我が方に「協力の余地」なぞ、殆どありませんが、何か?ー【東京社説】徴用工判決1年 協力して打開策探れ
応援いただけるならば、クリックを⇒ https://www.blogmura.com/ranking.html
コイツが、【チョウセン擁護論】シリーズの最新作、って事になりそうだな。
しっかしま、本当に「チョウセンを擁護するネタ/ロジック」が尽き果てたらしいな。下掲東京新聞社説なんて「と、兎に角話し合え!」としか言っていない。
ま、あんなチョウセンジンでは、結局そうなるわなぁ。
それでも尚「チョウセン擁護論」を唱える東京新聞には、敬意を表すべきかも知れないな。
だが、それは、東京新聞への敬意であって、チョウセンジンに対する敬意では無いぞ。
【東京社説】徴用工判決1年 協力して打開策探れ
徴用工判決1年 協力して打開策探れ
2019年10月31日
【】 もう相手の譲歩を待っている段階ではない。日韓対立の原点となった元徴用工をめぐる韓国大法院(最高裁)判決から一年が経過、影響が広がっている。両国が協力し、有効な打開策を探るべきだ。【】 安倍晋三首相と李洛淵(イナギョン)韓国首相は二十四日の会談で、対話と交流を維持することで一致した。しかし、肝心の徴用工問題での進展がなければ、対立は解けない。【】 行き詰まった状況を変えようと、さまざまな提案が出てきた。【】 韓国政府は、日韓両国の企業が基金を構成して賠償を行う方式を、日本側に提示した。この基金に韓国政府が加わる案も出ている。【】 日本企業の資産売却(現金化)手続きが進んでいる。売却された場合、日本政府は「対抗措置を取る」と警告しており、日韓関係は決定的に悪化するだろう。【】 こういった事態を避けるため、韓国政府がまず原告への賠償金を肩代わりし、日本企業に支払いを求める方法や、韓国企業が売却資産を購入し、日本企業に戻すことも論議されているという。【】 韓国の司法判断を尊重しながら、日本企業の実害も防ぐという現実的な対応といえる。【】 韓国内には反対意見もあるが、日韓関係を破綻させないための選択肢として、注目したい。【】 ただ日本政府は、まず国際法違反の状態を是正する措置を取るよう韓国側に求めており、提案を拒否しているという。【】 外交交渉は、相手への譲歩や妥協も必要だ。韓国を「重要な隣国」(安倍首相)というのなら、原則論で押すだけではなく、寛容な姿勢で臨み、双方が納得できる着地点を探るべきではないか。【】 一九六五年の日韓国交正常化も、長い協議の上、双方の知恵で実現したことを想起してほしい。【】 対立の余波で日本への韓国人観光客は六割近く減少、地方経済に打撃を与えている。韓国で人気だった日本製ビールは不買運動に遭い、壊滅状態になった。【】 徴用工問題は歴史観の違いに関連しており、相互不信の根は深い。【】 しかしこのまま放置すれば、両国間の豊かな交流が失われかねず、裁判の原告も救われない。政治の責任は重い(*1)。【】 これから、日韓の首脳も参加する国際会議が相次ぐ。困難な状況だが、安倍首相は文在寅(ムンジェイン)大統領との首脳会談を避けてはならない。【】 首脳同士が関係改善の必要性を確認するだけでも、事態の悪化を食い止める効果があるはずだ。
- <注記>
- (*1) ふざけるな。そいつは「韓国の政治の責任」であって、「日本の政治の責任」ではない。
チョウセンジンに甘い顔見せても、付け上がるだけだぞ。
1> 外交交渉は、相手への譲歩や妥協も必要だ。
そりゃ、一般論としては成立するが、国を挙げての強請り集り集団相手には、通用すまいよ。
2> 韓国を「重要な隣国」(安倍首相)というのなら、
3> 原則論を押すだけではなく、寛容な姿勢で臨み、双方が納得出来る着地点を探るべきではないか。
3> 原則論を押すだけではなく、寛容な姿勢で臨み、双方が納得出来る着地点を探るべきではないか。
そうやって探った着地点の一つが、日韓慰安婦合意であったはずだが、国同士が「最終的で不可逆な解決」としたその日韓慰安婦合意は、今どうなっている?韓国政府が出すはずであった10億円を出さなかっただけではない。屁理屈こいて日韓慰安婦合意に基づいて設立されて財団を解散し、日本政府が同財団へ拠出した10億円どころか、同財団に未だ残っていた10億円の残金すらも韓国がネコババしているのが現状ではないか。
昨今の日韓関係終了は、一点の疑義の余地もなく、一片の情状酌量の余地もなく、完全無欠完璧に韓国の責任であり、「韓国への譲歩」なんぞ、無用どころか有害である。
