長いダラダラした話ですが
よかったらお付き合い下さい。
水曜日学校から帰ってきたまめが
うれしそうにこう言いました
「明日5時からA君と、Switchのマイクラで
遊ぶ約束したー🎶」
なんですと?
一緒に、オンラインで遊ぼうと、まめが誘ったらしい
A君が、まめのIDを探してくれるらしい
(どうやって?!)
全然マイクラを知らない私。
マイクラのオンラインって、なんのIDでやるの?
もし、出来なかったら?
相手の連絡先も、わからない!
どんな子すら、わからない💦
反対すべき? 賛成すべき?
賛成したら、どうやってやるの?
反対したら、友達と揉めない?
前にテレビで見た、
友達とオンラインゲームをしすぎて
朝起きれなくて
学校に通えなくなった中学生の番組を思い出したり
わからなすぎて
パパにマイクラのことを聞くためにLINEして
まめは、友達付き合いが苦手で
遊べる機会があれば、出来るだけ叶えてあげたいと
夫婦で意見が一致したり
いろいろ考えて、検索して…
どちらにしろ物理的に、
今すぐには無理と判断。
結論↓
急に、オンラインで遊ぶのは今回はナシにすること
パパにマイクラを見てもらって、
お友達とどうやって遊べば良いか
何が必要か
手順を確認してから約束すること
そのかわり、ちゃんと調べたら
また遊びに誘うね と伝えてほしいとお願いしました。
次の日
「A君に、ごめんねしたら、いいよ〜って!」
とりあえず、週末になったら、パパ(残業続き)
マイクラ見てもらって、
何が必要かとかちゃんと話しをして
次は遊べるようにしてあげよう。
と、思った次の日
「A君が、ID書いてくれた〜
今日5時からマイクラで、遊ぶー!」
いただいたIDは、Switchのフレンドコード
ゲーマータグじゃない〜‼︎
(調べた)
すれ違いが続く二人。
ブログ記事も続きます
※書いてる今、まだ未解決の為 オチ不明…。