不動産業者の選び方について | 【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

【新築専門の引越】、0円引越を立ち上げた男の次なる仕掛けがコレ!

引越業界、不動産業界に大きなインパクトを与えた『0円引越』から2年半、
延べ5万件を超える引越しを見てきた経験上、今の引越業界には絶対に出来ないのが【新築専門の引越】です。
私たちは今回、敢えてその専門部隊を立ち上げてお客様の新居に対する想いに応えます!



こんにちは。

『0円引越』プロデューサーの合田英樹です。







今日は午後から不動産業者の方と打ち合わせをしました。




そこの不動産業者さんは大阪で3店舗の賃貸仲介を展開しておられ、

これから不動産業界にとっての閑散時期の取り組みを考えておられたそうです。





そこで目にしたのが、前述の毎日放送さんの【VOICE】という番組。




当社の『0円引越』のテレビ放映の後、ブログをしっかりと読み込まれたらしいです。


有り難いことですけど気恥かしい。。。




その上で(仕組みを十分ご理解頂いた上で)、今回の打ち合わせになりました。






その不動産業者さんは大阪府下で20数年の歴史を持つ老舗の賃貸仲介業者。




20数年の歴史を持ちながらも、現在の不動産業界の実情を嘆いておられました。


・不動産業界には人材が圧倒的に不足している。

・他店でも同じだそうですが、一般常識が通じない業界(その方が言われていた言葉です)

・新しい仕組みで打って出ることが出来ない業界



その他にも愚痴(笑)がいっぱい出てきてましたが…あせるあせる






その方が私のブログを読んで、この内容を強く同調されていました。


ダウンダウンダウンクリックしてください

不動産業者の見分け方【良い?悪い?】







どんな不動産業者を選べばいいのか?





一般の方が知りたいのは、ここに尽きるのです!






そのことをもっともっと強調して欲しい!と言われましたので、

今回は過去記事を中心にお話ししました。







仲介手数料0円!


仲介手数料半額!


敷金、礼金0円!





この裏に隠された仕組みを、

もっと消費者に知って欲しいと言われていました。





これが絶対的に正しいとは思いませんが、

大体こんな仕組みで成り立ってる業界だそうです。





ご参考までにお読みくださいね!



ダウンダウンダウンクリックしてください

不動産業者の見分け方【良い?悪い?】







で…今日の不動産の会社はどうだったかって?



信頼できそうな方でしたので、基本的にはご協力頂けることになりました。








いつも読んで下さってありがとうございました。