Mrs.Rooks -77ページ目

時差ボケ3


Mrs.Rooks

Jet lag 3


アメリカに来てからは深夜12時に起きて2時まで遊ぶ

そして朝11時までねる

それに付き合わされてヘロヘロでした

5日ほど前から時差ボケが治ったように思います

けれども....夜泣きがはじまりました

20時に寝て、0時に起きたり4時に起きたり

生後2ヶ月くらいから20時~6時までいつも寝てくれていました

ここにきて夜泣きが!

おっぱいを飲めばすぐ寝てくれるのでいいのですが。。。

友人の赤ちゃんも6ヶ月を過ぎてから夜泣きが始まったと言っていました

離乳食もはじまり、体と脳の変化が著しいのでしょうか

I think he got over jet lag.
But he cry midnight!
His body and brain are changing very much now!



New Toy

New Toy


Mrs.Rooks


もっと自由に泳げるように

浮き輪を買いました

プカプカ浮いて、足下を見ると、

しっかり水を蹴っています

自分で行きたい方向に移動できる感覚がつかめた様子


でもね...今日からとても涼しくなりました

20度もありません!


もう今年はスイミングはできないかな








Mrs.Rooks
  わかりにくいですが、ぶらんこです

  3段階スピード

  お気に入りです

  お母さんのお友達が貸してくれました

  横のバーをもって、スイングを止めたり、

  自分で前にのりだしてスピードをあげたり

  楽しんでます!

  
  
  










Mrs.Rooks
ジョーダンのお父さんスコットからのプレゼント!

これ。見えないですが後ろのバーをあげて、

補助歩行器にもなります

ジョーダンはこれで、大分早く歩けるようになったようです

今はサイドや前についているガチャガチャをさわって楽しんでます

少し高いところに座って視界が広がって気持ちがよさそう







『おもちゃ』って遊ぶだけではない

『おもちゃ』を使って新しい感覚をつかむ 脳を刺激する 

経験であり、勉強であり、運動であり、世界を広げるもの

遊びながら学ぶ

でもこれって、子供だけではないんじゃないかなって思います

学ぶ事を遊びと考える感覚 とても大切だと思います。

今、私は遊びながら英語を学んでいます!

私とZephyrの脳みそはアメリカに来てからフル回転で遊んでいます!


I think that TOY is not only for playing.
Child can have good experience and exercise,study and they can expand their world with toy!
Studying = Playing = enjoying
I am studying English with playing now!
English is my toy now!

  







ベビーサイン

Baby Signing


Mrs.Rooks

 ハンドサインを使ってコミュニケーション

 会話がまだうまく出来ない赤ちゃん

 ミルク おむつ 終わり 食べる etc

 彼らの要求をハンドサインに代えて会話する育児方法

 アメリカで始まり日本でもメジャーになりつつあるようです

 我が家でも始めました!例えば.....

 おっぱいをあげるとき、 Zephyrの目の前で「パイパイ」と言いながら牛のお乳を絞るように手を握ります。

 他にも eat / clean up / shower / toy / finish などなど  サインを決めました

 はたして、Zephyrはマスターできるでしょうか???


  ちなみにジョーダンは上手にハンドサインを使ってコミュニケーションがとれますきゃは



  
Mrs.RooksMrs.Rooks





I hope Zephyr can understand signing!
And I'm looking forward to communication with him with using baby sighing!

下動画はベビーサインの例です★
 

 

 

wind


Mrs.Rooks

Wind

「風をみたんだ!稲穂がきれいにそよいでいた」

もうすぐ退職を迎える前上司がこうお話をされていた事があります

駅のホームで待ちぼうけの時に感じられたそうです

とても無邪気に語られていました

それを聞いた時、歳をとられたんだな...と少し寂しく思った記憶があります
(生意気ですね...)


今日、遅めの朝食を庭でお母さんと食べました

風が強い日でした

庭の大きな木がワサワサ

まるで話しているようでした

その時、風を感じました 風を見ました

上司の方のおっしゃっていた事が心からわかりました

とても清々しい


私は何か忘れていたものを取り戻したような気がしました



★追記★

ハンナちゃんが乗る飛行機は今日も全欠航

彼女は来れなくなりました

8月にとてもめずらしい嵐だったようです...

