
さく病院へ。
こんばんは_(_^_)_
今日はさくがかかりつけ医行きました
昨日のわんこ散歩から時系列に記載シマス。

昨日の朝散歩です
15分程出遅れたからか
たまたまいつもより暑いのか暑かった。

でもとりあえずわんこらは変わらず。

でもやはりさくはあまり歩きたがらない…
ハッハッハとなるでもなく…

少し早めに帰宅

ブラッシング前です
くっくも来た
ご飯くれーってくるのにこれまで食べてた
ウェットフードはほぼもう全滅、
ちゅーるも半分くらいしか食べない、
ササミももう食べない(笑)
焼き魚も食べない(;´Д`)ハァハァ
カステラのような甘いパンとかも
一時よく食べたのにもう見向きもしない…
えーーーーーーっと…何をだせばいい?
欲しがるのに食べないのはたまらん。

昨日の点滴する時。
し終わった後に例のササミ食べたんだけどね!
今日はもう食べませんよ。
そしてね…
なんかさくの様子がおかしいなって思って
ずっと見てたんですよ。
視点が合わないような感じがして。
でもちょっと初めての行動でよく
分からなくて…
そのうちゆっくりだけど左右に首を振りだし
挙動不審というのか…とにかく
落ち着きがなくなって………
え?と思った瞬間には飛び上がって
ヨタヨタヨタ…バランスおかしい?
見たら座ってたクッションにチッチ。
失禁?過去に2回程痙攣発作起こったし
寝てる間に寝小便か失禁か去年から今年
何度かあったし…
この暑い時期は嫌な予感。
順番忘れたけど後ろ足が左右に広がり
明らかにおかしい。また神経系か?
左側に倒れそうになりとりあえず
夜勤明けのシャバオ起こして
しばらく一緒に見てると大量の嘔吐…
もうこの時点では首はずっと左右いったり
きたり、何なら左側にパタッとなる、
そしてまた嘔吐と………
ヨダレも出てきて……
そして眼振……
あぁ〜…痙攣発作が来るのかと思ってたら
ネットで調べると前庭疾患とやらが
完全にさくの症状にヒットする。
前の痙攣発作の時も病院行っても特に
やれる事はなく脳ならMRI撮らないと
なんとも診断つかないって話だったし
とにかく動かすのが怖いので安静。
嘔吐は数回で収まり水は何とか飲ませれて
でももう全く立てないので寝たまま。

気持ち悪そうなピークはすぎてようやく
寝れた時。

寝てます。
こういう時は何か枕というか顎から乗せ
れるようなクッションや周りを囲うように
するのが良いらしいです。
昨日の私はまだ知らずでした。
ケージに入れて囲うとシャバオが
ケージのフェンスに頭ぶつかると怖がり
出してました^^;
出してる方が転んで何にぶつかるか
分からんけどな…
ずーーーーっと見てられる時は良いがね。
そして今日
昨日よりこれでも症状はだいぶまし。
でも左右に首ふるので見るの怖い方は
スルーしてね!!

たろは朝散歩行かないとなので
シャバオが連れて行きました。

嬉しそうでなにより(笑)
おかーさん嫉妬しちゃうよ。

そして診療時間になるので病院へ。

動かすとぐらぐらして暴れるような形に
なるのでスリングでホールド。
やはりこれは落ち着いてました。

朝イチ待ちが多くて…車内で待つ。
30分くらいかな。やはり暑いのでみなさん
より早く来るそうです。
診断はやはり「前庭疾患」
前足の感じ(左が力入らない)
眼振が左右だけでなく回転してる
ことからも末梢でなく脳からきてる
可能性高いかな〜と。
治療としてはまず吐き止、食欲不振と
脱水症状のための点滴。
これで様子みますとのこと。
ご飯食べないうちは点滴に来て下さい。
食べれるようになったら様子見。
チッチも出ないようなら誘導しないとならない。
1週間ごとに先生は回復度を見るそうです
基本的に血液検査もするとこが多いけど
僕は必要ないと思うからしない。
とにかく前庭疾患の治療優先しますと。
ゆっくりだけどひと月もしたら良くなって
来る子が多いけど稀に衰弱死する子も
いると、いつもの最後は脅しでした(笑)
ちなみに人間で言うと「ぐるぐるバット」
した時のようにめまいというのかずっと
ぐるぐるなってるそうです
ぐるぐるバットは懐かしく笑ったケドww

