zero3000さんのブログ -55ページ目

夜間出撃!~保土ヶ谷PA

22時に横浜の自宅をキャンピングカーで出発!


いつもなら自宅でシャワーを浴びて食事して出発するのですが、今回は近くの保土ヶ谷PAで食べることに





平日の夜なのに沢山車が停まっています


よく見るとエンジンをかけたはまま寝てる人が多いようです


小さなPAですが、23時まで軽食コーナーが営業しています





塩ラーメンとカレーの組み合わせ!


PAならではのゴールデンな組み合わせです


食事を済ませるとそのあとは眠くてしょうがないです


横浜横須賀道を走りだすと覆面パトカーを発見するとパッと目が覚めますがすぐに眠くなります


なんとか目的地の三浦半島の最南端三崎漁港まで来ました


ではおやすみなさい・・

家と車を守るクッション材

9年前に新車のベガで車庫入れの時に家にぶつけた跡です




そのままにしてたのですが、再びデカイキャンピングカーに乗り換えたので何かしなければ



ホームセンターで見つけた角につけるクッション材です




接着剤が固まるまでテープで固定します


自宅にぶつけると家と車の両方が傷つくのでショックですよね


ちなみにぶつけた当時は新築1年目、ベガも新車で総額¥1000万もしたキャンピングカーでした(>_<)


ミューズエラトも運転席ドアを開けるたびにぶつけるのでクッション材を付けます




グレー色のいい感じのがありました
(^O^)




かなりいい感じで勢いよくドアを開けても大丈夫です!




かなり究極な車庫入れですが、二ヶ月もたつとかなり慣れましてすんなりと入るようになりました!


左側と右上は数センチしかありませんが・・


ではまた

4st jog zr マフラーパテ埋め

すっかり秋の風になりましたねもみじ


朝は寒いくらいでした


最近ブログに登場しないですが、いつも洗車してピカピカにしてますキラキラ





もちろん今日もボンネット、トランクまで開けてキレイにしましたよグッド!


実は原チャリのマフラーが排気漏れしていて修理します





雨の日にブレーキかけて後輪がロックして滑ってガードレールにコツンと当ててしまいましたしょぼん


よく見ると少し凹んでいて付け根から少し排気漏れしてますあせる





黄色い丸の部分です





耐熱マフラーパテで埋めます


量販店で¥700くらいでした¥


ヘラで小さい隙間にパテを入れていきます





なんとか埋めれました音譜


あまり目立たない場所なのでとりあえずこれでしばらく様子みますニコニコ





パッと見た感じ分からないでしょ??


少しの排気漏れなので音はウルサクなってなかったのですが、手を当てると空気が当たる感じでした


これで明日の朝までパテが固まるまで待ちますパンチ!


しかもマフラーの熱でさらに固まるようになるみたいです


雨の日はバイク乗りは気をつけましょう!


ではまたパー



Android携帯からの投稿