Mrs.Rooks -75ページ目

7 months


Mrs.Rooks


7 months



Sep.4th 7ヶ月を無事むかえました

よくおしゃべりをし、よく食べ、よく笑い、よく遊びます

1日1日、1月1月の成長がとても愛おしく感じます


アメリカでの日々も残すところ4日となりました

この1ヶ月、1日、1時間、1分、1秒

とても貴重で大切な時間でした


Zephyrの成長を通して、

アメリカでの滞在を通して、

思う事

何気なく過ごしている毎日

これから過ごすであろう平凡な日々

『時』の大切さは同じ

一分一秒、『時』の大切さを忘れずに

過ごしていこうと思います


Zephyr became 7 months old!
He always eats,talks,plays,smiles very much.
I am glad of his growth of every day.

We will stay in Michigan only 4 days.

Time and his growth is fast....










BASEBALL


Mrs.Rooks

野球 BASEBALL 野球


大リーグ デトロイトタイガースのゲームを観戦しました!

Tigers vs Indians

http://sports.yahoo.com/mlb/recap?gid=290903106

結果は4対3で勝

お父さんの妹さん家族&旦那様のお友達を交えての観戦

天気に恵まれすぎて

暑く、初めての大歓声にしばしビックリ泣きのZephyrでしたが、

タイガースのメリーゴーランドにも乗り

最後はごきげんに初観戦を終えました

それにしても6ヶ月にして大リーグ観戦とは!

lucky baby!



Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks










Family!


Mrs.Rooks


Family


お父さんのお誕生日、そしてZephyrの誕生を祝って

たくさんの家族が集まりました

ボストン、シアトル、ノースカロライナ.....

時を超えて

場所を超えて

つながっている家族

つながっていく家族


一緒に過ごす大切な時間を

1枚1枚大切に撮りました


Family reunion.

Time

Place

Connected family

Connecting family


Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks

Mrs.Rooks










Happy Birthday!


Mrs.Rooks


キャンドル Happy Birthday キャンドル


9月2日はお父さんの72歳のお誕生日でした

親戚が大勢集まりました

ご近所の方も交えて30人の大BBQPARTYきゃは

準備からお手伝い

昨年の私たち夫婦のPARTYもこんなに大変だったのか!と思うと

感謝でいっぱいです


昨年は
日本代表(?)として、大福を作りました

今年は寿司とおにぎり作りました!

なかなかの大好評でした

Mrs.Rooks



主役が慣れていないのか

終始、照れている様子のお父さん

そんなお父さんが大好きです

お父さんの新しい歳が健康で穏やかな幸せいっぱいな歳になりますように....

Happy birthday,Dad!

We hope you have a happy,peaceful and healthy year!


Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks













育児について


Mrs.Rooks

育児について



日本にいるとき、

いつもおばちゃん達に話しかけられました

『かわいいわね!!』

その一言の後に、

『これから大変ね~!目が離せないわね!』とよく言われました


アメリカでは言われません

あ!私のリスニングミスかもしれませんがっ



最初はこう思ったんです

育児に対して穏やかな国民性なのだな~って。

でも、きっと環境だと思います


アメリカではベビーシッター等の文化があります

育児から少し離れる時間的余裕


広いお家 広いお庭、日本のマンションでは考えられない広さ

育児を広々とできる空間的余裕


日本では母親が
狭いマンションで帰りの遅い旦那様を待ちながら
母子家庭状態で育児


1時間でも2時間でも
育児から解放されれば

少しでも広い部屋でお庭で
赤ちゃんのギャン泣きから解放されれば


日本のママたちも余裕が生まれるのにな


....と日本へ帰る事に少し凹むのでした

PARK


Mrs.Rooks


flowerflowerflower PARK flowerflowerflower


今日は近くの公園へお散歩へでかけました

太陽が輝いて

緑が生き生きとしていました


抱っこホルダーを久し振りに使って分かりました

Zephyr本当に大きくなってる!



季節の移り変わり

そして

我が子の成長は早いです



We went to the park near our house.

Sunshine and grass were beautiful!

The beautiful day of autumn.


I was surprised at Zephyr's size of body,

when I hold him with using holding string after a long time!

He became really big!


The change of the season and my child's growth is fast.








flat


Mrs.Rooks


FLAT


日本にいる時は、

アメリカ人に見えました

でも

アメリカにいると

日本人に見えます


だって

顔がやっぱり平らなんです

欧米人の赤ちゃんと比べるとっ!



やっぱり私の子だね!




He looked American in Japan.

But he looks Japanese in America now.

Because his face is flatter than another American baby!

He is my son!



Birthday Present


Mrs.Rooks

クローバー Birthday Present クローバー


1ヶ月遅れの素敵な誕生日プレゼントをいただきました

弟のダグ&ステファニーから

アイリッシュレストランのクーポン&ベビーシッター

Zephyrを二人に託して

旦那様と二人っきりで食事にでかけました


日本に帰ったら、こんな時間はなかなかとれません

素敵なディナーでしたきゃは食事

優しい弟をもって、とても幸せです★

My brother Doug & Stephanie's present
Dinner coupon & baby sitter!
We had a wonderful dinner time without Zephyr!
I am happy that I have gentle brotherきゃは
Thank you!



Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks Mrs.Rooks Mrs.Rooks






Marsh's Restaurant



Mrs.Rooks


Marsh's Restaurant


今日はお母さんの古いお友達が二人いらっしゃいました

Marsh's Restaurantは大にぎわいです


ランチにはCheriさん

お母さんが教師をしていた時の生徒さん

旦那様のハーフイヤーにケーキを焼いて下さった方

プレートの上の写真がその当時の様子

とても笑顔が素敵なさわやかな女性でした


ディナーにはMaryさん

お母さんが小さい頃に住んでいたお家のご近所の方

お母さんが赤ちゃんの時、ゴハンを食べさせてくれたり遊んだりしたそうです

ということは60年以上のおつきあいなのです!



そして...

写真がまた時を超えました







Mrs.Rooks Mrs.Rooks










 

autumn


Mrs.Rooks



AUTUMN


夏が過ぎ、秋の訪れです

私たちのアメリカでの日々も1週間ちょっととなりました

残りの日々、やりたいことのリストを作りました

考えないようにしますが

考えてしまいます

お別れのときを


小さいとき若いとき

家から出てみたいと思いました

そして出ました


若かったからできたことだなと思います


歳を重ねて

重ねるごとに

家族が恋しいです


Summer passed and autumn came.

The vacation in Michigan is ten another days.

I should not think about good-bye,but I think about it....


When I was child,I wanted to leave home,live another place.

I think I could leave home ,because I was young.

As I get older,I miss my family more.....

I love American & Japanese family.