帰宅してからもずっと寝てます。
吐き止入れて貰ったからか起き上がりは
しないけどちゅーるは少し舐めれました。
昼も夜も。

この枕はいつもの私のお昼寝枕です(笑)
前庭疾患の子には良いみたい!
しっかりホールドして首からもたれれる。
さくもこれを使ったらますます良く寝れてる。
私の匂いもプンプンだしね

ナウです。おむつはかせてたけど
さくはおむつ苦手でしないんだった…
タオルひいて(笑)そのまま寝かせてたら
また寝たまましてくれてた
今日は中々しないから焦ってました。
ふぅーーー。
頭では何とかなってるけど心が追いつきません!
また追記します
2023/11
頑張るわ。
こんばんは_(_^_)_
今日もカーブス行きました。
昨年6月から始めておうちカーブスも
含め1週間連続ははじめてです
1日置きがベストといわれてるのでネ
でもおうちカーブスは実店舗のより
ソフトな運動になるのでいけました。
可能な限り毎日しようと思います。

昨日の夕陽です。
西側の部屋に赤い色が入ってきたので
慌てて玄関開けました

こちらは今朝。
とうとうてっぺん超えました
頼むから切らないで〜
7/28

昨日の朝散歩

早くて7時前。日陰じゃないと暑すぎ。

昨日は湿度もあってあまり日陰も
涼しくなかったわ。

こんな感じでした…

この辺はたくさんお手紙があるらしい。

さくもクン活するからね。

たろの舌よ(笑)

暑いよね… 後1時間早く起きないとかな

何見てるのかな

抱っこ嫌がるし(笑)
触るのも尻尾ぶりぶりするし(笑)
そっと目の前でパチリです
今日のくっくは焦りました。
何も食べない、水も飲みにくそうで
水はスポイトで飲んだけれど
強制給餌も試みたけどやだーって
べ〜ってするし逃げる💧
病院でレントゲンは撮ってないけど
お腹だいぶ小さくなってるしで
点滴90mlほど入れてみた。
(先生も僕はレントゲン見ないと
点滴していーよって返事は出来ないけど
しんどい子毎回連れて来るのは可哀想
やし任せます、とも言われてた)
その後……
私達のご飯のササミ茹でてたら…
キッチンでにゃ〜〜〜〜〜って(笑)
嘘ー!食べれるの?
食べました
やはり点滴なのかな。
自分でもあまりお水飲めてない感じ
だったし…

可愛い背中です。
たろの毛ゆりねぇさんとこのラベンダー
ウォーターH月桃でブラッシングの際の
スプレーでますますフワサラになった!
一時期やはり膿皮症出てきたから
薬用シャンプーにしようか迷ったけど
そのままゆりねぇさんの石鹸と
ブラッシング時にミラクル抗菌ウォーター
使いましたたら無くなってきた!!
薬用シャンプーはトラブルそのものには
効くかもだけどその後乾燥するのか
フケみたいのが出てたので…
良かったー\(^o^)/
ゆりねぇさんのアドバイスのおかげデス。
凄過ぎる。何者なのってなる(笑)
今回の発送は丁度終わってますが…(笑)
まだ使ってないけれど皮膚トラブルで
お困りの飼い主様❤貼付けておきまする!
2017/7
たまにはベランダの…
こんばんは_(_^_)_

こちらはスペアミント。
カメムシ対策に植えてみました
ペパーミントも植えたけど早くに全滅。

見づらいけど
左端のはニホンハッカ。こちらもカメムシ対策
夏の花は癒されるけど葉などの枯れるのが
早く室外機2台のベランダでのお世話は
厳しいのでやめましてカメムシ対策に
ミント系植えましたの。
去年ほんとにいつもより多くてたまに葉に
隠れてるのでギャーってなってたのでね。
もう少し涼しくならないと分からないけど
まだ見ませんよ
お気に入りの多肉鉢。
最近全然載せてなかったけれど
相変わらずやってます
新しいのはあまり迎えなくなったけどね。
10年以上放置されてた隣がリフォームされ
売りに出され引っ越してきたのでね。
元々いらっしゃる反対隣は子供が
小さい頃、夏休み用の鉢やらミニトマトやら
うちに入ってくる勢いでされてたので(笑)
気にしてません
昨日です

昨日の朝散歩は涼しかった。
涼しかったっていっても…だけど(笑)
風があってこれなら長く歩けるわ〜
ってくらい涼しかった

ね、たろ。

嬉しそう。

ケリケリしまして…

おかーさーーーん❤って感じ?(笑)

さくはこんな(笑)
夏の朝は特にやる気なし

早く帰りたいさく。
さくが中々撮れないので動画

眠たそうです(笑)