我が家の無邪気な風の神の子は彼女の訪問を前に少し興奮しすぎたようです



Mrs.Rooks Mrs.Rooks Mrs.Rooks


I and mom had a good time in the morning at garden.

There was a strong wind.

I felt that wind talked to me.

I could see wind!

I could refresh there.

I like mom's garden very much.



嵐をよぶ男

今日は旦那様のいとこ ハンナちゃんが来る日でした

ハンナちゃんはミシガンの北半島に住んでいます

楽しみにしていたのに....

なぜか嵐がきました

飛行機が飛びませんでした

明日も欠航になれば彼女は来ません.....


偶然でしょうか

私たちが九州に行く時

私たちが東京に行く時

そして今回。

Zephyrに関係するフライトには嵐がつきものです


やはり彼の名前 風の神様 Zephyrが嵐をよぶのでしょうか


この偶然が、少し怖いです

Vacation

Vacation


Mrs.Rooks
初めてのFamilyバカンスでした

Zephyrがお腹にいると分かった時、

私が大好きな旅

のんびり旅をすることができなくなると思いました

けれども、そうではなかった

Zephyrがいるからこそ、楽しい

Zephyrの笑顔がなければ、

私たちの人生の旅は始まりもなければ終わりもないのですからきゃは

Our trip isn't perfect without Zephyr!









Ludington,Michigan


Mrs.Rooks

Ludington

ミシガン湖に家族旅行に来ています!

デトロイト近郊のお家から車を走らせて3時間強

どこまでも広がる青空

広がる砂浜

心地の良い波音

でもここは海ではない 湖なんです


家族3人 楽しんでます!

We are enjoying family trip!
Zephyr was surprised by the sand!










白い歯


Whitening teeth歯



Mrs.Rooks  こんなのを薬局で買いました

 1日上下歯にパック 2週間

 白い歯が手に入るらしい.....

 日本で見た事なかった、こんなの歯

 1日目から白くなった気が.....!

 

Mrs.Rooks
 欲しい方は一報を手紙





8/16 lunch & dinner



Mrs.Rooks



Lunch & Dinner

今日はお母さんのお友達家族とのLunch & Dinnerでした



Mrs.Rooks



ランチにはお友達マリーマリーンのご家族が来て下さいました

デイナーにはお友達スージーのお家へおよばれしました


スージーのお家はゴージャス!

彼女のセンスはとてもステキ

広いお部屋 お庭

アメリカってすごいよ!

こんなところで育てば過ごせば人間が変わりそうです

私...あの狭いアパートに帰られるのでしょうか...!


お料理も美味しく

サングリアは最高でした


どのご家族もZephyrを大変歓迎してくださり

感謝感謝です



All family are so kindness and wonderful.
They love Zephyr very much.
I have no word to express my gratitude.


Mrs.Rooks Mrs.Rooks Mrs.Rooks Mrs.Rooks



8/15 BBQ



Mrs.Rooks


BBQ

土曜日は旦那様のお友達のおうちのBBQにおよばれしました


Mrs.Rooks


タキシードがきまってるでしょ

広い庭を一人占めです

かわいいジョーダンとまた一緒

Hey Baby!といってZephyrをかわいがってくれます

こんな暑い日はコロナが最高だね!




Mrs.Rooks Mrs.Rooks Mrs.Rooks Mrs.Rooks








たくさんの人たちでした

やっぱりね...

英語ができなくてしんどいって思う時もあります

悔しくて涙で枕をぬらしてしまいました

1対1ならなんとかコミュニケーションとれるのですが

大勢だとなかなか自分から話しかけたりできません...汗

人見知りをするタイプではないのですが...

なかなか自分らしくできません

そんな自分にイライラしたり

でもリスニング力は確実にアップしています!

それは自分でわかるんです

あせらず楽しみながら過ごしていこうと思います

There were many people!
I can speak man to man in English.
But it was difficult for me to speak to someone in many people yet.
But I think my listening skill become better than before!
I will study English with enjoying.