三味線を学べる音大や、伝統芸能が学べる大学に合格する方法は? | 東京・銀座、人形町の三味線教室!初心者ができる常磐津三味線お稽古

東京・銀座、人形町の三味線教室!初心者ができる常磐津三味線お稽古

銀座三味線教室、人形町三味線教室・水天宮前駅、茅場町駅、小伝馬町駅、浜町駅。また東京駅からも便利。三味線演奏者による直接指導です。初心者が三味線の基礎から学べます。三味線体験レッスン・発表会あり。主宰、常磐津齋櫻(ときわずさいおう)。

● 三味線を学べる音大や、伝統芸能が学べる大学に合格する方法は?

こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。

将来、歌舞伎関連の仕事をしたい。三味線を人前で弾く仕事をしたい。

ご相談を受けることは、多いです。

音大や、伝統芸能が学べる大学に進学したい場合に、今、するべきことは、学校の勉強とお稽古です。



夏に特訓しない高校球児は、いません!!

はるか昔、決勝戦で負けて大泣きしている池田高校の部員に、当日の名物監督はこう言いました。

「練習せえへんから、負けたんや!!!」

その時は、このオジサン、オッカナ~イ!と、私も思いました。でも、ですね。今のワタシは、こう考えます。

「その通り!!」そして、「高校生にキラワレルかも?の迷いを持たず、事実を言える指導者は、そうはいない。監督、立派です。」

練習しなければ、進学できないのは、当たり前です。学校教育では平等に機会が与えられます。

しかし、仕事を得られるチャンスは、そもそも不平等なのです。

一般の家庭から、音大や伝統芸能が学べる大学に進学したい場合は、スタート地点で大きく遅れをとっています。

あなたが6歳から初めていたとしても、全く早くありません。競争相手の同世代の子供達は、3歳や、生まれる前から三味線の音を聞いているのです。

「やればできる子」は、現時点では「やっていないから出来ていない子」です。

やればできる子になりたかったら、夏休みで時間を取れる今、必死で練習するしかないのですよ。

仕事を始めたら、親が救急車で運ばれても、葬式でも休めないのです。遊びに出かけるから、今日はお稽古できません、など全く通用しません。

そして、このことをご本人に伝えることは、私は、たぶん、しません。

自分で気が付けない人には、仕事のことを学ぶ学校に通うチャンスすら得られない。

それが、伝統芸能の厳しさの一端です。

やりたい時、時間が空いた時に練習する、は仕事をしたい場合には、全く許容されていない姿勢です。

そして、一般の家庭から進学したい場合は、学校の授業にも励むべきです。

受験で芸の遅れを埋め合わせられるのは、ペーパーテストの点数と、面接での態度の良さ、だけですよ。

のんびりさんが、現状を把握できますように。

切に願っています。

そして、音大や芸大に進学するわけではないけれど、興味があるからこの記事を読んでみた~!の場合は。三味線の先生って、イガイとタイヘ~ン!と、オモシロく読んでくださいませ。

東京・銀座、人形町の三味線教室!初心者ができる常磐津三味線お稽古
銀座三味線教室 火、継続レッスン受講の生徒様のみ。
人形町三味線教室 月・水・土9時-20時

三味線お稽古ご案内
三味線体験レッスンご予約
三味線出張演奏・三味線演奏派遣メニュー
三味線出張演奏ご依頼・お問合せフォーム
東京の三味線教室お問合せフォーム
カンタン!すぐ出来る三味線デビュー講座、初級編

東京の三味線教室のお稽古場は3か所あります。
人形町・個人レッスン教室(月・水・土)
人形町・伊東旅館教室(日曜日/外国人三味線体験・撮影・グループレッスン)の三味線教室アクセス
銀座の三味線教室アクセス
お客様のお声

お電話 090-3807-4051
銀座三味線教室:銀座線・日比谷線・丸の内線銀座駅A13出口から徒歩3分。有楽町駅、新橋駅からも徒歩7分。
人形町三味線教室:日比谷線人形町駅徒歩3分・半蔵門線水天宮駅徒歩3分・都営新宿線浜町駅から徒歩4分。

東京、銀座と人形町の三味線教室は初心者から学べます。三味線やお囃子の和楽器演奏者派遣も承ります。