帰るよー

久々に飲みました。意識してやめてました。
そのせいかあまり美味しく感じなかった

そしてくっく。
西側の私の部屋はくっくの部屋でもあって
だいたいそこにいたのにさすがに暑いのか
リビングの風が少しいく玄関前にいます
たまにリビングへお水飲みにきます。
わざわざ移動させるのもしんどいかと
くっくの近くにお水置いたら
これ、邪魔やわって避けられ(笑)
やはりリビングへ来ます。
距離にして3m?
動画にしたけどこっち見ず。

カワ(・∀・)イイ!!
最近ふしぶしに老いが見えてきました。
元気な怪獣だったので(笑)

シャバオにオヤツ貰ってる。
後ろ姿がたまらなく可愛かった
ねずみ?(笑)
2012/7
眠たいごまちゃん
可愛く撮れたもも。もももたろと同じく
怪獣だったのでじっとしてなかった
私の最強の相棒のぜろ
息子ってより相棒のようだったかもと
最近思う。親友?なんだろな…
親子よりもっと深い何か…そんなんナイ?(笑)
ではまた(^.^)/~~~
色々暑い夏です。
こんばんは_(_^_)_
今日もカーブス行きました![]()
しばらくは実店舗でのカーブス
頑張る!!
というのも少し早く寝付く事が
くせづいてきたようです。
もう少し早く寝たいが中々です![]()
なので早起き…とはいえ6時過ぎだけど
出来てるから朝のうちに行けるからデス
いつも行くとしてもちょうど昼頃。
今って暑いじゃない?もう無理だもんね。
せっかく頑張ったけれど(笑)
HAWAIIと聞いては無視出来ない
お店で食べるとポテトも食べたくなるので
単品持ち帰りました。
美味しいです

そしてまだまだまだまだ読んでない本
あるし買うとしても中古にしてたのに
たまには…新刊で読みたいと買ってしまった
まだ読んでませんが…
暑い夏にピッタリかな。
7/26

たろっち
こっち見よ!

見てた…(笑)

いーのいーの。これで十分

私もカメラもうやだわ。

そんな事言わずに!

ヤダーーーッ

帰りたいさく。

まだ遊びたいたろ。
背の高い建物の多い町なので朝は日陰が
たくさんあって陽が昇るまでに朝散歩を
始めれない私には(笑)有難い
夜中でも下がっても26度だもんね(-_-;)
そんな暑い中パリオリンピック
始まりましたねー!!
野球とソフトボールがないしね〜(・д・)チッ
でもタイミング合えば何かしら見よっかな
野球といえば高校野球
準決勝で〜ひぇ〜
決勝は大阪桐蔭対東海大大阪仰星です。
東海大大阪仰星は元地元なので是非!!!
大阪桐蔭ヤバイけどな(笑)
明日10時からです。見ようっと!

目開けたまま爆睡は良くないのにな…
2015/6
映画鑑賞。
こんばんは_(_^_)_
水曜日になりますが映画観てきました。
オッパーーーーーー(´;ω;`)ウッ…
イ・ソンギュン、チョン・ユミです。
いやいやいや(笑)
映像観たらちょっぴり悲しくなるかなと
思いきや内容がもういきなり…
ホラー


オッパを偲ぶ余韻もなくがんがん進む
面白かったですよ。ホラーだけど
映像の恐さはないし…内容がなので。
配信、レンタルされたら是非見てね
けどほんっとに素晴らしい役者さんだなと
改めて思いました。
けどこの映画はソンギュンよりユミでした(笑)
終わってからミナミのスタバに寄ると
最初全員かってくらい外国人(笑)
白人さん。異国気分味わえましたよ
若い方は韓国、中国の方が多いですね
そして今日はカーブスに。
っておうちカーブスばかりで最近サボって
ましてん
暑いし用事もポツポツあったし、

終わってから飲む甘い紙コップの珈琲は
最高です

銀行へ。まだ新札両替並ぶ人多数(笑)
両替機に慣れない高齢者ばかりなので
時間かかるかかる。もう分かってるから
のんびり待つけどさ

新札ボタンは押さないけどうっかり
出てくるかなーと思ったけど1枚も出て
来なかったよーーー
うちはシャバオの店の経理は私なのです。
7/24

たろは必ず朝散歩にてうんぴーします。

まだかいなー

おそいやんかっー

たろかわいい
さくはカイカイ。
出てくる時にローション塗ってもこうなる(笑)

