Mrs.Rooks -27ページ目

両親がきた~!


Mrs.Rooks


両親が無事にデトロイトに着きました!!

名古屋から直行便とはいえ、

長時間の飛行、大変やったと思いますっ

はるばる着てもらえて嬉しい!!


おうちに来てもらって、

お庭であそんだり・・


Mrs.Rooks


フットボール!


Mrs.Rooks



Mrs.Rooks



Mrs.Rooks



Mrs.Rooks



ネリーちゃんと散歩をしたりしたよ



Mrs.Rooks



そしてディナー

今日は私の番

王道のハンバーグ!!

お母さん(私の)、我が家と同じ味だわって(笑)

そりゃそうだ~

でも、うれしい一言!

お母さんの美味しいハンバーグに少しは近づいているって事かな?!


このハンバーグ1kgくらい挽肉を買って一生懸命大量に作った

(残りは冷凍!)

こんなに作ったのは初めて!

しかも!スーパーマーケットで自分でおじさんにオーダーできた!

スーパーのおじさん優しくって、g単位で教えてくれたりするの

そういう優しさ、うれしいですっ




Mrs.Rooks




Mrs.Rooks



これから1週間のアメリカ滞在

とっても思い出に残る日々になりますように☆



Mrs.Rooks











運転

最近、こちらで車の運転をしています。

主に、Zephyrの送り迎え

まだまだ、旦那さんが横に乗っていないと不安がありますが、

来週には旦那様は日本へ帰るので、一人で運転する事になります・・。

そして!明後日からは北ミシガンへ旅行。片道10時間。

旦那様と交代で運転する予定!

ほとんど真っ直ぐの道なので不安はないのですが、長距離なので体力勝負!


ペーパードライバーだった以前の私には考えられない事をしようとしていますっ

成長?したなぁって思います。



この歳で色んな経験、挑戦?させてもらえることは、大変なこともありますが、

これからの自分に必ずプラスになる事なので、

ありがたく思いながらこれからも成長し続けたいと思います。






発見


Mrs.Rooks

いつもGryphonの成長記録に使っているステッカー

1ヶ月ごとに貼って写真を撮ると、とっても良い成長記録になる!

お友達の出産お祝いのおまけに買いました~!

オンラインで買おうと思っていたんだけれど、

お母さんに連れて行ってもらったかわいいお店に入荷していた!




Mrs.Rooks


同じお店に売っていたおもしろグッズ

紙箱ジュースがあふれ出さないストロー

子供達を呼ぶパーティーで使おうかなって思って買っちゃった

日本だと箱ジュースを入れるケースみたいなの売っていたなぁ




Mrs.Rooks Mrs.Rooks


汚い足でごめんなさい

最近、発見したんです!

私の右足の指

中指が長くてアンバランスなの

ちょっと分かりずらいんだけれど、

人差し指よりも実際は長い


そして・・(これも分かりずらいんだけれど)

Gryphonの足指も中指が長いの~~!

遺伝だわぁ!!



Mrs.Rooks





Gryphon is 7 months old


Mrs.Rooks


Gryphonが7ヶ月目を迎えました~!

よく食べますっ!そして飲む

お座りは大分安定しました

だけど寝返りが・・

うつぶせから仰向けに戻れない

夜、うつぶせになって、

「もどれないよ~」って起きちゃう。

だから夜は2~3回は起きる。


食べて飲んで、動かないから

今一番、プクプク!


必死に動こうとしているから、

もしかしたら来月にはハイハイ?つかまり立ちするかも

そうしたら、育児本番!付きっ切りな毎日が始まりますっ


抱っこしてほしい時は一生懸命両手を広げてアピール


だんだんと人見知りが始まりました!


おもちゃで楽しそうに遊びます


おしゃべりもたくさんしています


離乳食は主にわかめおかゆ、サツマイモミルク、バナナ、市販の離乳食


お昼寝のペースがアメリカに来てから大崩れしているけれど、

もう少しでリズムができてくるかなぁ


穏やかで、且つ活発に遊び

とても良い子なGryphon

何より健康一番!


Michiganでの生活を楽しんでいます



Mrs.Rooks


Mrs.Rooks



Mrs.Rooks



Mrs.Rooks



Mrs.Rooks



Mrs.Rooks



Mrs.Rooks


Mrs.Rooks



Mrs.Rooks





Anerican Football!


Mrs.Rooks


今日は旦那様の母校 ミシガン大学のアメフトの試合観戦へ!

Gryphonはお留守番・・

お母さんがずっと面倒をみてくれましたっ

感謝感謝ですっ・・!!


アナーバーという大学街へ行きました

もうミシガン色!!

ものすごい盛り上がり


Mrs.Rooks


音楽のりのり

Zephyrもノリノリ


Mrs.Rooks


旦那様がお気に入りのレストラン

一緒にいった旦那様のお友達カーターさんと一緒にパチリ

わざわざカリフォルニアから!


Mrs.Rooks





サングリア

ピザ & ナチョスを頂きました~


あちちちちち~~~


Mrs.Rooks



Mrs.Rooks



Mrs.Rooks



Mrs.Rooks



ミシガングッズで、カメラ用のストラップ買ったんだけれど・・

なぜか、BASKETBALLって裏に書いてあるの~~~~


なぜ、こんなの買っちゃったんだろう・・・

ま。表はMICHIGANだからいいんだけど




Mrs.Rooks


ふと空を眺めると・・・

Michiganの『M』だ!!

そしてGo Blue!の『GOB』!


おバカな私は『M』を見つけたとき、

本物の雲かと思って、もんのすごくびっくりして感動した!

飛行機雲だとしても、感動なんだけどね


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks





そして・・・スタジアムへ!

席はかなり前!



