自己紹介広げたまま旅に出ておりました。仕事とプライベート、東西点々。こんな状態がまだ一週間ほど続きます。ホテル暮らしは嫌いじゃないので、まぁいいレクリエーションです。社会復帰できるかしら、その方が心配。
地方都市の古いホテルに数日滞在しました。エレベーターホールに揺り椅子があったり読書室があったり、素敵なホテルでした。夜は食堂で。スープとサラダとパン。夜はこのくらいで納めるのが本当は好きだし、体も楽です。ツナが自家製でほんのり温かくておいしかった。
夏休みの宿題おわりー
校了!の勢いに乗ってごましよさん からいただいたバトンを握ってひとッパシリ~
ごましよさんは、私からみるとフルーツみたいなイメージ。
フルーツって甘く、さわやか、みためも美しいでしょう。完成形、ってところも。今の季節だったら葡萄、かな♪
スィートごましよさんがお書きになったご紹介文はコチラ→★
+++++
①回す人を最初に書いておく
お時間があったらお願いしまーす
どの方も個性的で、素敵な方ばかり。機会があったらお伺いしてみたかったのです。
②お名前は?
ヨカです。わりと本名。
③おいくつですか?
3X歳。下り坂です。
④ご職業は?
研究職。何を研究しているかはヒミツ。
⑤ご趣味は?
カフェでまったり。散歩してまったり。読書してまったり。基本怠け者です。本は1日文庫で5センチくらい読めるとシアワセ。でも最近は仕事関係ばっかりだなぁ。あ、ドライブしてまったり(助手席だから)。そういや庭仕事、なんていうものもありましたな(遠い目・・)
⑥好きな男性のタイプは?
大切なのは カオ・カラダ・カネ と答えたら職場のガールズに引かれました。だ、だって!
⑦特技は?
占いで「ネタ?」的結果を引き当てる
あまり酸素がなくても平気(ダイビングで判明)
気持ちの切換(指パチン、くらい)
⑧資格は何か持っていますか?
車、フラワーアレンジメント、ダイビング。・・こうして並べると、ほぼ何もないに等しい。運転しないし、花活けないし、海行かないし。それからお茶も先生が何やらたくさん下さった気がする、けど書いてあることが難しくてよくワカラン。
⑨悩みは何かありますか?
むーむー悩むより解決のために考えるか、分析して納得するタチ。それにだいたい振り向いた瞬間忘れるようなことばかりなので。気づいてないだけ?でも最近、遅筆が悩み、というか苦しみ。
⑩好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
スキ→ 小松菜、鰻、ドライマンゴー(←最近はまってる)
キライ→日本の生牡蠣、ブルーチーズ(カビてるから)
⑪貴方が愛する人へ一言
いつもおいしい、ありがとう。
⑫回す人を指名すると同時に紹介します♪
もぐさん ← 姐さん!とついていきたくなるハンサムレディ、そして趣味人とはこの方のこと。ボソっとおっしゃる、鋭く、懐の深いユーモアのファンです。
gosford68さん ← ママなんですよ!ってびっくりするほどかわいらしいお洒落さん。オットチェックに翻弄される仲間でもあります。ふふふ
mikabatistutaさん
← こんな矢印、向けちゃダメ~、とつい心配してしまうような繊細さが素敵。ま、もぉーおってーあげーたいーところですが、きっと男子が放っておきません。
こちらをご覧くださって、やってもいいよ~と思っていただけましたら、どうぞよろしくお願いします。ご多用の際はこのままスルーで^^
+++++
ごましよさん、こんなショボくて申し訳ない。笑
もっと私もオトメでセレブな人生を送っていればよかった(ムリだし)。でもこれまたいい気分転換になりました~。
どうもありがとうございました
花咲蟹と毛蟹がご挨拶、なんて大きな指人形でしょう。
とお寒いギャグはさておき、蟹が2ハイ、北海道から届きました。トキの出張のお土産です♪しかし翌日から今度は私が出張。ヘ!思わずふたりで目を合わせました。「く、9時には届くと思うよ」「9時ね」「ピンポーン☆」
ゆうパックは早い、本当でした。7時~9時枠のアタマに来ました。すんばらしい
しかしナンです。ふたりで2ハイ、これは実に食べデがあります。「ボクが剥いてあげるよ」「ありがとう、でもトキも食べてね」「食べてるよ」「そう?」「ウン」「・・・・・・」蟹を食べると無言になる、コレもまた本当でした。「・・・(パチン、パチン)・・・」「ヘンケルスって、優秀ね」「そうだね」・・モクモク、もぐもぐ、モクモ・・
「うわあ」「・・(呆然)」
花咲サンがこれでもかというほど卵を抱えていらっしゃいました。見事なオレンジ、ホレボレ、でも(ウプ)。
ついに食べきれず(そりゃそーだ)、朝、チャーハンか雑炊を作ることに決定。早起きクラブ。なんてゴージャス、贅沢過ぎて申し訳ない。
トキの手帳に私の予定を書き込むことに決めました。不在予定日間際に、よくナマモノ(花含む)買ってくるんですよね~。これってナニか、深層心理?