たろくん寝ないでくださーい🍡💕
7/25

夏は曇ってると有難い(笑)
冬は曇ってるとがっかりなのにね
自分勝手なもんです。

たろくんいいお顔です

たろの毛も最強です
朝からブラッシング時間長い(笑)
よく耐えてくれます。
奥でさくが見てるのが笑った
2021/7
くっく病院行きました。
こんばんは_(_^_)_
昨日ほぼ最後まで作成してたのに
投稿せずまま眠ってた記事(笑)
ショック過ぎる…
仕方ないけどさー
最近またやけに眠たいのでぼんやり
してるのかな。
昨日は朝から出掛けてかなり暑かった
から疲れてもいたのかな
知らんがな…ですね
今日は天神祭
去年行ったっけな…
いちばん暑い時期にあると言われてます。
少しずつ朝晩だけでも涼しくなること
願います。 いつやねーーん(笑)
7/23

点滴は浸透しなくなってきてて
減る分だけ50mlでも入れる日もあったけど
だんだんとお腹が膨れてきまして…
これはちょっと減った分ももう入れては
駄目なのでは?となってしんどいくっくを
連れて行くのは気が引けたけど
さすがに先生も診ない事には診断不可
だろうと行きました。

可愛いでしょ(笑)

撮らせて貰いました。
向かって右。明らかにお腹パンパン。
胸水、腹水溜まってます。
だけど先生曰く今すぐ命にどうのこうの
という腹水ではないと。
少し苦しいのは苦しいけどね、と。
なのでもう点滴は一切入れずおしっこが
出るかを逐一チェックするしかない。
だんだん腹水抜けていくかもしれんけど
だからといってまた点滴再開出来るかは
またレントゲン撮って見てからだし
また胸水、腹水になってしまうかも。
との診断でした
私的にはお水はよく飲むしおしっこも
するのでもうそれでいけるとこまで
行ってほしいと思う。
お腹に水溜まるのは怖いししんどそう。

ある意味暴れる元気はないので(笑)
バック入ってなくてもじーっとしてる、
また看護師さんにえーっ大丈夫?と言われた
がんばれーーーくっくーーーー

帰宅したらワンコラ大王とのお出かけ(笑)

お昼頃。当たり前だけど歩かせれる
状況ではないよ。

マンション横の公園の砂部分の日陰で
チッチして…

おっさん車冷やしてる(笑)
灼けてるのでね〜
外気温42度だったよ(@_@;)

砂は触っても暑くないけど気温がやばいし
保冷剤カートで待つ。

行くよん

このアイス大好き
バニラ部分だけ
あげました。
買い物兼ドライブに行き帰りに秘密基地
秘密基地は今は室外機がガンガンで
また違う暑さよ(@_@;)
少し日陰の脇道来てチッチ。
道路触ると熱かった。
けどコンクリートでなく石?なようで
なんとか歩ける程度。

ちょっとだけね。気温がね(-_-;)
すぐまた18度設定の車へ(笑)
身体おかしくなりそう〜
2022/7
妹と。
こんばんは_(_^_)_
いやぁ〜暑い![]()
早い時間には寝ようとしても中々寝付けナイ
どれだけ眠たくてもです。
だけど東向きの部屋でいちばん東側の
部屋で寝るので陽が上がってくると
遮光100%のカーテンでも暑くなってきて
6時頃に一度目が覚めるけど
だいたいその時点で4〜5時間。
私には短い(笑)かといってそこからは
もう暑くて寝れない…
繰り返し。なので日中ずっと眠くて怠い
やる気も何も起こらない。困ったです![]()
昨日のこと。
まずは朝散歩

やはりうちの子達は7時台〜7:30頃までが
限界な様子。

それにしても暑いわね。

おかーさんも頑張るね

いつもならもっと行きたがる距離だった
のにたろ自らマンションスロープ入ったよ
それが7:30でした!
それから…暑いけれど…

妹んちへ久々行ってきた

可愛い子達にも会いに

うめといるはいつも最後私のとこで寝ます
もう一匹の猫は来なかった
今年も桃丸ごとケーキ
なんと今年は900円(;・∀・)
スーパーの桃の値段も相当上がってる
もんね〜💦隣のはメロン🍈
しかも桃。硬くて野菜みたいだった
ショックーーーー
甘くなさ過ぎて(笑)微妙でした。
うちの大好きなケーキ屋さんなのにな。

そしてシャバオに迎えに来て貰い(笑)

WBCメンバーが訪れた明月館。
支店は違います。彼等は本町。
ここは枚方市(笑)

キムチ盛り合わせ。

えーっと…

カルビ、ハラミ、ロースか?