Mrs.Rooks



いよいよ中へ・・

観客席はミシガンカラー黄色!!

もう・・・あまりのスケールの大きさに言葉がありません!

今まで感じたコトがない感動でした

とにかく、「すごい!すごい!すごい!!!!


Mrs.Rooks



Mrs.Rooks




マーチングバンドの演奏・パフォーマンスのスケールの大きさにも圧巻!


Mrs.Rooks



チアの方々の可愛さにも惚れ惚れ~~

私も生まれ変わったら、これ、やりたいなぁ~

めっちゃ、青春!楽しそう!

Mrs.Rooks


↓これ一生懸命、『MICHIGAN』の人文字を一文字ずつやってた!

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks





学生達の席は特に黄色!!

Mrs.Rooks






アメリカという国の大きさ、ミシガンの大きさ

豊かさ、勢い、文化、伝統・・・


色んな事が心の中を駆け回りました

この感動は言葉では表せません!


こんな感動は生まれて初めてです!


Gryphonを置いていくこと、迷惑をかけてしまうこと、

色々思い悩みましたが

行ってよかった!

この体験、感動を得ることができて本当に良かった!

今度はGryphonを連れて行きたい、絶対に。



こんな経験をさせてもらえるのは、旦那様のおかげ

連れて行ってもらえて大感謝!

Gryphonの面倒をみてくれたお母さんに感謝!






Mrs.Rooks



Mrs.Rooks


立ち上がる大人達に

『I can't see it!!』ってずっと叫んでたZephyrでした!


Mrs.Rooks



























French dip


Mrs.Rooks


French Dipっていうサンドイッチを知っていますか?

お母さんとの英語レッスンの中で出てきて、

私は興味津々!


そんな私のためにお母さんが調べて

連れて行ってくれてくれました!


ローストビーフがはさまれたサンドウィッチを肉汁スープに浸して食べるの


とっても美味しかったです!!


日本にもあればいいのになぁ

東京にはあるのかしら?
(田舎モノみたいね・・)


はぁ・・ドキドキ

世界にはいろんな料理があるのねぇ~~~~

Franklin cider mill


Mrs.Rooks


アップルサイダーの工場?に行きました

サイダーといっても、

アメリカではりんご酒やりんごジュースを指すらしく

炭酸ではないとの事

知らなかった!

ここは週末にはたくさんの人が訪れて大変にぎわうそうです




アップルサイダーで茹でたホットドックを頂きました

ほのかに甘みを感じて美味しかった~


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks



そして色々なお土産がたっくさん

アップルバターとかホットワインのスパイスとか

アップルパイ、スコーン、パン

どれも美味しそう!


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks



そして・・・


できたてドーナツを頂きました!

美味しかった~~~

ドーナツをりんごサイダーに浸して食べると

本当にうまい!



Mrs.Rooks



夏から秋へと移り変わる

暑さ?暖かさの中

楽しい美味しいひとときを過ごしました


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks


Mrs.Rooks













カタログより


Mrs.Rooks

これいいなぁって思いました

左右をいつも間違えるZephyr

これがあったら間違えない!



Mrs.Rooks


これはびっくり!

なんだかかわいそう・・

そして効果はあるのかしら??

興味深いですっ



Mrs.Rooks


これもびっくりした!

何かと思ったら

すこしでもお漏らしをして水分をセンサーが感じたら

光ってアラームが鳴るんだって

そこまでやるかって驚いた!



カタログ・・なかなか面白いです





English lesson

ここ数日、夜にお母さんによる英語レッスンを受けています!

1~1.5hくらい


めちゃくちゃ、ためになって、おもしろくて、興味深い!

文化やマナーや、こういった場合はどうするっていう細かい事まで学べています。


たとえばレストラン

メニューについて、チップの払い方、おつりの要求、クレジットカードの使い方、

ウェイターの呼び方、カトラリーの使い方(アメリカ式)

とにかく、実践的な内容。


私が「それを聞き取れなくて、YESって適当に答えちゃったら大変だ・・」って言うと

お母さんが「先に○○○○○って言えばいいのよ~」

「なるほど!」

こういった、問題解消もしてくれます!



特にマナーや礼儀に関する事は旦那様よりお母さんから学ぶほうが、とってもためになるし詳しい。

しっかり覚えて、ZephyrやGryphonに教えようと思います。



他には、「ハグ」という習慣について

日本にはない習慣なので、私はとても苦手なのです・・。

ハグをする親しい間柄とはどの程度なのかとか、どういった場面でするのかとか。

「お母さんは、この人にはハグする?」とか具体的に聞けて面白い。なるほど!って思える。



全てが英語での説明だけれど、わかりやすいし、それも勉強になってる。

しかも学んだ事をすぐ実践できる環境にいられるので、更に身につきそうです。


レストランで実践練習したいと思います。



Cooking


Mrs.Rooks


こちらで少しずつ料理をさせてもらってます

広いキッチンでのお料理はとてもやりやすいです!

いろいろ苦戦しながら楽しんでます


まず、なかなかIHキッチンになれない~

いつもガスを使っているので火加減が難しいです

もし家を建てたらガスにするかIHにするか・・

いい練習?試用?になっています


そして買い物

チキンと魚を買ったんだけれど、

1パウンドの量がわからない~

いつもgで買っているので混乱



人数もいつもの倍を作るので

これも慣れずに苦戦

でもZephyrやGryphonが大きくなったら

もっと作るんだろうなぁ~~

いい練習です



味加減も苦戦

なんか濃く作って失敗するのを恐がって、

なんだか味が薄くなっちゃうのよね~~



でも!2回ほどディナーを作って段々わかってきた!

もっと要領よく、美味しいのが作れるようになりたいな~~