zero3000さんのブログ -56ページ目

今年も北海道行き決定!!

今年も来月10日から17日まで8日間かけてキャンピングカーで北海道に行く事になりましたクラッカー


っていうか嫁はんの実家が札幌なので帰省も兼ねて北海道へ行きます


ミューズエラトになってから初の北海道上陸ですビックリマーク





旅行雑誌見ては何を食べようかと頭がいっぱいですにひひ



嫁はんが星野リゾートトマムを予約して何とか宿泊とれたようです合格


トマムと言えば自分が高校生の頃に大宮駅を毎日利用して他時に寝台特急北斗星トマム行きを目撃しました目


まだ高校生のころなんて世界が狭いのでトマムなんてどこぞの国行きなんだろうと思ってましたあせる


まさか毎年キャンピングカーで北海道に行くとは夢にも思わなかったですねにひひ


自分の会社は年に一度好きな時に一週間連休をもらえて、自分はいつも秋に北海道に行ってますチョキ


ベンツトランスポーターがどれほどの最高燃費がでるかも楽しみですグッド!


青森、函館フェリーも早い予約で運賃が20%も安くなるのでもう予約しました音譜


しかも今年は北海道内の高速道路6日間¥7000で乗り放題のETCキャンペーンもやっているので申し込みもしましたニコニコ


準備は大変だけど、キャンピングカーで行く北海道は楽しみです


ではまたパー



Android携帯からの投稿

養老渓谷~アートハウス~Maiカフェ

トイレだけの高滝湖パーキング、静かで涼しくてよく眠れましたぐぅぐぅ


開通したばかりの圏央道を走って市原鶴舞インターで下ります


一般道を30分ほど走って養老渓谷駅に来ました地下鉄





今では珍しい木造の駅ですビックリマーク


駅前に観光客用の駐車場がありまして一日¥500で停めれます音譜


大型¥3000 マイクロ¥2000 普通車¥500となっているのですが、6メートルのキャンピングカーでも普通車料金で大丈夫でしたチョキ





1時間1本しかない列車がきました地下鉄


2両編成のディーゼルでレトロな雰囲気でしたニコニコ


駅内に足湯もあります温泉





ちなみに駅で駐車場代を払うと足湯も利用できますビックリマーク


友人と待ち合わせまで時間があるので、積んできた自転車を降ろして周辺を散策





養老渓谷





ディーゼルなので線路の上野には電線はないです


今回、この養老渓谷に来たのはキャンプ友達が美術展をやっているので見に来ました





古民家を改装した素敵なアートスペースです





円筒に描いてありましてぐるりと一周つながった作品になってますアート





お友達ファミリーと合流して近くの素敵なカフェに連れていってもらいました音譜





自然の中にあるMai(米)カフェです


残念ながら中と食事は撮影NGなので撮れなかったのですが、自然食でとても美味しかったですナイフとフォーク





広い敷地にニワトリとヤギとアヒルが放し飼いされてましたおひつじ座


いつも渋谷の駅前の賑やかな場所で働いているので、田舎の風景に癒されますねニコニコ


ベンツキャンピングカーに乗り換えたのは驚かれましたが、今度は泊まりでキャンプに行こうと約束して友達ファミリーと別れました


帰りも圏央道からアクアラインに入ると週末名物の大渋滞です


すいていれば15分で渡れるアクアラインも今日は1時間半もかかりましたあせる


木更津アウトレットが出来てから更に渋滞がヒドクなりましたねむかっ


寒くなったら紅葉を見にまた養老渓谷に行こうと思いますラブラブ


ではまたパー

Android携帯からの投稿

アクアライン~圏央道~高滝湖PA

三連休初日で天気もいいので道路はどこも大渋滞みたいですねショック!


しかし先日の台風が去ってから毎日が台風一過の晴れの天気ですね晴れ


昼間は暑くても夜は涼しいのでよく眠れます音譜





21時に横浜の自宅を出発家


浮島からアクアライントンネルに入ります


さすがに夜なので道路はすいていますラブラブ


海ほたるで休憩駐車場


すでに何台かキャンピングカーが来てます





夜だけどおやつにアイスクリームでもソフトクリーム





ぐるぐる回っているのでどうやって取るのだろう・・


店員さんがアイスをすくう時にはピタリと止まります


イタリアンミルクと千葉県産ピーナッツにしました






かなり濃厚で美味しくて100個くらい食べれそうですにひひ


いやっ3個くらいかなあせる


アクアラインの橋を渡って千葉県に入って圏央道を走ります


7月にオープンしたばかりの高滝湖パーキングに到着!!


まだ工事中なのかお店どころか自販機一つも無くてトイレしかありません汗


しかも車は他に誰もいません


広いピカピカの駐車場にぽつんとウチのキャンピングカーだけです得意げ


こんな場所で寝るのは初めてですにひひ


まあ静かでいいですけどね


ではまたパー
Android携帯からの投稿