こんにちは
算数ギライをなくす活動をしているゼロ先生です。
いつもお読み頂きありがとうございます。
もし、あなたが小学生のお子さんをお持ちなら、…
もし、あなたのお子さんの
「算数なんてキライ!」が「算数って楽しいね!」に変わるとしたら?
あなたはそのヒミツを知りたいとは思いませんか?
では、早速始めましょう。
問題です。
(問) 高さが2cmのクッキーの箱と高さが3cmのパイの箱をならべて積んでいったとき、高さが等しくなるのは何cmのときでしょう。
イラスト 箱積み
あおい:「パイの箱の高さ3cm」
つばさ:「クッキーの箱の高さのふえ方…2、4、6、…2の倍数だね」
あおい:「パイの箱の高さのふえ方…3、6、9、…これは、3の倍数」
ゼロ先生:「クッキーとパイの箱の高さが等しいとき…」
つまり、
今日の課題は、「共通な倍数」を求めるです。
クッキー → 2、4、6、8、10、12 → 2の倍数
パイ → 3、6、9、12 → 3の倍数
つばさ:「よく見ると、同じ数があるぞ」
あおい:「答えが等しくなるのは6、12のとき」
ゼロ先生:「2の倍数、3の倍数に◯をつけよう」
図1 数直線
ゼロ先生:「◯がつけられましたか?」
図2
つばさ:「6、12、18、24…、これって、6ずつ増えてるね」
あおい:「6の倍数なんだ」
(まとめ)
6、12、18、…のように、2と3の共通な倍数を『公倍数』といいます。
つまり、
2つの整数の「共通な倍数」を、2つの整数の『公倍数』といいます。
共通な倍数 = 公倍数
《 ワンポイントアドバイス 》
高さが2cmの箱を6箱。
高さが3cmの箱を4箱。
それぞれ用意します。
順番に重ねていき、同じ高さになったときを記録します。「体験」に勝る学びはありません。
「なるほど」、その積み重ねが、算数ギライをなくすコツです。
キーワードは、高さが同じです。
「 共通 = 高さが同じ 」と、理解できます。