ウインナーはカットし過ぎててうちには
あんまりでした。

特選ロース!?的な(笑)全く覚えてない

チヂミ。

ホルモン色々(笑)
妹は私と真逆でガリガリなのだけど
いっぱい食べてくれてて嬉しかった
スタミナつけないとね!!
仕事めちゃめちゃ頑張ってます
私とはそこも真逆です

途中タポを見たらずっとわんこらΣ(´∀`;)
帰宅したらすぐこんなん(笑)
そら疲れるよね〜
2021/7/23
暑さ吹き飛ぶ贈り物。
こんばんは_(_^_)_
皆様
既に暑さにバテていませんかー

私は自室にはエアコン無いのであえて
その部屋で過ごしホットコーヒー飲みマス
身体冷えすぎちゃうからー。
シニアわんこにはエアコン絶対消せない
から人間が移動です(笑)
それでも室温はだいたい30度です。
エアコンのあるリビングで25度設定だけど
そこまでは下がってくれず26〜27度。
動物病院カレンダーでの犬猫適温は
26〜28度なってますのでそれに
収まるようにと思ってます。
ちなみに仕事が捗る室温は25度らしいよ!
それ以上暑いと効率下がるらしい
熱中症、冷えすぎは気をつけましょう!!
昨年度のふるさと納税の返礼品

嬉しいよーーーーーー

地域で選ぶ時もあるけどやはり食べたい物
で選ぶ時もある。
本当なら地元に全て納税すべきは
分かってるんだけど…(笑)
好物とかだと有難すぎるよね〜
パンフレットの一部。
こういうの入れてくれてるとなんだか
更に嬉しくなる。
この街に納税出来て良かった
今年度はまだしてません💦

朝散歩。7時。27度。

シャバオが家で寝てるから帰る方向へ
向かおうとする。

朝からこの時間だとまだ陽が当たらない
場所へ。

めちゃ涼しかった!!
湿度が取れたので陽射しさえなければ
朝はまだ歩ける
(うちのコの場合です
)

問題はさく…少しの強い陽射しもすぐに
嫌がる。

抱っこしようかね
熱中症注意ですね。
まだまだ。
こんばんは_(_^_)_

この空だけ見てると涼し気ですが…
今日は猛烈に暑かったですね(ーー;)
35度。なのに近畿はまだ梅雨明けして
ないそうです
朝起きれたけどシャバオ寝てたし。
夕ん歩行くつもりなんだなと二度寝。

夕ん歩。とても歩ける暑さでは無かった。
日向だった日陰でも素手で触ると熱い。
火傷するようなではないけど歩かせれる
熱さではない。
恐らくほぼずっと日陰になってるであろう
道路は全然熱くはなかったけどなんせ
まだ34度となってたので空気がもう暑い。

なのでかかりつけ医へ(笑)
予定してました。

くっくの点滴。毎日なんてもう全然…
入れられる日があっても50mlとか…
でも出来る事はずっとやる。

降圧剤も。高血圧放置は危ない。

こちらは前に一度病院で塗って貰った
先生曰く、ドーピング(笑)
食欲増進剤です。騙し騙し全く食べない日
もあるので、ただでも点滴浸透せずだし
少しでも排出されるように…
医療用グローブをつけてやってねと。
なぜかというと指に付けたり人間も
食欲増進するそうです
7150円です(笑)
卸値、横流し状態だって
うちの先生は高すぎる薬があるとして
でも使って欲しい場合卸値のまま売る事に
ほぼしてるのだ。
使わなくては意味がないから。
そして使ってみて欲しくても勧めない(笑)
こんなのもあるよって説明するだけ。
うちはたまたま前に塗って貰ってからは
極端に食欲は落ちてなかったから
購入には至らずだったけど。
そろそろちゃんとしたカリカリや猫缶
食べて貰った方がいいかな〜
焼き魚ばかり食べます(ーー;)
たまに猫缶。
今日はくっく撮れてないけど…
相変わらずだけどご飯はくれとやってくる
お水も飲む。うんちはカリカリや猫缶等は
ちゃんと食べてないだけにコロン。
チッチは飲んだ分出てるのかな〜
勿論もう病院へは連れて行きません。
とにかく安静。ストレス大敵です。
(病院で出来る事はもうないと言われてマス)

散歩させれないのでそのまま車で
近所のホムセン

さすがにアイスはなしよ
🍡💕
インスタで流してくれてたやつ
凄いよね〜次から次へと。
もうこのデコピンのやつまで(笑)
たろをはめたら狐みたいになった
2014/6




















































