まいぺーす・育児絵日記 -2ページ目

まいぺーす・育児絵日記

はじめまして
仁賀 卯莉(にがうり)と申します。
2年生 息子 まめ
年長娘 みぃ の
挿絵付き日記を書いてます(*^^*)
よろしくお願い致します




前回の記事の続きから



ダイジェストになりますが…



17時半までの塾を切り上げ17時には帰宅





 またオンライン申請が来ず…



次の日A君は、まめのゲーマータグを
無くしてしまったと言われる
(実際は親御さんが保管していたらしい)



次の週
まめがA君のゲーマータグをもらってくる
まめが何故かマイクラにログイン出来ない
夜パパにログインしてもらう
ゲーマータグも検索して貰ったけど
相手がログインしてないとフレンドになるないらしく泣く(私が)

まめと、A君のマイクラが約束しなくなる
1週間経過
今日(金曜日)


「A君と近所の神社で土曜か日曜の15時に
スイッチ持って行って遊ぶ約束したー」


ほげー!!




もう何から、突っ込んでいいか!わからんよ!!



土は、大雨やで!!日曜は、習い事やで!!
15時から雨やで!!
スイッチは、外に持ち出し禁止やで!
神社では、Wi-Fiがないよ!!
連絡手段がないよ!!
相手のお家の予定!我が家の予定!!
土日は親に相談なく!勝手に約束しちゃダメ〜ガーン



A君の帰宅(学童)に合わせて、また学校へ



学童に入れてるご家庭の夕方が
どれほど慌ただしいのか、理解しながらも
貴重な時間をもらい平謝りしながら


土日は無しにしてもらい今から遊べるか確認し
ママさんにLINE交換をお願いしました。
(すごいいい人だった…よかった…)




そんなわけで、
オンラインゲームの約束をしてから3週間目

ようやくマイクラで、遊べたまめなのでした…。







小学生低学年って、まだ相手の親も自宅も
よくわからないまま
なんなら、相手の子すらどんな子かわからないまま
自分の家庭のボーダーラインもわからないまま
どんな形で約束をしてくるのか…あせる

ある日突然手探り!!

いい勉強になりました(脱力)













お友達とSwitchのマイクラで、オンラインゲームを
すると約束したまめ


しかし!友達がくれたのはSwitchのフレンドコード


マイクラには、マイクラのゲーマータグという
ID? がいる(にわか調べ)



約束は5時


この時点で、夕方4時30分。






どうする?どうする?!








→ まめのゲーマータグを書いて
A君(学童)に間に合うように渡しに行こう!!


急いで記入し




親子で学校へ(車で)









なんとか、間に合い

A君のお母さん(優しい方だった!よかった!)と


急にオンラインゲームをする事になった事や
急に、現れた事を謝罪💦



…この時LINE交換しとけばよかった…







とにかく!渡せたぞ!と


マイクラを開いてみましたが
まてど、暮らせどフレンドが来ない。


Switchのフレンドで、相手がゲームをしてるのは
わかるけど、何故マイクラでフレンドが来ないのか

わからなからない…。




30分ほど待ちましたが、相手がマリオを始めたので
まめも、諦めました。






私の字が汚かったのかな?と
また大きい字に書き直して、渡してもらう事にしました。







次の日。





まめが言った言葉は

「A君紙無くしたんだって。」



おうふ…





届けた意味…










さらにまめが言いました。





「今日(新しく紙渡したから)夕方5時半から
マイクラ遊ぶ約束したー!」


















「今日は、4時〜5時半まで塾(というなの
宿題をやる集まり)があるから

約束しないでね!って昨日言ったじゃなーい!」


「あ!そうだった!」



「忘れないでよー!」








すれ違う2人(4日目) また続く。















長いダラダラした話ですが
よかったらお付き合い下さい。







水曜日学校から帰ってきたまめが

うれしそうにこう言いました




「明日5時からA君と、Switchのマイクラで
遊ぶ約束したー🎶」
















なんですと?



聞いてみると
A君は学童。 
一緒に、オンラインで遊ぼうと、まめが誘ったらしい
A君が、まめのIDを探してくれるらしい
(どうやって?!)










全然マイクラを知らない私。

マイクラのオンラインって、なんのIDでやるの?


オンラインチャットは、できるの?
もし、出来なかったら? 
相手の連絡先も、わからない!

どんな子すら、わからない💦





反対すべき? 賛成すべき?


賛成したら、どうやってやるの?
反対したら、友達と揉めない?





