緑の星を復活せよ |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

 

― the field for the study of as本trology and original novels ―

作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています

 

ご訪問ありがとうございます 🌟
 

 

今朝の空は、何か一点に吸い込まれるよう。

 

 

 

佇むサギ。

 

 

 

ジョギングコースの花々。

 

 

 

 

 砂漠の緑地化こそが救済

 

先日、以下の記事をUPしたのですが。

 

 

この中で、私は本当に危ないのはUSAだとお伝えしています。

この点については、まだまだいろいろな検証が必要になってきますが、一つだけ、占星術とはまったく関係のない、〝当たり前の話〟として指摘できる国際情勢があります。

 

それは、私たちがよく知るところの話としては。

(あまり知らない国の事情もあるということです)

 

中国、北朝鮮、ロシア。

この3カ国についての未来は、まったく明るくないだろうということです。

 

というのは、独裁的な体制となった国家は、歴史的にダメになっているからです。

その独裁体制が継続し、その後につながるのではなく、どこかでぶち切られて、別な体制に変るのが普通です。

(ロシアは継続しやすい傾向はある)

 

そういう意味でも、中国というのは、今後の歴史的には、とても危ない国家なのです。

今、いろんな企業が中国から引き揚げているという話も聞きますし、不動産バブルが弾けているというニュースも聞きます。

 

もう兆候という段階ではないような気もします。

兆候どころか、崩壊のプロセスに入っているかもしれない。

 

たぶんなのですが、来年以降? もう今年の終わりからかも知れませんが、今後の14~5年が中国にとって、きわめて重要な時期だろうと思っています。

この巨大な隣人の未来がどうなるかで、日本の未来も左右されます。

 

指導部が良い選択をされたらいいのですが、問題があるのです。

独裁的な傾向に入った国家というのは、〝ある一つの思想や方向性〟を持ちやすいのが当たり前で、必然的に、多様な選択、別な選択をしにくくなります。

 

他の選択が、面子的にも体制的にも、できにくくなる。

 

結果は歴史を見ればわかる。

 

トップが〝よい人〟〝善良な政治家〟なら、うまく行く場合もありますが、現代ではほとんど無理。

トップが聖人で、聖人君主制度みたいな状態だと、理想を実現できるかも知れないのですが、まあ、現実的に政治家が聖人というのは、超絶レアケースだと思います。

 

また聖人だと、今の汚れきった策略だらけの国際政治の舞台では、淘汰されるか食い物にされるか。

どっちかになりやすい。

 

聖人君主はいないけど。

これに近いのは、たぶん日本だろうと思います。

 

日本の未来については、私はあまり心配していません。

 

日本は世界的に公益となることを推し進めていけばいい。

 

そうそう!

1年くらい前に、こんな記事を書きました。

 

 

私はこの中で、「ゴビ砂漠とタクラマカン砂漠の緑地化を、日本は行ったらいい」ということを提言していましたが、

まったくお恥ずかしい!!

 

申し訳ありません!!

 

こんなアホな私が考えつくようなことですから、とっくに着手されている方が複数いらっしゃいました!

 

モンゴルなど中央アジアの砂漠で、苦労なさりながら、砂漠を緑地に変えるということをなさっている方々が、すでにいらっしゃる!

アフリカでも!

無知でごめんなさい。

 

もう頭が上がらない!

 

でも、こういうことは、個人が行うのではなく、日本が国として推し進めるべきだと思うのです。

そうすれば、もっと多くの理解も得やすく、成果も出やすい。

 

今、二酸化炭素の問題がいわれていますが。

地球温暖化に二酸化炭素は重要なのかも知れませんが、世間では二酸化炭素の「削減」ばかりが声高です。

いやでも、そうなったのは、地球全体で緑が少なくなったのが一因でしょ?

 

むしろ、地球の広がる砂漠化を押しとどめ、砂漠を緑地化できたら、長期的には問題解決なのでは?

 

要するに、今はマイナス面に蓋をすることばかりに焦点が当たっているのですね。

 

プラスを増やせばいいのでは、ということです。

 

このまま、脱炭素を急激に推し進めたら、私には黙示録やダニエル書みたいなヤバい未来が、リアルに迫ってくる気もしています。

ロシアや中東やアフリカなどの産油国が連動してしまう流れを作り……

やがて、ハルマゲドン=世界終末戦争に結びつく未来です。

(聖書の預言はそういう内容です)

興味がある方はリサーチしてみてくださいね。

 

それらも多元宇宙的な予知であり、提言だと思うので。

そっちに行かない選択ができれば良いのでは?

 

※ 自動車のEV化促進などに代表される流れも、こうしたものなのですが、よくよくリサーチするとEV車が善! というのも、商業的な利益のために演出されたものです(つまり、それで儲ける人がいる)。

 

要するに、二酸化炭素に関しては、緑を増やせば良い。

(他にもありますが、もっとも重要なのはそれ)

 

こういうことに日本全体の意識が向いて、日本国内だけではなくて、世界の砂漠をどんどん緑地化できたら、おそらくそれで解決なのです。

 

 

 オンラインサロンと占星術講座

 

ホロスコープサロンでは、解釈の難しい8ハウスと在室天体の解説。

タロットサロンでは、羽生結弦さんの伴侶像。

マンデン占星術は、東日本大震災をテーマに各種チャートを検証。

(マンデンは8月末で募集を一度締め切ります)

 

オンライン・サロン参加者募集中

 

・ホロスコープでちゃぶちゃぶ言うサークル

・タロットでちゃぶちゃぶ言うサークル

・マンデン占星術の共有サークル

 

それぞれ月額999円

 

「ちゃぶちゃぶ」とは岡山弁で

ぺちゃくちゃみたいな意味

ホロスコープとタロットの輪の中で

ちゃぶちゃぶしましょう!

ゼファーの知識とテクニックなど

お役立ち情報満載です

 

各サロンの内容・詳細については

下記リンクでご参照くださいね

ZEPHYRのオンラインサロン

 
オンラインサロンと占星術講座の内容の差や特長については、以下の記事を見てくださるとわかりやすいと思います。
どうぞ、ご参加ください!
 
今年の占星術講座、9月末まで募集しております。
 

 

 

 

・コメントを現在開放中。レスは難しいのでご了承ください。

・毎月の12星座占いを読む前に

 → 新12星座占いの取説とデーカン

・ホロスコープによる予測を読む前に

 → 観測記事を読むときの注意点

・ブログ内の小説を読まれる方へ

 → ブログ小説について

・2015年7月~2017年8月中旬までの記事

 → bloggerのZEPHYRに収録

ZEPHYRのツイッター

プライバシーポリシー

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓


人気ブログランキング