お友達とSwitchのマイクラで、オンラインゲームを
すると約束したまめ
しかし!友達がくれたのはSwitchのフレンドコード
ID? がいる(にわか調べ)
約束は5時
この時点で、夕方4時30分。
どうする?どうする?!
→ まめのゲーマータグを書いて
A君(学童)に間に合うように渡しに行こう!!
急いで記入し
なんとか、間に合い
A君のお母さん(優しい方だった!よかった!)と
急に、現れた事を謝罪💦
…この時LINE交換しとけばよかった…
とにかく!渡せたぞ!と
マイクラを開いてみましたが
まてど、暮らせどフレンドが来ない。
わかるけど、何故マイクラでフレンドが来ないのか
わからなからない…。
30分ほど待ちましたが、相手がマリオを始めたので
まめも、諦めました。
私の字が汚かったのかな?と
また大きい字に書き直して、渡してもらう事にしました。
次の日。
まめが言った言葉は
「A君紙無くしたんだって。」
届けた意味…
さらにまめが言いました。
「今日(新しく紙渡したから)夕方5時半から
マイクラ遊ぶ約束したー!」
「今日は、4時〜5時半まで塾(というなの
宿題をやる集まり)があるから
約束しないでね!って昨日言ったじゃなーい!」
「忘れないでよー!」
すれ違う2人(4日目) また続く。