前にテレビで見た、
友達とオンラインゲームをしすぎて
朝起きれなくて
学校に通えなくなった中学生の番組を思い出したり



わからなすぎて
パパにマイクラのことを聞くためにLINEして


まめは、友達付き合いが苦手で
遊べる機会があれば、出来るだけ叶えてあげたいと
夫婦で意見が一致したり





いろいろ考えて、検索して…





どちらにしろ物理的に、
今すぐには無理と判断。








結論↓










急に、オンラインで遊ぶのは今回はナシにすること
パパにマイクラを見てもらって、
お友達とどうやって遊べば良いか
何が必要か
手順を確認してから約束すること


A君には「親から明日は、遊べない」と言われたと、
謝ってきてほしい

そのかわり、ちゃんと調べたら
また遊びに誘うね と伝えてほしいとお願いしました。












次の日



「A君に、ごめんねしたら、いいよ〜って!」


よかった…
とりあえず、週末になったら、パパ(残業続き)
マイクラ見てもらって、
何が必要かとかちゃんと話しをして
次は遊べるようにしてあげよう。










と、思った次の日





「A君が、ID書いてくれた〜
今日5時からマイクラで、遊ぶー!」




昨日までの誓いとは!?









いただいたIDは、Switchのフレンドコード



マイクラでオンラインするのに、必要な
ゲーマータグじゃない〜‼︎

(調べた)








すれ違いが続く二人。



ブログ記事も続きます
※書いてる今、まだ未解決の為 オチ不明…。










籠るようになってから

1日三食



お弁当買ったり、インスタント コンビニ
お惣菜、冷凍食品 いろいろ使ったけど

私のレパートリーは増えず(使ってるからや)

毎日毎日今日は、どうしよう…と考えていた私。





そんな時、長男まめ君が



「これが食べたい!」とリクエストしてきました。






私が買って読んでた
とんでもスキルで放浪メシ

主人公は異世界に行っても、ネットスーパーで
日本の食材が買えるスキルを持っていて


いろんな料理を作りながら、世界を旅する話なんですが

確かに、料理がすごく美味しそうなんですよ。





じゃあと、リクエストされた
レッドボア…は無いから豚肉の生姜焼き。





生姜焼きのタレ初めて買うな…と思いながら購入して

まめ君に、「ほら!漫画に載ってた同じタレ〜」と
見せてから、ごはんを作りました


「わーい!レッドボアの生姜焼き〜!」


肉苦手な、みぃちゃん(妹)は、あまり食べませんでしたが(家族の好き嫌いがバラバラなのも作るのがウンザリする理由)

まめは、大喜びで食べました。






2.3日して「次は、2食の唐揚げ!」



塩の唐揚げか〜


普段は、粉を買ってささっと作ってしまいますが

似たようなレシピをネットでしらべ
まめに、調味料を入れてもらって



鶏肉を2人でもみもみ。





自分で作った、食べたかった料理は


子ども達も大満足でした。






「次はこれ!」


合い挽き肉のハンバーグ。




できるだけ漫画に沿ったレシピ(本と照らし合わせながら作るので)を探し


最近、パン粉に牛乳は省いたレシピばっかり作ってたなぁと思いながら
昔ながらのハンバーグを


みんなで作り、焼いて肉汁でソースも作り…




大満足をもらえました。(みぃちゃんは、すごく小さなハンバーグ)







昨日のリクエストは、サーモンのソテー
タルタルソース付き。


最近は、スーパーに行ってレシピを考えてたから

欲しい食材を買ってってあんまりなかったなぁ…と
しみじみ。



今日は、大量に作ったタルタルソースで
チキンカツ(これも漫画飯)です。



思わぬリクエストで、食育、レパートリーの増え
料理する姿勢の見直しになった私なのでした。













前に買ったヒーリングっどプリキュア の

ラテ様で


みぃちゃんが、遊んでいたら

ラテ様が、「今日のラッキーエレメントは
雷のエレメントさん💕」と

言い始め





善逸か…照れと、ほっこりするぐらいに

鬼滅にハマッている私。





母の日に、パパと子供達から

あつもりをプレゼントされて

毎日やっているのですが…





はっ!!






地面が善逸!!





ハマり過ぎて、△を見るだけでほっこりできるようになりした(楽しい














おまけ


20巻を買いに本屋に行ったら
出入り口に売り切れのポスターがあり


あら〜やっぱり?と思ってみたら





こっちが売り切れでした。
20巻は平積みされてた。




売り切れだと思うと欲しくなる…


Amazon↑は、入荷発送らしいので
購入しちゃいましたニコニコ到着が楽しみ〜









コロナ篭りお疲れ様です。


お母さん方は、3食ごはんお疲れ様です…。

簡単なレシピとか、紹介できれば
いいんですがショボーンそんな技術はない私。


じゃあなんの記事かと言えば…






ごはんをお弁当箱に入れちゃえばいい〜という話がしたくて笑


昼でも、夜でも!!


