとり食感、濃いチーズ味。中に入っているレーズンがアクセントになってすごく美味!チーズスフレは軽い食感だけどチーズ感しっかりで大満足ルンルン

ピスタチオ感が強い!むちゃ濃厚で美味しすぎ!1階のケーキショップでは1個700円で販売されてましたびっくりきっとたくさんピスタチオを使ってるからこの値段なんでしょうね。最終盤に登場したのでお腹を少しだけ空けといてよかったニコニコ

 

まったりタイム

左:サブレショコラ、サブレひかえめアーモンド

右:オレンジジュース

シナモニのサブレも美味しいんです。サクサク食感と甘さ控えめのお味は最後のまったりタイムに良いですわぁ。ちょっと柑橘のさっぱりお味が欲しかったのでオレンジジュースをチョイス!クッキーと意外によく合う口笛

 

ごちそうさまでした!

星ケーキ類13個

星出来立てスイーツ1個

星ミニグラタン
星クロワッサンサンド
星ミニガレット
星サラダ
星ジェラート1個
星サブレ2枚
星ドリンク3杯
最終盤に登場したピスタチオオペラのおかげで満足度が1ステップアップした感じニヤリ美味しかったぁ!ごちそうさまでしたキラキラ
 

いつもご愛読いただきありがとうございます。

またご訪問いただけると嬉しいです。

 

 

イベントバナー



にほんブログ村 スイーツブログへ

ランキング参加中!クリック感謝です!