これは、「原則論」なんて高尚なシロモノではない。
これは、それ以前の、常識論ないし経験則である。
約束を平気で破るような相手と新たな約束を結ぶなぞ、愚の骨頂。
況んや、約束を破りながら「約束は守っているし、これからも守る」
と平気で抜かす開いてなぞ、話し相手としてすら論外だ。
これは、それ以前の、常識論ないし経験則である。
約束を平気で破るような相手と新たな約束を結ぶなぞ、愚の骨頂。
況んや、約束を破りながら「約束は守っているし、これからも守る」
と平気で抜かす開いてなぞ、話し相手としてすら論外だ。
「韓国への譲歩や妥協」なぞするぐらいならば、このまま自然消滅的に日韓国交断絶に至る方が遙かにマシである。左様な国交断絶状態こそ、正しく、真の意味での「日韓関係正常化」であろう。
ここで、「韓国への譲歩や妥協」なぞした日には、またぞろ以前の「韓国の日本に対する強請り放題集り勝手」の「異常で異様な日韓関係」へ逆戻りだ。それこそ正に韓国が求めて止まないところであろうが、日本としては金輪際御免被る。
韓国を「重要な隣国」とする、だぁ?そりゃ精々が社交辞令。イヤ、現下の状況では最早「痛烈な皮肉」であろう。
朝敵朝鮮、滅すべし。
チョウセン擁護論シリーズ
- 1.アカ新聞、「対韓制裁批判」で揃い踏み。 今は未だこれ、制裁じゃ無い。
- https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12501429442.html
- 2. チョウセンジンの肩の持ちにくさ-毎日&沖縄タイムス社説に見る「韓国擁護論」の限界 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12497181753.html
- 3. チョウセン擁護論ー東京新聞編 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12501429442.html
- 4. チョウセン擁護論ー沖縄タイムス+毎日新聞(追加) の哀れ https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12501431702.html
- 5. さらにチョウセン擁護論ー東京新聞×2+沖縄二紙社説に見るチョウセン擁護論
- https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12508075134.html
- 6.また、チョウセン擁護論ー文大統領815演説に「すがりつく」朝日、毎日、東京社説 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12511219331.html
- 7. 未だ、チョウセン擁護論-韓国の対日GSOMIA破棄に対する毎日&琉球新報社説の韓国びいきぶり
- https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12511650303.html
- 8. チョウセン擁護論はネタ切れらしい。-韓国の対日GSOMIA破棄に対する朝日、東京新聞、沖縄タイムス社説に、呆れるほかなし https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12516109021.html
- 9.ナンダよ、このチョウセン擁護論は?ー【毎日社説】出口見えぬ日韓関係 根本は徴用工判決にある https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12516120802.html
- 10.とうとう「日韓政府間交流」は諦めた、らしい。ー【東京社説】日韓関係 今こそ市民交流拡大を https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12528503890.html
- 11.ふざけたチョウセン擁護論ー【東京社説】「五輪と旭日旗 持ち込み許容の再考を」 https://ameblo.jp/zero21tiger/entry-12534924825.html
- 12.我が方に「協力の余地」なぞ、殆どありませんが、何か?ー【東京社説】徴用工判決1年 協力して打開策探れ 本記事