気が向いた時。 おかずが少ない時!
面倒になった時!




お弁当箱に入れれば、同じおかずでも
子どもが喜ぶ!お願い

今日は、買ったお惣菜を詰めただけ。


ふりかけを、選ばせてもいいし。

おにぎりにするとさらにテンション⤴︎子ども達。




親のお弁当は蓋しません。
箸箱は、洗うのが面倒なので
辞めてもいいし!出してもいいニコニコ


お皿だと、唐揚げ1個は寂しいけど笑
お弁当箱なら大丈夫💕


何より我が家は、子どもの食べる量が
うまく調整出来ないのか

毎回「遊ばす食べなさい!」「時間かかりすぎ!」と
毎日毎回怒ってしまいますが

お弁当箱は、入る量も限られるし
お皿より全然食べきるのが早いです。(謎)



お昼直前でもいいし、午前中夕方
時間がある時に詰めておけば

天気がよければ、ベランダで食べてもいい爆笑

冷凍食品をストックすれば楽🎶



とにかく我が家は、コロナ篭りが始まってから

何日かに1回(つづけると効果が消える)
お弁当箱に、つめて食べています。




よかったら、やってみてくださいー




洗い物も減る🥰




コロナで自粛中の中


日に日に暑くなる日本。






今年の夏は、実家にも行けないだろうし

近所の公園だって行けるか怪しい…




特に毎年行ってた水遊び場は、

混むだろうし…



自粛要請が解除されても、積極的にはいきたくないな〜



夏どうしようかな…と思いながら

何か、いいみず遊びができるおもちゃを探していたら





ええ!こんなのあったんだっ!!



はじめて知ったー!!



楽しそー!!

種類もいろいろある!!
 


コストコなら、5000円ぐらいで販売してるらしい!!

ほ、ほしーい!!爆笑キラキラ


と思いましたが、私コストコ行った事ない…笑い泣き

おまけにコストコでも人気商品らしく
他の方の記事を読んだら1週間ぐらいで
売り切れるらしい…。




そんなの買える気がしない…。



さらに、うちは小2と年長…

↑のやつでも、楽しめそうですが
もう少しできる事がないと
すぐ飽きちゃうだろうな…どうしよう?




と考えて!



こちらにしました!!






た…高い!おもちゃに1万越えは、ゲーム機本体以来…💦




しかし!10万給付で、我が家は1月1万なら好きなものを買っていいと話してあったので
オーバー分を自分で出すことを条件に
パパにオッケーをもらいポチり爆笑買っちゃったー!

(ここまで1ヵ月ほど悩んでます)








そんなわけで、待つ事1週間ちょっと。




届きましたー!






なかなかの大きさ!

さっそく組み立てて遊びました。





中央は親が組み立て

あとは、好きにやってごらんと丸投げ
自主性に任せてみたら


あーでもないこーでもないとわあわあして


プッシュすると





噴水が出るようにしたり。









ホースをつなげたり








またパーツを組み換えたり






なんか奥様になりきったり(謎


いろいろ組み換えたりして遊んでます。


私は、日陰で休みながら水を足したり
一緒に遊んだりしてます。





今日から27度超えで水遊びが楽しい季節になってきたので大活躍しそうです。


ウォーターテーブルは高いですが
今ぐらいからどんどん売り切れるそうなので購入は
お早めにウインク




おまけ
組み立てに参考にした動画



CM



買う前に欲しいウォーターテーブルの動画を探してみてみるのもいいと思います爆笑

余談ですが、私が買った4月末よりみんな値上がりしてる
7.8月に購入した人が、9月まで届かなかったと
口コミしてる人もいたので決断はお早めに(2回目










コロナ篭りで、Amazonプライムをみていたら


すっかりハマってしまった鬼滅の刃お願い


丁度のタイミングで
重版が続き


ようやく全巻買い揃えました!


ネットで重版情報をチェックした上で
店舗に確認して買いに行ってきたよ〜💕





そうなると、ほしくなるのは今度の20巻。



しかし、人気商品の為か予約は不可…

すごく売れてるし…また20巻が買えるのは
いつになるかな…と考えてたら


TSUTAYAのレジお姉さんが

「こちら次回の新刊は、新刊取り置きサービスの
ご利用はいかがですか?」
※TSUTAYAがやっている定期購読みたいなサービスで
本をカード情報に登録すると
新刊が出るたびに店頭に取り置きしてくれる。



「え?予約不可商品ですよね?」



「はい!予約は不可ですが、取り置きサービスは
やっております」


?!びっくり



「こちら商品は、人気商品ですので
取り置きサービスは1週間のみとさせていただきますが
やってます」



え?!じゃあ13日に慌てて買いに来なくても
いいって事??




やったあ!



