この虫の正体は?

 

家の畑に、とっても可愛い虫がいます。何が可愛いのかというと、1cm前後のミニサイズであることも可愛いですが、遠慮がちにしばらくホバリングしながら花に近寄る様がまた可愛いのです。

 

虫の名前は?

私は、てっきり小型の蜂だと思って調べたのですが、検索が全くヒットせず・・画像検索したら、ヒラタアブであることがわかりました。どちらかというとハエに近いらしいのですΣ( ゚Д゚)!

 

ヒラタアブの特長

1)蜂に擬態しているが毒はない(身を守るため)

2)人を刺すことは無い

3)花の蜜を吸い受粉を促す

4)幼虫はアブラムシを捕食する

5)ホバリングが得意である(観察してから近づく)

つまり、超エリートな益虫ですよ!!!

 

昨日も受粉作業を手伝ってくれました。

人工授粉は大変だものね~

 

アブラムシ駆除は農薬よりもヒラタアブやテントウムシに任せた方が良さそう!

 
雨が降った翌日は、アブラムシが大量発生しやすいのですが。ヒラタアブの幼虫が大活躍してくれそうです。幼虫は1日30匹のアブラムシを捕食するらしいのです。
 

これは、薔薇の葉ですが油断大敵です。

 

ヒラタアブのホバリングが可愛いので見てね

二枚の羽根を一生懸命振るわせて飛ぶ姿が愛らしいです。

 

この益虫を畑に誘引する方法は、ヒメジョオンなどの小花や、ソバ、ホーリーバジルなど花期が長い植物を植えると良いらしいです。今年は、バジルをまだ植えていなかったので、早速ホーリーバジルを注文しました。ヒラタアブがたくさん来てくれると嬉しいな♪

 

益虫誘引 ホーリーバジル

タイ料理には欠かせない味わい深いバジルです。

紫の小花が長く咲き続けます。

 

外に出る時は紫外線対策を忘れずに

4,789円→半額クーポン→2,634円

遮光率100%&断熱 麻混なので過ごしやすい

 

神ファンデが今だけ半額以下

-PR-マキアレイベルクリアエステヴェール【医薬部外品】

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

ファンデーション+仕上げパウダー+サンプル5色セット

6,634円相当が→2,980円

美容成分62%の神ファンデだからメークしながらスキンケアできる!

紫外線対策もSPF35+でおすすめよ

 

フォロー&いいね!してね