8/2☆くっく
こんばんは_(_^_)_
いつもこの件での書き出しに
戸惑うのですが…
くっく本日18時過ぎ亡くなりました。
読んで頂いてる方々の心配とか諸々
ありがとうございました(^^)
先日の無理な抜歯からはみるみる衰弱
昨夜寒いはずなのにリビングの私が常に
見えるとこに陣取りそこでチッチも
垂れ流し(笑) 可愛すぎる![]()
朝起きてもその場にいたので

エアコンの風当たらないように暖かくした。

目がだんだん虚ろになってて
スポイトでお水やスープ、それでも私は
あげてみてました。
しんどそうだけど話しかけたり名前を呼ぶと
尻尾でハイハイ、聞こえてるよみたいに
反応してくれてました。
18:05頃、、、
少し前に起きてシャワーして終わってから
くっくに話しかけながら口元のヨダレ
拭いてあげてたシャバオ。
私もずっとそばで見てた。
今日はずっとそばで見てた。
手足を伸ばす仕草して目を見開き…
この仕草も何度かしてたので特に気に
止めてなかったらシャバオが
くっく亡くなったわ………
ほんまに?今のが最期?嘘やー。
触って抱っこして息はしてませんでした。
12年2ヶ月18日。少し早めの猫生でした。
保護猫なので年齢はおおよそだけど。
もう少しいってても13歳くらいかと。
お顔載せますね。

頑張ったよ。

ありがとね。
今回も少しゆっくり最期過ごします。
8/7午前中に霊園へ。
シャバオの選択に止められなかった私。
不安と心配とお怒りなども感じたかも
しれません。昨日の妹もさすがに義兄が
好きで敬ってもいるだけども、
あり得ない………となりましたから。
猫の年齢がまだ若ければその選択肢も
あったかもだけど若ければ麻酔科で
抜歯出来ますしね。
さすがに「俺のせいやんな…
俺が……俺の選択が間違ってたんやな。」
そらそーだ。
同じだんだん衰弱していくなら
そっとゆっくりさせてあげたかった!
いつも人の言葉に全く耳を傾けようと
しないからこうなる。
堪えてる様子なので放置します
皆さんもそこは放置でお願いします。
ぜろ、ごまの闘病見てきてまだ分からんか。
ですわ。
自身も冷めた気持ちで見てしまいました。
こんなことをしてて焦らせました(笑)
賢い子なのですぐしなくなったけど。
大人しく賢く手の全くかからない子でした。
猫の多頭もしたいなって思うくらい
可愛すぎるくっくでした
では今日のわんこ達です。

朝寝坊。7時過ぎ。気温は29度。
むわっとした嫌な暑さ。

チッチうんちして帰ろ。

くっくは闘病に拍車がかかりさくまで

私の時は笑ってない(笑)

さくは今日も少し立ててました!
朝起きたら横にいないので飛び起きたら
うんちするべく自ら起き上がって
トイレ付近でしてました

お水飲もうとしたりトイレ行こうとしたり
で立ち上がるようになったようです。
でも行き着いた場所でそのまま
へたり込んでます。
まだ1週間も経ってないので良好という事
ですね。

たろは散歩や遊びはシャバオだけど
言う事聞くのはやはり私です
最近シニア犬でなくてもわんちゃんの
痙攣発作などSNSで目にします。
さくは前庭疾患。この暑さでの疲れは
人間だけでなく動物にも相当堪えてる
ようですね。皆さんもご自愛ください
2023/10