一度登録したら21巻も自動的に取り置きサービスになる。



きっと本屋さん混むだろうなーと思ってたので
嬉しい!!お願い




無事に20巻も手に入りそうです💕












大家さんのご好意で、広い駐車場で
遊ばせてもらっている我が家ですが


私は基本見守りで座ってるし

コロナ篭りの一番楽しみは
食べる スマホ 睡眠.


そりゃ太らないわけがない。


福袋で買ったミスド券6000円分まだ2000円あるわい(小声)






そんなわけで✖️キロ太った私。


今日から、コロナ篭りの流行お家でダンスを
はじめてみました。




YouTubeみるよねー!!




どうせなら、楽しい音楽がいいなと調べると
ステップの切り替わりについていけない💦


50代でも踊れるって書いてあるのに…‼︎
置いて行かれるっ💦



もっと同じ振り付けを繰り返す曲は、
ないかな…と考えて…


そういえば!💡✨


幼稚園の運動会見たっ




ジャンボリーミッキー!




ダンスが繰り返しで楽しい!!


このテンポテンション上がるー!🎶


さっそく踊ってみました!
ミッキー を見るより後ろの子供達をみると
振り付けがわかりやすい🎶




他にあったかな?と考えて…






ケロポンズさんの




エビカニックス!!
まめの時から聞いて振り付けも覚えてます!



今日は、10分の曲(半分で挫折)✖️2
ジャンボリーミッキー ✖️2
エビカニックス ✖️ 8  ←楽しすぎた
踊り狂いました。
(下の方がかえってきたら終了)



せめてコロナ篭り太りだけでも解消されますようにあせる




コロナ(早く終息してえーん!)で学校がお休みになり
家にいる子供達。


だんだん家(大家さんから許可もらった駐車場)遊びに飽きてきたみたいです。
ほっとくとゲーム動画三昧になってしまうので
なんとかしたい…


私がほしいものや実際買ったものをつらつらと 


我が家にあったのは

外遊び
なわとび ボール 水鉄砲 自転車

家遊び
風船 オセロ






最初にほしいと思ったのは



しかし、我が家には収納場所がない…💦


つぎは



でも、きっと転んで泣いて…乗るまでに
時間かかりそうショボーン
たぶんみぃちゃん(年長)はまだ無理だろうなーと
考えて







キックスケーターにしました。
畳めば収納も車の荷台でok

喧嘩になったり、お友達が遊びにきたりを考えて
2台。
(今この外遊びタイプがかなり売れてると店員さんに聞きました)




1時間以上、ハアハアしながら走り回ってるのをみて
買ってよかったと思ってます。






家遊び 車の移動用に

よく土産ものコーナーでみるこちら

メルカリで中古探して買ってみましたウインク
なにやらうけて笑ってるから
よし!と思ってます。






お友達のおうちで遊ばせてもらってから
まめが欲しがってる


今はテレビゲームから離れてほしいと思ったら
テーブルゲームもいいなぁと思ってます
購入検討中。



前から欲しかった(私が)


トイザらスにて購入。
(トイザらスに在庫確認して取り置きしてもらうと
店内をウロウロしなくてもすぐ買えます)



子供は、喜んだけど
ねんどを最初から全色混ぜようとしたり
頭についたねんどを取るのが手間。
兄妹がよく喧嘩をし始めた為 
私からのお叱りが止まらず。諸刃の剣…。





パパが購入



こねての銃はなかなかしますが
お手頃価格で発見!と嬉しそうに教えてくれました。

先程のとこやさんと一緒に購入。
帰ってきて男子二人(笑)で楽しそうにうちあってました。




高いので買えないだろうなーと思ってる

コストコで5000円ぐらいと聞いて
ショボーン行った事ないコストコに夢をはせるばかり…。





ネットでみた風船と布団圧縮袋で作る
バルーンマット


子供は喜びましたが、
1時間でみぃちゃんが開けてしまい解体。
家中に風船が飛び回る事に。

それでも沢山の風船に喜んで遊んでました。


が…

1週間後、家が片付かないことに切れた私に
割りまくられ終了。




子どもチャレンジ(パット)
1年の初めからやってますが
ママ友さんが
「授業はじまらないけどチャレンジパッド 
やっててよかった…。あれついてなくても
勉強を最初から教えてくれるもんね」

と言っていて、確かに!びっくりと思いました。


塾より安いからと選択しましたが
今のこの状況にはぴったりだなと思いました。



ドローン系

壊れそう…と思って



手をあてるタイプはどうかな?と検討中

5分じゃえーんもたなすぎる!とこちらも保留中。





だったら!ラジコンカー!

私よりは、ラジコンに詳しそうなパパに
見てもらおうと思ってます。









つらつらと書いてみました。
長い間見ていただきありがとうございます。