ミュージアムショップでトキからもらったもの。
コレでした↓
ペルー製ですべて手作り、だからひとつひとつが微妙に違う。
そして顔がドレも微妙に邪悪・・
邪悪だけどマヌケでカワイイ。配色や個性をいろいろ比べてこの4つに決定。いいオトナが真剣です。
が、「今後、会話の際には必ず着けよう」と提案したら即「イヤダ」とキョヒられ。それでも住処を作ってくれました(空き箱にガムテ貼っただけですが)。たぶん私がすぐ放置するのを見越してね。鋭い。
このほかにTシャツ2枚とバラジャムを購入。Tシャツは自分で欲しかったみたいなのだけど、サイズがなかったので私に着せるらしい。バラジャムは見惚れていたらススッと。けっこうなお客になってしまった@ミュージアムショップ。作品観るのと同じくらい力尽くしたような気がします・・
椿さん の記事 でまたまた面白そうな占いを教えていただきました。今回はURL訪問者分析占い 。
サイトのURLを入力するだけで、そこを訪れる方々の傾向がピタリと判るらしい。ホホゥ。「この占いは特にジョーク性の強いものです」の断り書きが気になりますが、挑戦してみましょう。
∑(゚Д゚)
・・期せずして顔文字デビュー。
かなりマニアックなサイトのようです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
訪問者の 39%は「秋葉系オタク」です。
(実生活で人気あり、シャレになりません)
訪問者の 18%は「あなたの親」です。
(コシヒカリヌーヴォー、今年もよろしく)
訪問者の 16%は「アダルトサイトと間違えてアクセスしている人」です。
(がんばります)
訪問者の 11%は「ヒゲを生やしている人」です。
(ト、トキ?ヤメレ)
訪問者の 7%は「医者」です。
(患者探し?)
訪問者の 7%は「勉強のためにアクセスしている人」です。
(誤字・誤用、探せば偏差値アップ、間違いナシ!)
訪問者の 2%は「清掃業者」です。
(むしろ家に来てください)
わ~、なんだか濃いですねぇ。傾向としては、ン~~、「技術者」系?ち、ちがう?家族のアクセス率高すぎだし。
蛇足ですが、IDのzoo-zooは、コイビト時代にトキがつけてくれたペットネーム。「僕のズーズー」、アウトオブサイト(byエルモア・レナード)のパクリです。甘いお菓子といった意味の俗語らしい。でも「日がな一日机に座っているひと」という説もあり。むしろ後者ね。座っていてもロクなことしてませんが(ひたすら居眠り?)
- ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- アウト・オブ・サイト
この写真のGクルーニー、妙じゃないですか?
蛇足の蛇足、トキは一時期「○○業界の和製クルーニー」と呼ばれてました。似てなさすぎ!!Aバンデラスならまだ分かるかなぁ・・。エスプレッソ系?うわっ、濃い!
- 「大好きな」お料理ブック。ウー・ウェンさんの本はどれも素敵だけど、わが家で一番人気はコレ。
- ウー ウェン
- 大好きな炒めもの
- 「一つの鍋、少量の油、シンプルな材料、家庭の火力、短い時間をキーワードに、おなじみのあの炒めレシピがいっぱい。」
- ふだん料理をするときは、トキも私も(私もするのだ)、本をみることはまずないけれど、とくにトキがこの本に傾倒していて、かつて和洋中のあらゆる本格レシピをひととおり試したことがあるにも関わらず(自称)、中華に関しては今一度「ウーさんに学ぶ」姿勢をみせている。これを読んでフライパンまで買いなおしました。包丁を数十持つあのトキが。びっくりよ。
- とはいえレシピはどれも、特別な材料や道具を必要とする訳ではありません。表紙に記された上の言葉のとおりです。なにごとも考え方ひとつ、それが肝心なのね。そして各所に記されたウーさんのコメントがまた素敵。おかげで美食ライフを送れます。ウーさんありがとう。
- なお、トキの包丁コレクションは、トキのクロゼットに封印してありますが(お手入れが面倒なので)、私のテーブルナイフコレクションは日々活躍中です。ナニゲに刃物マニアなふたり?ケンカ時に持ち出さないようにしないとね。バターナイフじゃ勝ち目ないし・・
先日
マウスの快調さに乗り注文してしまったバッグ
アイ・ラブ・Lucyさん がリクエストしてくださったので、載せてみます♪
フェンディのマンマ バゲット、ミニサイズです。ネットでいわゆるブランドモノを買うのは初めてだったのでドキドキでしたが、届くのも早いし(from U.S)、本物っぽいし(一応、中のファブリックもカードもちゃんとしるっぽい)、何よりカワイイので満足。ペーパーバッグ といい、ケイトのクラッチといい、こういうお財布+携帯+ハンカチ+リップ程度しか入らない小さなバッグがスキなんですよね・・。
デニム地がクラッシュしながらFロゴを作るデザイン。
基本的にこんな雰囲気は、トキの好みではない。でも今回の評は:「なんかカワイイな、ソレ」でした。・・一応、合格?「サンドウィッチ入れにいいね」・・ふ、不合格?笑。実は、私もランチボックス代わりにいいなー、とちょっとだけ思っていたのでした。おむすびとか。
ではトキの好みの女子バッグとは・・→それはまた次回(ムダに引っ張る、シリーズ化?)